Category‐ノート:継続中の作品

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリの名称について[編集]

解説文を消している方々に警告します。本カテゴリはWikipedia:ウィキポータル アニメ/速報的な記事の編集に基づき作成されたものであり、未完の作品それ自体を収集するカテゴリではありません。それを解説するために文章を付加しております。方針文章をよくお読みください。Tekune 2005年11月12日 (土) 11:40 (UTC)[返信]

そうであるなら、「未完の作品」は明らかに不適切なカテゴリ名であり、アニメに固執する人間が「未完のアニメ作品」なりのサブカテゴリを作成するのが筋というものです。Wikipediaはアニメ専門百科事典ではありません。Saintjust 2005年11月12日 (土) 11:46 (UTC)[返信]
それなら作品ではなく「未完のアニメ」など適当な臭い名前に変更しなさい。作品では一般的すぎです。一般的な用語をおたくが独占すべきではありません。臭いことを自覚してください。--シャアムロ 2005年11月12日 (土) 11:48 (UTC)[返信]
以上の件については現在Tekuneさんの会話ページにて議論中ですが、議論はこのノートにて行うべきではないでしょうか?--桃葉衛矛 2005年11月19日 (土) 05:07 (UTC)[返信]
カテゴリ名がしっくりこないです。「継続中の作品」とすべきでは?「未完の作品」というと未完のまま終わった作品というイメージです。218.131.58.68 2005年11月19日 (土) 05:47 (UTC)[返信]
218.131.58.68さんに同意します。たまたまビリーの森ジョディの樹にて、Category:未完の作品を貼り付けようとしたところ、こういった内容でしたので貼り付けませんでした。「未完の作品」といった場合「最終的に完結していない作品」という印象を強く感じます。本文内にも「注:未完の作品それ自体を収集するカテゴリではありません。そのような目的はありません。」とあり、カテゴリ名として不適切ではないでしょうか。本カテゴリ名は「進行中の(アニメ)作品」「継続中の(アニメ)作品」とすべきだと思います。--BitBucket 2005年12月2日 (金) 10:53 (UTC)[返信]
何だか議論が止まってしまっているようですが、私もカテゴリ名は変更の必要があると考えます。{{未完}} が貼られているページのみを収容するのであれば「Category:未完テンプレートが貼られている項目」などでどうでしょうか。--Calvero 2007年2月2日 (金) 19:55 (UTC)[返信]
(「Category:未完」に変更)BitBucket氏の言う通り、「未完の作品」だと意味が異なるので、元のテンプレートと同じ名前にすればいいと思います。「Portal:アニメ/速報的な記事の編集」は現在、「Wikipedia:性急な編集をしない」に移行して、ルールの対象をアニメに限定しないように議論中ですので、このカテゴリは、ジャンルを問わず適用されるようになる予定です。--Game-M 2007年7月23日 (月) 16:30 (UTC)[返信]
ここにあった議論は#改名提案へ移動しました。--Cave cattum 2007年9月10日 (月) 12:38 (UTC)[返信]

マンガに関して[編集]

アニメに限らず、日本のマンガの現状が、一定の人気のある作品が、延々と連載を続けるという状況が、強いと思います。ゴルゴしかり、あぶさんしかり、こち亀しかり。これも、日本の文化の現状ですから、そうした作品に関しての、特定の欄を作る必要があるのではないでしょうか。作品完結を項目立ての要件に限定してしまうことは、百科事典である以上できないと思います。もちろん、項目を執筆する人にも、それをふまえた自制が必要だと思います。『いちご100%』が連載されていたときの、最後のころの状況は、すさまじすぎた印象がありますから。--ねこぱんだ 2005年12月24日(土)13時25分(日本時間)

(一般化すべく議論中)上記のように、Wikipedia:性急な編集をしないで、ルールを一般化しようと議論中です。--Game-M 2007年7月23日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

保護中の編集について[編集]

Wikipedia:管理者伝言板#保護ページの編集依頼で言語間リンクの追加が依頼されました。編集してもよろしいでしょうか? --Calvero 2007年2月2日 (金) 19:55 (UTC)[返信]

