柳沢騰市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳沢 騰市
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 群馬県
生年月日 1908年6月23日
没年月日 没年不明
身長
体重
167 cm
64 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手三塁手遊撃手
プロ入り 1936年
初出場 1936年11月29日
最終出場 1939年5月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

柳沢 騰市(やなぎさわ とういち、1908年6月23日 - 没年不明)は、群馬県出身のプロ野球選手二塁手三塁手遊撃手)。

来歴・人物[編集]

上州国定忠治が生まれた国定村(後の佐位郡、現在の伊勢崎市)に程近い所で生まれ育った[1]。伊勢崎町立商業学校(現・群馬県立伊勢崎商業高等学校)卒業後、満州に渡り、奉天満倶と奉天日満実業団でプレーした。一方で競輪選手も副業でやっていたと伝わる。[要出典]その後帰国し、日活太秦撮影所大部屋俳優となる。1932年女優入江たか子が映画製作会社入江ぷろだくしょんを創立すると、入江の書生をやっていた事も手伝い、ぷろだくしょん内に設けられた野球部に移籍。チーム内では4番・遊撃手として活躍した[1]

1936年大東京軍の結成に参加。秋季リーグより出場し始め、自転車競技で鍛えた脚力を武器に俊足として鳴らした。特筆すべきは、1937年8月29日金鯱戦(西宮球場)で、プロ野球史上初となる1イニング3盗塁[2]を達成した事である。9回表に金鯱の投手古谷倉之助のモーションの隙を突き、二盗・三盗・本盗とトリプルスチールを完成させた(試合も6-1でライオン軍〈1937年秋季より大東京軍から改称〉の勝利)。また犠打も得意で、1937年秋季シーズンには最多犠打をマーク。守備面では失策が多かった(尤も、当時は野球用具が稚拙で、全般に失策数が多かった事もある)が、三遊間をチョコマカと駆け回り、コロコロと打球に跳びつく姿は愛嬌があり、洲崎球場のファンに絶大な人気があった。

しかし、打撃面に難があった事が選手寿命を短くさせた。1938年より出場機会が減少し、1939年5月28日巨人戦(後楽園球場)を最後に現役引退。その後応召され、戦後はプロ野球には戻らず、トンボ鉛筆の野球部[3]監督やタクシー運転手など職を転々としたと伝わる。最期については不明。

国定忠治さながらに、大酒飲みで喧嘩早く眼光が鋭かったと言われている[1]。また奇行癖でも知られ、ある試合後、当時ライオン軍の監督だった小西得郎になんと安打証明書を書いて貰うように懇願した。渋々小西が安打証明書を書いて捺印すると、柳沢は嬉々として書生時代にお世話になった入江に宛てて安打証明書を送ったという[1]

詳細情報[編集]

年度別打撃成績[編集]

















































O
P
S
1936 大東京
ライオン
4 7 7 0 1 0 0 0 1 0 0 -- 0 -- 0 -- 0 0 -- .143 .143 .143 .286
1937 51 159 150 14 26 5 2 0 35 9 9 -- 2 -- 6 -- 1 13 -- .173 .210 .234 .444
1937 46 166 141 16 29 2 2 0 35 11 13 -- 10 -- 14 -- 1 8 -- .206 .282 .248 .530
1938 31 104 90 17 21 2 1 1 28 4 5 -- 5 -- 9 -- 0 8 -- .233 .303 .311 .614
1938 29 72 56 7 8 1 0 0 9 5 2 -- 2 -- 14 -- 0 5 -- .143 .314 .161 .475
1939 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 1 -- 0 0 0 -- 0 1 -- .000 .000 .000 .000
通算:4年 167 512 448 54 85 10 5 1 108 29 30 -- 19 0 43 -- 2 35 -- .190 .264 .241 .505
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 大東京(大東京軍)は、1937年秋季にライオン(ライオン軍)に球団名を変更

記録[編集]

  • 1イニング3盗塁(1937年8月29日、プロ野球史上初

背番号[編集]

  • 20 (1936年)
  • 5 (1937年 - 1939年)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 大和球士著「日本野球球団史」『野球界』(1951年11月号)より
  2. ^ 2014年現在、プロ野球タイ記録。柳沢以降、通算で16名の選手が記録している。島田誠(元日本ハム)が1979年6月5日西武戦(後楽園球場。この試合の西武の捕手は野村克也だった。)で達成したのが直近の記録である。
  3. ^ 1955年に1年だけ存在したトンボユニオンズとは無関係。

関連項目[編集]