上飯田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かみいいだまち
上飯田町
廃止日 1937年4月1日
廃止理由 新設合併
飯田町上飯田町飯田市
現在の自治体 飯田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
下伊那郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 11,407
国勢調査1935年
隣接自治体 下伊那郡飯田町、大島村市田村上郷村鼎村伊賀良村清内路村上伊那郡七久保村西筑摩郡大桑村読書村吾妻村
上飯田町役場
所在地 長野県下伊那郡上飯田町
座標 北緯35度31分07秒 東経137度48分27秒 / 北緯35.5185度 東経137.80761度 / 35.5185; 137.80761座標: 北緯35度31分07秒 東経137度48分27秒 / 北緯35.5185度 東経137.80761度 / 35.5185; 137.80761
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

上飯田町(かみいいだまち)は、長野県下伊那郡にあった

現在の飯田市大字上飯田および飯田市街の西半にあたる。本項では町制前の名称である上飯田村(かみいいだむら)についても述べる。

地理[編集]

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、近世以来の上飯田村の一部(野底・新町・浜井場・下大雄寺・水の手・愛宕坂・箕瀬・大王路を除く)の区域をもって上飯田村が発足。残部は飯田町の一部となる。
  • 1929年昭和4年)4月1日 - 新田・野底・小島井・字浜井場・字下大雄寺・水手坂・愛宕坂・箕瀬町・大雄寺が飯田町に編入。残部が町制施行して上飯田町となる。
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 飯田町と合併して飯田市が発足。同日上飯田町廃止。

交通[編集]

道路[編集]

現在は旧町域に中央自動車道上飯田バスストップが所在するが、当時は未開通。

著名な出身者[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]