[[Category:メンテナンス]]を[[Category:ウィキペディアのメンテナンス]]に変更したいけど、どうでしょうか?--Seibuabina 2007年3月4日 (日) 12:02 (UTC)[返信]

上記2点、編集しました。--Calvero 2007年3月9日 (金) 15:29 (UTC)[返信]

保護解除について[編集]

(提案)本カテゴリの元が一般化された為、編集合戦の根拠がなくなったと思います。特に反対がなければ、1週間後に保護解除依頼を出したいです。--Game-M 2007年7月23日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

(改名提案)保護解除されたので、改名を提案します。テンプレートには上記から改名案を書きましたが、他の案もあれば募集します。提案後1週間が経過しても、他の利用者からの明確な反対意見がない、もしくは他の利用者との改名に関する議論が起きない場合は、「Category:未完」への改名作業を実行します。--Game-M 2007年9月6日 (木) 04:51 (UTC)、2007年9月20日 (木) 05:45 (UTC) 修正[返信]

Category:未完の楽曲というカテゴリも作成されています。ウィキペディア内において、「未完」という用語が、「作者が生前に完成させることのなかった作品」を指すのか、「現時点で制作の途中の作品」を指すのか、不明確であることが混乱を引き起こしているようです。
ですが、一般的には「未完」とはやはり「作者が生前に完成させることのなかった作品」を指すものと思います。そこで、「現時点で制作の途中の作品」と区別するために、次のように使い分けることを提案します。
本件は影響範囲が広いので、Wikipedia:お知らせにも告知しておきます。--Cave cattum 2007年9月10日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
製作中のテンプレートは分ける必要があるのでしょうか。伝えるべき事が伝わればよいと思いますし、どうしても必要ならデフォルト引数を製作中にしておいて、引数1を変える事で『連載中:このxxxxxは~』『放送中:このxxxxxは~』といった表記に切り替えられるようにする程度で良いと思います。--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年9月10日 (月) 16:07 (UTC)[返信]
(意見に従い提案を変更)「Category:未完の楽曲」というカテゴリが既にあるなら、整合性や判りやすさも考えて、Cave cattum氏の意見に従い、当カテゴリの用途を「作者が生前に完成させることのなかった作品」に変更し、別カテゴリを新規作成して各記事のカテゴリ設定を変更した方が良さそうですね。「Template:未完」の改名にも賛成しますが、「製作中」では「現在執筆・製作中で未発表の作品」と誤解される恐れがあるので、カテゴリも合わせて「Category:連載・放映中の作品」「Template:連載・放映中」とすべきだと思います。この後さらに修正提案がなければ、今から1週間後に当カテゴリの用途を変更、新規カテゴリを追加、テンプレートを改名・設定変更します。--Game-M 2007年9月11日 (火) 09:43 (UTC)、2007年9月20日 (木) 05:45 (UTC) 修正[返信]
「連載・放映中」という名称は少し限定的では?例えばラジオドラマなら「放送中」でしょう。問題は、一年に一冊シリーズ最新刊が出る小説やインターネットで定期的に公開される動画など、「○○中」でうまく表せないようなものがあるんですよね。--辞典の虫 2007年9月11日 (火) 13:08 (UTC)[返信]
