田中はな

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たなか はな

田中 はな
生誕 坂本 はな
1910年8月18日
日本の旗 日本 東京都
死没 (1995-09-13) 1995年9月13日(85歳没)
日本の旗 日本
出身校 大妻高等女学校卒業
配偶者 田中角栄(夫)
子供 田中正法(長男)
田中眞紀子(長女)
坂本木平
テンプレートを表示

田中 はな(たなか はな、1910年明治43年〉8月18日[1] - 1995年平成7年〉9月13日[2])は、日本6465内閣総理大臣である田中角栄東京都出身。

経歴[編集]

1910年明治43年)に東京で生まれた。土木建築請負業・坂本木平の長女[3]。父の坂本木平は内務省出入りの土木会社の坂本組を営んでいた。母は可年。はなが14歳のときに中耳炎の手術を受け、それが原因で、晩年まで右耳が不自由であり、公の場に出ない理由であったと言われている[4]

大妻高等女学校を卒業後、23歳で桜井武と結婚。長女の静子をもうけたが、1935年昭和10年)に離婚。その後、1942年(昭和17年)に田中角栄と結婚。1943年(昭和18年)に長男の正法を出産するも、5歳で病没する。1944年(昭和19年)には長女の眞紀子を出産[4]。また、はなの連れ子であった静子は認知され、池田勇人の甥と結婚。

角栄は1947年(昭和22年)の衆議院議員選挙に当選。1972年(昭和47年)7月7日から1974年(昭和49年)12月9日まで内閣総理大臣に就任するも、はなは表舞台に顔を出すことは殆どなく、ファーストレディとしてのつとめは娘の眞紀子が行った[4]

1965年(昭和40年)の第26回優駿牝馬競走に優勝したベロナの名義上の馬主(実際の所有は夫の角栄)でもあった。

エピソード[編集]

  • 角栄との結婚の際、三つの誓いを約束させた。『出て行けと言わぬこと』、『足げにしないこと』、『将来、あなたが二重橋を渡る日があったら私を同伴すること[5]
  • 角栄は料亭での酒席が済むと、すぐに目白の自宅へ帰宅し、はな夫人手製のチャーハンを平らげてから眠りについた[6]

親族[編集]

田中角右衛門
 
捨吉
 
角次
 
角栄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正法
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
眞紀子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雄一郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鈴木佳衛
 
鈴木直人
 
直紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真奈子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真美子
 

脚注[編集]

  1. ^ 『財界家系譜大観 第6版』(現代名士家系譜刊行会、1984年)p.492
  2. ^ 『現代物故者事典1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.356
  3. ^ 『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』サ73頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年1月9日閲覧。
  4. ^ a b c 「総理大臣の妻たち」(小林吉弥、日本文芸社1995年
  5. ^ 私の履歴書田中角栄
  6. ^ 早坂茂三著『オヤジとわたし 頂点をきわめた男の物語―田中角栄との23年』、第七章 『懐石料理より奥さん手製のチャーハンを』集英社 1987年

参考文献[編集]

  • 聯合通信社編『日本人事名鑑 昭和9年版 上卷』聯合通信社、1933年。
先代
佐藤寛子
内閣総理大臣夫人
1972年7月7日 - 1974年12月9日
次代
三木睦子