佐々木望 (動物学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ささき まどか
佐々木 望
生誕 佐々木 望
1883年10月10日
日本における郵船商船規則の旗 日本 広島県 広島市 大手町
死没 (1927-11-15) 1927年11月15日(44歳没)
ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国 ブダペスト
居住 大日本帝国の旗 大日本帝国
国籍 大日本帝国の旗 大日本帝国
研究分野 分類学水産学動物学
研究機関 東北帝国大学
北海道帝国大学
出身校 天王寺中学校
第三高等学校
東京帝国大学
主な業績 日本産頭足類の分類学的研究
命名者名略表記
(動物学)
Sasaki
配偶者 佐々木 延喜(のぶき)[1]
子供 1男3女[1]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

佐々木 望(ささき まどか、明治16年(1883年10月10日 - 昭和2年(1927年11月15日)は日本の動物学者分類学者(男性)である。世界的な頭足類の研究者として知られている。

略歴[編集]

瀧・五十嵐 (1967)に基づく[1]

生涯[編集]

1883年(明治16年)10月10日広島県広島市大手町(現、広島市中区大手町)に生まれる[1]。ハンガリーにて亡くなり、著名なモノグラフ[2]は彼の死後、1929年に発表されている。

論文[編集]

  • SASAKI Madoka (1924-11), “On a Japanese Salamander, in Lake Kuttarush, which Propagates like the Axolotl”, Journal of the College of Agriculture, Hokkaido Imperial University, Sapporo, Japan (College of Agriculture, Hokkaido Imperial University) 15 (1): 1-36, https://hdl.handle.net/2115/12578 
  • SASAKI Madoka (1929). “A monograph of dibranchiate cephalopods of the Japanese, adjacent waters”. Jour. Coll. Agric. Hokkaido Univ. 20, suppl.: 1-357, 30pls.. NAID 10012389156. 
  • 佐々木望「體腔に就きて(承前)(一般動物學)」『動物学雑誌』第20巻第242号、東京動物學會、1908年、529-534頁、NAID 110004614344 
  • 佐々木望「日本に産する頭足十脚類(Cephalopode Decapoda in Japan.)」『動物学雑誌』第21巻第251号、東京動物學會、1909年、376-389頁、NAID 110004599993 
  • 佐々木望「日本に産する十脚頭足類(續き)」『動物学雑誌』第21巻第253号、東京動物學會、1909年、481-486頁、NAID 110004622320 
  • 佐々木望「日本に産する十脚頭足類(續き)」『動物学雑誌』第22巻第261号、東京動物學會、1910年、363-371頁、NAID 110004653568 
  • 八田三郎, 佐々木望「北海道に產する腹足類及瓣鰓類の目録」『札幌博物学会会報』第3号、札幌博物學會、1910年10月、93-98頁、NAID 120005722559 
  • 佐々木望「スルメイカOmmastrephes sloani pacificus(STEENSTRUP)の解剖」『動物学雑誌』第37巻第440号、東京動物學會、1925年、240-261頁、NAID 110004683046 

命名した生物[編集]

有効名のみを示す。

十腕形類[編集]

和名、学名は奥谷 (2015)による[3]

八腕形類[編集]

和名、学名はJAMSTECBISMaLによる。

献名された生物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 瀧・五十嵐(1967), 26頁
  2. ^ SASAKI Madoka 1929.
  3. ^ 奥谷喬司『新編 世界イカ類図鑑』東海大学出版部、2015年。ISBN 9784486037347 

参考文献[編集]