(コメント)基本的に賛成です。「未完」だと「完成していないが終了した作品」(連載中に作者が死亡した場合等)と「連載・刊行・放送が終了していない作品」の両方を対象にしているように思えるので、「連載・刊行・放送が終了していない作品」を対象としていることが明確にできる「未完」以外の名前への改名には賛成です。ただ「製作中」だと、例えば最終回放送後ではなく「既に最終回の製作は終了しているが最終回放送前」の時点で、「Category:製作中の作品」や「Template:製作中」の対象外になっている、という判断をする人がいるかもしれません。
個人的には、カテゴリ名に関しては「Category:終了していない作品」「Category:連載が終了していない作品」「Category:放送が終了していない作品」のような感じに、テンプレート名に関しては「」の字は残して「未完了」や「未終了」または「未完了作品」や「未終了作品」のような感じでもいいのでは、と思います。(参考:利用者:ぬまぶくろう/Template:未完了作品)--ぬまぶくろう 2007年9月11日 (火) 15:59 (UTC)[返信]
(「未終了」に賛成)確かに「○○中」だとうまく表せない物がありますから、「Category:連載・放映中」はまずいようですね。「Category:未完の作品」と紛らわしくないように、カテゴリ名に“完”や“作品”と入らない方がいいと思うので、それならば、「Category:未終了」に賛成します。テンプレート名は、カテゴリ名と同じ「Template:未終了」名称が分かり易いと思います。この後さらに修正提案がなければ、今から1週間後に当カテゴリの用途を変更、新規カテゴリを追加、テンプレートを改名・設定変更します。--Game-M 2007年9月11日 (火) 16:41 (UTC)、 2007年9月15日 (土) 04:24 (UTC) 修正、2007年9月15日 (土) 08:20 (UTC) 再修正、2007年9月20日 (木) 05:45 (UTC) 再々修正[返信]
気付くのが遅かったので今さらな感もあるのですが、「継続中」ではどうでしょうか? 続きものの放送や連載には問題なく使えると思います。--デニー・ウォーア 2007年9月15日 (土) 06:19 (UTC)[返信]
(「継続中」に賛成)そこら辺が無難なようですね。この後さらに修正提案がなければ、今から1週間後に当カテゴリの用途を変更、新規カテゴリ「Category:継続中」を追加、テンプレートを「Template:継続中」に改名し、カテゴリ設定を変更します。--Game-M 2007年9月15日 (土) 08:20 (UTC)、2007年9月17日 (月) 06:33 (UTC) 修正[返信]
「継続中」というのはいい表現だと思います。ただ「Category:継続中」だと、親カテゴリのCategory:現在進行との違いが名称上わかりにくいのではないでしょうか。そこで、作品用のカテゴリであることを明確にするために「Category:継続中の作品」というのはいかがでしょう。 --Vantey 2007年9月16日 (日) 19:35 (UTC)[返信]
いろいろ案が出てきて決めるのも大変ですが「Category:継続中の作品」で良いのではないでしょうか。--Cave cattum 2007年9月17日 (月) 01:53 (UTC)[返信]
(「継続中の作品」に修正)私はどちらでも良いので、Vantey氏に賛成します。この後さらに修正提案がなければ、今から1週間後に当カテゴリの用途を変更して「Category:中止」のサブカテゴリとし、「Category:現在進行」を親とした新規カテゴリ「Category:継続中の作品」を追加、テンプレートを「Template:継続中の作品」に改名し、カテゴリ設定を変更します。--Game-M 2007年9月17日 (月) 05:55 (UTC)[返信]
改名に賛成。--Saintjust 2007年9月21日 (金) 09:19 (UTC)[返信]
(作業完了)上記の作業と、「Category:未完の作品」が不適切に設定された記事の修正、及びこのノートの移動が完了しました。改名前のカテゴリも、用途を変更して存続しているので、以後ノートへ書き込む場合にはご注意下さい。--Game-M 2007年11月20日 (火) 03:47 (UTC)[返信]

