杉山英男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

杉山 英男(すぎやま ひでお、1925年大正14年)4月11日[1] - 2005年[2]平成17年)2月18日[1])は、日本における木質構造の学問・研究の草分けであり、第一人者。国内外で評価が高い。工学博士農学博士東京大学名誉教授

来歴[編集]

1925年(大正14年)、静岡県生まれ。静岡県立静岡中学校卒業[3]第一高等学校、東京大学建築学科東京大学大学院で学ぶ。1951年(昭和26年)より明治大学工学部1973年(昭和48年)より東京大学農学部1986年(昭和61年)より東京理科大学理工学部で教育・研究に当たる。日本建築学会賞、日本農学賞、米国林産学会業績賞などを受賞。正五位瑞宝中綬章

木質構造研究会(事務局:東京大学大学院農学生命科学研究科生物材料科学専攻 木質材料学研究室)では、「木材・木質材料・木質構造に関する研究・技術開発の推進に多大な貢献をした個人」を対象に、木質材料・木質構造技術研究基金賞:第一部門(杉山英男賞)を授与している。また関係資料は一条工務店により顕彰・開設された「杉山英男記念館」に保管されている。

著書[編集]

  • 『近代建築史の陰に』(海青社、2019年)[2]
  • 『木質構造』(共立、2008年)- 編著[2]
  • 『木質構造』(共立、2002年)- 編著[2]
  • 『木質構造』(共立、2001年)- 編著[2]
  • 『木質構造』(共立、2000年)- 編著[2]
  • 『一級建築士試験問題の傾向と対策』(彰国社、1997年)- 共著[2]
  • 『地震と木造住宅』(丸善、1996年)[2]
  • 『安心という居住学 : 今なぜツーバイフォー住宅か』(三水社、1996年) - 共著[2]
  • 『木質系構造の設計』(彰国社、1990年) - 共著[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 2 (学術・文芸・芸術篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、577頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j 杉山 英男 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年3月18日閲覧。
  3. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 76、77頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]