砺波大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
砺波大橋
基本情報
日本の旗 日本
所在地 富山県砺波市
交差物件 庄川
用途 道路橋
路線名 富山県道72号坪野小矢部線
開通 1969年昭和44年)10月28日
構造諸元
形式 連続トラス橋
全長 460.1m
6 m(車道)+0.75 m×2(歩道)
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

砺波大橋(となみおおはし)は、富山県砺波市庄川に架かる富山県道72号坪野小矢部線主要地方道)の道路橋である。礪波大橋[1]、権正寺橋[2]の別称を持つ。

概要[編集]

  • 左岸 - 富山県砺波市東開発
  • 右岸 - 富山県砺波市権正寺
  • 形式 - 連続トラス橋[1]
  • 橋長 - 460.1 m[1]
  • 幅員 - 6 m(車道)+0.75 m×2(歩道)[1]
  • 竣工 - 1969年昭和44年)10月28日[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d FR16:川を渡る橋・富山県(2019年9月30日閲覧)
  2. ^ a b 『砺波市五十年史』(2004年3月25日、砺波市発行)539頁。

関連項目[編集]