身延山短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
身延山短期大学
大学設置 1950年
創立 1556年
廃止 1997年
学校種別 私立
設置者 学校法人身延山学園
本部所在地 山梨県南巨摩郡身延町身延3567
学部 宗教科
テンプレートを表示

身延山短期大学(みのぶさんたんきだいがく、英語: Minobusan College)は、山梨県南巨摩郡身延町身延3567に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、1997年に廃止された。大学の略称は身短。学生募集は1994年度まで。1995年度より身延山大学の設置により短期大学は学生募集を停止し、 1997年8月5日正式廃止[1]

概要[編集]

大学全体[編集]

建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]

  • 身延山短期大学における建学の精神は「信心行学」となっていた。

教育および研究[編集]

  • 当初は、宗門の人材養成をねらいとした教育を行っていたが一般人の入学も可能となった。日蓮宗の仏教思想に基づいた短大だけあって、「日蓮宗史」をはじめとした同宗教に関する科目が多かった。全国の仏教系の学科では唯一、修業年限が昼間部3年制となっていた。

学風および特色[編集]

  • 日蓮宗の思想に基づいた教育が行われており、弘治2年日鏡が創設した善学院が起源となっている。
  • 日蓮宗総本山久遠寺が母体となっていた。
  • 「諸法実相鈔」より引用した「行学のニ道をはげみ候ふべし(中略)我もいたし人をも教化候へ」の精神に立脚した学風があった。
  • 自宅からの通学者以外は、原則として短大から指定された寺院学生寮で下宿することが義務付けられていた[2]

沿革[編集]

  • 1556年 日鏡により善学院が創設される。
  • 1604年 西谷檀林に改名される。
  • 1874年 身延檀林となる。
  • 1941年 身延山専門学校となる。
  • 1950年 身延山短期大学開学。宗教科を置く。
  • 1955年 修業年限が3年制となる。
  • 1994年 学生募集が最後となる。翌年度より身延山大学へ移行。
  • 1997年8月5日正式廃止[1]。最終年度における学生数は39(うち女子3)となっている[3]

基礎データ[編集]

所在地[編集]

  • 山梨県南巨摩郡身延町身延3567

教育および研究[編集]

組織[編集]

学科[編集]

  • 宗教科

専攻科[編集]

  • なし

別科[編集]

  • なし

取得資格について[編集]

研究[編集]

  • 『講義要録(甲種)』:1989年発行。元学長でもあった宮崎英修により著されている。
  • 『棲神/身延山短期大学学会研究紀要』ほか多数

大学関係者と組織[編集]

大学関係者一覧[編集]

施設[編集]

キャンパス[編集]

  • 学生食堂・学生寮ほか

対外関係[編集]

関係校[編集]

系列校[編集]

卒業後の進路について[編集]

就職について[編集]

  • 宗門や住職ほか一般企業など多岐にわたっていた。

編入学・進学実績[編集]

身延山短期大学に関する書物[編集]

  • 『身延山史年表』:身延山短期大学佛教文化研究所編。1985年発行

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』273頁より。
  2. ^ 短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ)298頁
  3. ^ 97年度版『全国学校総覧』75頁より。
  4. ^ 教員養成課程認定大学短期大学一覧』(1955年)61頁より。

関連項目[編集]

関連サイト[編集]