島根県道332号三刀屋木次インター線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
島根県道332号標識
島根県道332号 三刀屋木次インター線
一般県道 三刀屋木次インター線
制定年 1997年平成9年)
起点 雲南市三刀屋町三刀屋【北緯35度17分55.6秒 東経132度53分19.3秒 / 北緯35.298778度 東経132.888694度 / 35.298778; 132.888694 (県道332号起点)
終点 雲南市木次町里方【北緯35度17分46.5秒 東経132度54分3.6秒 / 北緯35.296250度 東経132.901000度 / 35.296250; 132.901000 (県道332号終点)
接続する
主な道路
記法
国道54号
E54 松江自動車道
都道府県道45号標識
島根県道45号安来木次線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

島根県道332号三刀屋木次インター線(しまねけんどう332ごう みとやきすきインターせん)は、島根県雲南市を通る一般県道である。

概要[編集]

雲南市三刀屋町三刀屋から雲南市木次町里方に至る。

本路線は1997年平成9年)4月1日島根県告示第358号で三刀屋インター線(雲南市木次町里方 - 雲南市三刀屋町三刀屋、番号は現在と同じ)として当初認定されたが、松江自動車道 三刀屋木次IC - 宍道JCT間および山陰自動車道 宍道JCT - 宍道IC間開通(2003年(平成15年)3月16日)を前に施設の正式名称が決まったことなどから2002年(平成14年)5月10日、島根県告示第502号で路線名称と起・終点が現在のものに改正された。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

  • 1997年平成9年)4月1日 - 島根県告示第358号により三刀屋インター線として路線認定。
  • 2002年(平成14年)5月10日 - 島根県告示第502号で路線名称と起・終点が現在のものに変更。

路線状況[編集]

道路施設[編集]

橋梁[編集]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所
国道54号 三刀屋町三刀屋 起点
E54 松江自動車道 三刀屋町下熊谷 6 三刀屋木次IC
国道314号 三刀屋町下熊谷 [注釈 1]
島根県道45号安来木次線
島根県道156号木次横田線 重複
木次町里方 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 本路線の下を通過する。

出典[編集]

関連項目[編集]