類似カテゴリの再利用[編集]

横から失礼します。Wikipedia:ウィキプロジェクト カテゴリ関連でも本件を告知させていただきました。なお、現在審議中のWikipedia:削除依頼/Category:発売中止となった幻の作品に関連議論があります。9月11日に相次いで作成されたCategory:未発売作品Category:中止の再利用についてもこちらで併せてご検討をお願いします。 --Vantey 2007年9月14日 (金) 22:07 (UTC)[返信]

(再利用案)サブ節に分けました。「Category:未完の作品」は「一部は公式発表(連載・刊行・放送)されたが、完成せずに製作が打ち切られた作品」、「Category:発表途中」「Category:継続中の作品」は「公式発表の最中でまだ終了していない作品」、「Category:中止」と「Category:未発売作品」は「予定のみ又は製作途中で打ち切られ、公式発表が一切されなかった作品」と、それぞれ重複しないよう定義すればいいと思います。「Category:未発売作品」は「予定のみ又は製作途中で、まだ発売されていない作品」と解釈されそうなので、「Category:新製品」と重複する為、削除すべきです。--Game-M 2007年9月15日 (土) 04:24 (UTC)、2007年9月19日 (水) 06:12 (UTC) 補足[返信]

{{継続中の作品}}使用方法について[編集]

書物などの連載、テレビドラマ、テレビアニメ、ラジオドラマなどストーリー性があるものに関しては付与されるべきであろうとは思いますし、そこに異論も反論もありません。しかし、これらに当てはまらない報道・ニュース、情報、ワイドショー、バラエティ(コント番組の中で、コントドラマがあれば節に付与すればよし)などで使われるのはいかがなものかとずっと思っています。ストーリー性の無いものに関しては原則付与せずなどにすればいいかと思いますが、いかがでしょうか?

何かいい妙案などがあれば、対処をよろしくお願いします。--Nobook 2009年10月19日 (月) 13:11 (UTC)[返信]

個人的には、議論の分散や拡散だとは思いませんが、Wikipedia:井戸端にてご指摘をいただいたので、すべてを共通して網羅しているTemplate‐ノート:継続中の作品を主議論場にしたく思います。--Nobook 2009年10月20日 (火) 10:14 (UTC)--Nobook 2009年11月7日 (土) 10:26 (UTC)(一部修正)[返信]

このカテゴリの存在意義[編集]

このカテゴリは{{継続中の作品}}というテンプレートが貼られている記事を表示するというものだったはずです。{{継続中の作品}}はWikipedia‐ノート:現在進行などによる議論の結果、廃止となったのでこのカテゴリも不要ではないでしょうか。2013年1月の時点でこのカテゴリには3000以上ものページが収容されていますが、なかには「継続中の作品」と言えるのか疑問なものもあります。例えばライトノベルの旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。は2008年に単行本1巻が発売されているだけの作品ですが、「作者のブログで続編があることが公表されている」という理由で「継続中の作品」扱いにされています。カテゴリの冒頭部には「このカテゴリは、現在連載中の文学・漫画および放送中のテレビドラマなど、完結していない作品のカテゴリです。」とありますが、語学番組のアラビア語講座が入っているのにも違和感があります。Wikipedia‐ノート:現在進行#継続中の作品カテゴリでは登場人物系の記事(おおきく振りかぶっての登場人物など)をカテゴリに入れることが疑問視されているようです。--雛鳥(Hinadori) 2013年1月18日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

前にどっかのノートでこのカテゴリは細分化したほうがいいと言ったことがあるんですけど、それじゃダメなんですかね。あ、あと旅に出よう、滅びゆく世界の果てまでについては知らなかったんだけど、作者のブログみたらなかなかシリアスな話を書いていて面白かったです。--神頼みより安上がり会話2013年7月13日 (土) 16:58 (UTC)[返信]

蒸し返して済みませんが[編集]

さっきこちらのカテゴリを付与しましたが、キリがないと言うか…。単純に「Category:2019年のテレビドラマ番組」「Category:2019年のラジオ番組(日本)」で充分かと思います。--快速フリージア会話2019年12月24日 (火) 13:28 (UTC)[返信]

カテゴリの定義の文言追加提案[編集]

要約:記事の主体が継続中である作品に付与すべきではないかと考え、文言追加の提案

本カテゴリは、メディアミックス化された漫画作品記事であれば、原作の漫画が連載中であればメディアミックスのドラマなどが終了しても、本カテゴリを付与するといった運用を見かけてきました。記事の主体である漫画が継続しているためだと考えます。しかし、原作漫画が終了しても、アニメが放送中だからといって再付与される事例を見かけました(差分)。原作がアニメでアニメ主体の記事なら理解できますが、原作は漫画であり、それが終了したため、私は除去しました(差分)。メディアミックスが終了していない作品にも付与するのであれば、完結してかなり時間が経過した漫画作品がメディアミックス化された時、(例えばアニメ化、ドラマ化など)それが発表された時点でこのカテゴリを再付与するのでしょうか。

私は記事の主体が継続中である作品に付与すべきではないかと考えます。そこで本カテゴリの定義に、下記の太字を追加する提案をします。

このカテゴリは、現在連載中の文学・漫画および放送中のテレビドラマなど、完結していない作品のカテゴリです。作品が終了した際には、その旨本文に加筆し、このカテゴリを除去してください。継続中か否かは、原作となる作品に準じます。

