5伝票制

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

5伝票制(ごでんぴょうせい)とは、簿記における伝票制の一種[1]入金伝票出金伝票振替伝票、仕入伝票、売上伝票の5つの伝票を使用して取引内容を扱う伝票制である[1]

仕訳帳の代わりにこれらの伝票を使用する「伝票会計」を採用する企業も多い。

売上、仕入の返品及び値引取引は、売上伝票及び仕入伝票に赤字で記入する。

処理方法[編集]

入金伝票処理[編集]

入金伝票(現金の入金取引を記入する伝票)を用いる[1]

出金伝票処理[編集]

出金伝票(現金の出金取引を記入する伝票)を用いる[1]

振替伝票処理[編集]

振替伝票(現金以外の取引を記入する伝票)を用いる[1]

仕入伝票処理[編集]

掛で仕入を行ったときに起票する伝票処理である。仕入伝票(仕入に関する取引を記入する伝票)を用いる[1]

借方 貸方
仕入 8,000,000 買掛金 8,000,000

売上伝票処理[編集]

掛で売上が発生したときに起票する伝票処理である。売上伝票(売上に関する取引を記入する伝票)を用いる[1]

借方 貸方
売掛金 10,000,000 売上 10,000,000

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 大沢豪 監修『最新 起業のための設立&運営手続きサポートマニュアル』三修社、2015年、216頁

関連項目[編集]