第4戦車大隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第4戦車大隊
創設 1954年昭和29年)10月5日
廃止 2018年平成30年)3月26日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位 大隊
兵科 機甲科
兵種/任務/特性 戦車部隊
所在地 大分県玖珠郡玖珠町
編成地 熊本
最終上級単位 第4師団
担当地域 日田玖珠地域、北部九州
テンプレートを表示

第4戦車大隊(だいよんせんしゃだいたい、英語: JGSDF 4th Tank Battalion)は、大分県玖珠郡玖珠町玖珠駐屯地に駐屯していた陸上自衛隊第4師団隷下の機甲科部隊で西部方面戦車隊の新編に伴い、2018年(平成30年)3月26日をもって部隊廃止となった。

概要[編集]

第4戦車大隊

部隊マークは、1980年ごろに中隊ごとに異なったマークを制定し、部隊廃止までの間使用された。本部管理中隊は、数字の4を矛と鳩をイメージしたデザインの師団マークに、雄牛の角を意匠化したものを組み合わせている。(廃止後、西部方面戦車隊の部隊マークに同じ雄牛の角が用いられている。)第1戦車中隊は、数字の4を矛と鳩をイメージしたデザインの師団マークに、黒豹を組み合わせている。第2戦車中隊は、数字の2に雷光を重ね合わせている。廃止されるまで第4戦車大隊長が駐屯地司令を兼職していた。

玖珠駐屯地には第8戦車大隊も同じく駐屯していた。

沿革[編集]

第4特車大隊

第4戦車大隊

廃止時の部隊編成[編集]

整備支援部隊[編集]

  • 第4後方支援連隊第2整備大隊戦車直接支援中隊:2003年(平成15年)3月27日から2018年(平成30年)3月26日の間。

歴代の大隊長[編集]

歴代の第4戦車大隊長
(特記ない限り2等陸佐・玖珠駐屯地司令兼補)
氏名 在職期間 前職 後職
01 田中義憲 1954年10月05日 - 1956年08月19日
02 飯塚武治 1956年08月20日 - 1959年03月15日 陸上自衛隊幹部学校
03 岡元功 1959年03月16日 - 1963年03月15日 陸上自衛隊富士学校 陸上自衛隊富士学校研究部第4課長
04 小田信次 1963年03月16日 - 1965年03月15日 陸上自衛隊富士学校勤務 第7師団司令部第3部長
05 上野忠夫 1965年03月16日 - 1968年07月15日 陸上自衛隊富士学校勤務 第13師団司令部付
06 岡恭典 1968年07月16日 - 1971年03月15日 第3教育団本部勤務
07 畠中弘 1971年03月16日 - 1973年03月15日 第2偵察隊
08 品川和信 1973年03月16日 - 1974年07月15日 陸上幕僚監部第5部勤務 陸上自衛隊富士学校勤務
09 永嶌康昭 1974年07月16日 - 1976年08月01日
※1976年04月01日 1等陸佐昇任
第10師団司令部付 第3戦車群
10 西元徹也 1976年08月02日 - 1978年03月15日 陸上幕僚監部第1部勤務 陸上自衛隊幹部学校
11 河村和甫 1978年03月16日 - 1980年07月31日 今津駐屯地業務隊長 装備開発実験隊車両科長
12 渕上利治 1980年08月01日 - 1982年08月01日 陸上自衛隊富士学校勤務 第4師団司令部総務課長
13 野鶴久雄 1982年08月02日 - 1985年03月15日 装備開発実験隊勤務 装備開発実験隊勤務
14 曽根崎博臣 1985年03月16日 - 1987年03月15日 装備開発実験隊勤務 陸上自衛隊富士学校学校教官
15 天野亮介 1987年03月16日 - 1989年03月15日
※1988年07月01日 1等陸佐昇任
陸上自衛隊幹部候補生学校勤務
(2等陸佐)
自衛隊福岡病院総務部長
16 八久保翼 1989年03月16日 - 1991年03月15日 自衛隊鹿児島地方連絡部募集課長 陸上自衛隊幹部学校勤務
17 森三千雄 1991年03月16日 - 1993年03月23日 陸上自衛隊幹部候補生学校勤務 自衛隊熊本病院総務部長
18 松本純三 1993年03月24日 - 1995年07月31日 西部方面総監部広報室長 陸上自衛隊富士学校管理部
演習場管理課長
19 竹下賢一 1995年08月01日 - 1997年07月31日 偵察教導隊長
20 岩田清文 1997年08月01日 - 1998年07月31日
※1998年01月01日 1等陸佐昇任
陸上幕僚監部防衛部防衛課勤務
(2等陸佐)
陸上幕僚監部付
21 野尻伸二 1998年08月01日 - 2001年03月31日 陸上自衛隊幹部候補生学校勤務
22 河野裕俊
(1等陸佐)
2001年04月01日 - 2003年07月31日 西部方面総監部募集課長 陸上自衛隊幹部候補生学校総務部
総務課長
23 成清浩一 2003年08月01日 - 2005年03月27日
※2004年01月01日 1等陸佐昇任
陸上幕僚監部調査部付
(2等陸佐)
第7師団司令部第3部長
24 坂野佳彦 2005年03月28日 - 2006年08月03日
※2006年01月01日 1等陸佐昇任