また、発表(連載・刊行・放送)の最中でまだ終了していない作品の記事にCategory:未完の作品が使用されていた場合は、カテゴリを除去してください。

再付与すべきではないかという意見があり、議論の結果そうしましょうとなった場合は、太字の文言を(追加する文言を)「原作となる作品が終了した場合でも、メディアミックス化された作品が完結していない場合はカテゴリに含めます。」に変更します。--柏尾菓子会話2023年3月3日 (金) 03:42 (UTC)[返信]

提案から1か月近く経過し、コメント依頼で告知もしたところ、反対意見がなかったため、文言を追加しました。--柏尾菓子会話2023年4月2日 (日) 06:40 (UTC)[返信]

休止状態の続いている作品について[編集]

テラフォーマーズ』や『アサシネ』のように、コンテンツ自体の休止状態がかなり長期にわたり、復帰の見込みもほぼ無い作品に対して「継続中の作品」カテゴリが適応されてる現状に違和感を感じています。この手の作品に対して「長期休止中の作品」みたいな名称のカテゴリを新設する事は出来ないでしょうか。未完までとはいかずとも、継続中以上未完未満くらいの状態に陥ってる作品に対するカテゴリが欲しいと、一個人として意見してみます。もしこの意見が通るのであれば、カテゴリ適応条件は休止期間3年程度を目安でお願いしたいです。もしこの場で提案する案件で無かったら申し訳ありません。--泥之助会話2023年10月8日 (日) 22:05 (UTC)[返信]

異論が無さそうなので、一先ず漫画作品に絞って「長期休止中の漫画作品」としてカテゴリを新設します。--泥之助会話2023年10月14日 (土) 07:25 (UTC)[返信]
「継続中以上未完未満くらいの状態に陥ってる」について。「休載」と発表されず、最終掲載時に「つづく」と記載されたまま、続きが発表されていない作品を「休止」してカテゴリに入れるのは独自研究ではないでしょうか。--柏尾菓子会話2023年10月14日 (土) 07:30 (UTC)[返信]
「異論が無さそうなので」とおっしゃいますが、議論提起からまだ1週間経っておらず、合意形成にはいたっていないと考えます。「休止期間3年程度」が「長期休止期間」というのもWikipedia:過剰なカテゴリ#恣意的な基準に該当すると考えます。--柏尾菓子会話2023年10月14日 (土) 07:38 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。自分が動くまで他の方のコメントが一切無かったため早まってしまったのも事実でした、済みません。上記した通り、自分としては休載状態に陥ったまま数年経過している作品に「継続中の作品」カテゴリが記載されている事に違和感を感じてました。『アサシネ』については2023年時点で明確な出典ソースが確認できないため取り下げを受け入れますが、個人的には『テラフォーマーズ』みたいに明確に休載のソースが出典として有効な作品項については「継続中」から「長期休止中」への切り替えを希望したいのが本音です。現時点から一週間待つ形で合意形成を求め、かつ休載期間の基準もできれば皆様から意見を求めた上で決めたいです。--泥之助会話2023年10月14日 (土) 07:43 (UTC)[返信]
返信どうもありがとうございます。『テラフォーマーズ』は掲載誌『週刊ヤングジャンプ』の目次で毎号「休載」と記載されており、最新号でも休載扱いのため、休載中だと考えます。「長期」をコトバンクで調べたところ、「長い期間。長期間。」(サイトより引用)としかなく、どこからの期間が長期としてよいのか難しいですね。カテゴリを運用するのであれば、「数年単位で休止状態に陥っている漫画作品に関するカテゴリ。」(Category:長期休止中の漫画作品の定義より引用)ではなく、「休載と発表されて○年以上新作が発表されていない漫画作品に関するカテゴリ。」など、収容するものがカテゴリを追加した編集者の独自研究にならないよう具体的にした方がよいと考えます。が、「休載と発表されて〜」だとWP:DATEDの観点で大丈夫なのか、とも思います。--柏尾菓子会話2023年10月14日 (土) 08:17 (UTC)[返信]