玉川座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

玉川座(たまがわざ)

  • 承応元年(1652年)に玉川彦十郎が江戸・葺屋町に櫓をあげた小芝居の芝居小屋。間もなく経営難で廃座となり宮地芝居に転落した →「江戸三座#堺町・葺屋町」を参照。
  • 文化13年(1816年)に破綻休座した市村座の興行権を代行した桐座と都座が次々に破綻したのを受けて、上記玉川座の座元の名跡を預っていた薬舗・三臓園の主人を急遽座元に仕立て上げ葺屋町に櫓をあげさせた芝居小屋。第4の控櫓として3年間にわたり市村座の興行権を代行した →「江戸三座#本櫓と控櫓」を参照。
  • 明治3年(1870年)に新門辰五郎静岡市七間町に開設した芝居小屋、のちに映画館 →「若竹座」を参照。