The SG Shochu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

The SG Shochu(エスジー焼酎)は、東京上海バーを運営するSG Groupと、九州の3酒造が共同開発した本格焼酎のブランド[1]。2020年2月14日発売。銘柄は米、芋、麦の3種がある[2]

概要[編集]

SG Groupのファウンダー・後閑信吾が、「焼酎を世界の酒にしたい」との思いから、バーで楽しめる新しい焼酎ブランドを着想。カクテルに使いやすい焼酎を開発することで、日本発のスピリッツを世界に知ってもらうという構想に酒造3社が賛同し、プロジェクトが発足[3]

求める味わいに到達するまで試作を繰り返して完成した[4]

特徴・コンセプト[編集]

本格焼酎の特徴である1回蒸留ならではのアロマやフレーバーをしっかりと残しつつ、フルーツなどとも相性のよいバランスのとれた酒質を実現している[5]。さらにアルコール度数をバーで使いやすい40度程度にすることで、カクテルにした時もこれら米・芋・麦の個性を十分に味わえる構成になっている[6]

The SG Shochu のSはSip(ゆっくり味わう)、GはGuzzle(気軽に飲む)の頭文字で、ブランドコンセプトは“A fine spirit to Sip or Guzzle”である。SipでもGuzzleでも自由に楽しめるお酒という意味があり、様々な飲み方を通じて焼酎の新しい楽しみ方を発見する狙いが込められている[7]

デザイン[編集]

1860年代のアメリカの薬瓶をイメージした背の低いボトルを開発[3]。バックバーに並べて見栄えのするボトルデザインは、これまでの国内向け焼酎とは一線を画す[8]

ラベルとカートンのデザインは、英国・マンチェスターのユナイテッド・クリエイティヴズ社が担当した[9]。「和酒としての焼酎を世界的に広がるバー文化の文脈から捉え直すこと」をテーマに、日本の伝統的な文様と洋酒らしい要素を融合している[10]

ラインナップ[編集]

  • The SG Shochu KOME

独自酵母と低温発酵が生み出す、林檎やパイナップルを思わせる爽やかな吟醸香が特徴の本格米焼酎[11]。アルコール度数は40度。製造は高橋酒造熊本県人吉市)。

  • The SG Shochu IMO

華やかな香りの紫芋と味わい深い貯蔵芋を組み合わせることで、トロピカルな果実や花を彷彿とさせる本格芋焼酎[11]。アルコール度数は38度。製造は薩摩酒造鹿児島県枕崎市)。

  • The SG Shochu MUGI

樽熟成を含めた5つの原酒をブレンド。麦の香ばしさにバニラやチョコレートのニュアンスを感じさせる本格麦焼酎[11]。アルコール度数は40度。製造は三和酒類大分県宇佐市)。

出典[編集]

  1. ^ 九州の焼酎3社 共同ブランド「The SG Shochu」発売”. 産経ニュース. 産経新聞社 (2020年2月19日). 2023年5月30日閲覧。
  2. ^ 本格焼酎の統一ブランド「The SG Shochu」、高橋酒造・薩摩酒造・三和酒類が共同で展開”. 食品産業新聞社ニュースWEB (2020年2月25日). 2020年8月30日閲覧。
  3. ^ a b トップバーテンダーの後閑信吾が焼酎造りに挑んだわけ”. アエラスタイルマガジン (2020年7月10日). 2020年8月30日閲覧。
  4. ^ 話題の「The SG Shochu」ついにリリース!企画・監修の後閑信吾さんを直撃!”. DRINK PLANET (2020年2月20日). 2023年5月30日閲覧。
  5. ^ 世界へ羽ばたく、日本のバー発コンセプト焼酎”. Forbes JAPAN (2020年5月13日). 2020年8月30日閲覧。
  6. ^ 「エスジー・クラブ」の後閑信吾が全面監修。新コンセプトの焼酎「The SG Shochu」が発売。”. VOGUE JAPAN. Condé Nast Japan (2020年6月1日). 2023年5月30日閲覧。
  7. ^ 世界トップバーテンダー監修のバーで楽しめる焼酎!「The SG Shochu」が新発売”. Liquor Page (2020年2月11日). 2020年8月30日閲覧。
  8. ^ IKEDA, Masakatsu. “世界に向けた新しい焼酎 The SG SHOCHU”. サポリタ SAPORITA. 2023年5月30日閲覧。
  9. ^ たまさぶろのBAR遊記 世界一バーテンダーがプロデュース「BARを愉しむ焼酎」、明治記念館でお披露目”. BAR TIMES (2020年3月3日). 2020年8月30日閲覧。
  10. ^ 焼酎の可能性を世界に開く、「The SG Shochu KOME / IMO / MUGI」”. たのしいお酒.jp (2020年3月5日). 2020年8月30日閲覧。
  11. ^ a b c 自由で創造的な焼酎の楽しみ方を提案。新感覚の焼酎ブランド「The SG Shochu」が誕生”. haconiwa (2020年2月17日). 2020年8月30日閲覧。

外部リンク[編集]