増井信貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
増井信貴
出身地 日本の旗 日本
学歴 桐朋学園大学
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

増井 信貴(ますい のぶたか )は、日本指揮者

人物・来歴[編集]

桐朋女子高等学校音楽科桐朋学園大学指揮科卒業、同研究科修了。

岡部守弘齋藤秀雄小澤征爾秋山和慶尾高忠明フランコ・フェラーラレナード・バーンスタインに師事。

1978年タングルウッド音楽祭にスカラシップコンダクターとして参加。1982年パリ・オペラ座でオペラ上演に関わりつつ研鑚を積む。また1989年文化庁派遣在外研修員としてバイエルン国立歌劇場に留学し、ヴォルフガング・サヴァリッシュの助手として数多くのオペラ上演に参加した。

1989年群馬交響楽団の指揮者に就任。1992年ウィーン木管アンサンブルと共演し、その様子はウィーンフィル創立150周年記念ドキュメンタリー番組「ウィーンはいつまでもかわらない」にとりあげられ全世界で放送された。

1997年11月、ロストロポーヴィチ指揮新日本フィル定期演奏会で、ブリテン「戦争レクイエム」の小オーケストラの指揮を務めた。また、1998年冬季長野オリンピック開会式での「第九」演奏においては、合唱とオーケストラをまとめる指揮者のひとりとして演奏に携わった。

得意とするオペラではこれまでにドニゼッティ「イル・カンパネルロ」の日本初演などを指揮。また、NHKテレビへの出演やサイトウ・キネン・オーケストラのヨーロッパ公演に副指揮者として参加するなど、シンフォニー、オペラの両面で精力的な活動を続けている。

現在、京都市立芸術大学名誉教授[1]東京音楽大学教授、洗足学園音楽大学客員教授[2]

主な受賞歴[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]