(2等陸佐)
陸上自衛隊富士学校機甲科部
研究課長
25 長野晃 2006年08月04日 - 2007年01月24日 陸上自衛隊幹部学校 陸上自衛隊幹部学校
26 大塚元幸
(1等陸佐)
2007年01月25日 - 2009年03月23日 陸上自衛隊富士学校学校教官 北部方面総監部総務部総務課長
27 大関雅宏 2009年03月24日 - 2011年04月18日
※2009年07月01日 1等陸佐昇任
第1混成団本部勤務
(2等陸佐)
陸上自衛隊富士学校機甲科部
研究課長
28 前島政樹 2011年04月19日 - 2012年06月30日
※2012年01月01日 1等陸佐昇任
陸上幕僚監部防衛部防衛課
(2等陸佐)
陸上幕僚監部人事部補任課勤務
29 伊藤博幸 2012年07月01日 - 2014年03月22日
※2013年07月01日 1等陸佐昇任
陸上幕僚監部人事教育部人事教育計画課
(2等陸佐)
陸上自衛隊研究本部研究員
30 濱平信一 2014年03月23日[6] - 2015年07月31日
※2015年07月01日 1等陸佐昇任
東部方面総監部人事部
(2等陸佐)
北部方面総監部人事部募集課長
31 篠原賢治 2015年08月01日 - 2017年07月31日
※2017年07月01日 1等陸佐昇任
陸上自衛隊富士学校機甲科部
(2等陸佐)
北部方面総監部総務部
地域連絡調整課長
黒木正憲
(1等陸佐)
2017年08月01日 - 2018年03月26日 陸上幕僚監部運用支援・訓練部
運用支援課陸上連絡官
西部方面戦車隊
兼 玖珠駐屯地司令

主要装備[編集]

過去の装備[編集]

廃止部隊[編集]

  • 第4戦車中隊「4戦-4」:1991年(平成03年)3月29日廃止。戦車北転事業により廃止。
  • 第3戦車中隊「4戦-3」:2013年(平成25年)3月26日廃止。第4師団の即応近代化改編により廃止。
  • 第4戦車中隊「4戦-4」:2013年(平成25年)3月26日廃止。第4師団の即応近代化改編により廃止。

警備隊区[編集]

日田市玖珠町九重町

脚注[編集]

  1. ^ 陸上自衛隊玖珠駐屯地開設記念行事 - 陸上自衛隊玖珠駐屯地の歴史 - 玖珠町商工会
  2. ^ 東日本大震災に対する第4師団所在部隊の災害派遣活動
  3. ^ SATマガジン出版『ストライクアンドタクティカルマガジン』(2016年5月号)
  4. ^ 平成29年7月九州北部豪雨に係る災害派遣について(最終報)”. 防衛省 (2017年8月20日). 2018年7月22日閲覧。
  5. ^ 陸自、水陸機動団の部隊を玖珠、湯布院に配置へ - 大分合同新聞 電子版『GATE』 (大分合同新聞9月24日付朝刊掲載、2016年11月7日閲覧)
  6. ^ 鎮西新聞(第568号)2面 西部方面隊 平成26年4月30日

参考文献[編集]

  • 『PANZER臨時増刊 ウォーマシンレポート50 陸上自衛隊の戦車部隊 その歴史と現状』アルゴノート社、2016年
  • 菊池征男『陸上自衛隊機甲科全史』イカロス出版、2017年
  • 鉄輪 : 創隊30周年記念誌(陸上自衛隊玖珠駐屯部隊第四戦車大隊、1984年)

関連項目[編集]