ヨシキリ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨシキリ科
コバネヨシキリ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
小目 : スズメ小目 Passerida
上科 : ウグイス上科 Sylvioidea
: ヨシキリ科 Acrocephalidae
学名
Acrocephalidae Alström et al.2006
英名
Reed Warblers
Reed‐warblers

ヨシキリ科(ヨシキリか、Acrocephalidae)は、鳥類スズメ目の科である。

特徴[編集]

ユーラシアアフリカ太平洋諸島インド洋諸島、オーストラリア(1種のみ)に生息する。

「葦切」の名のとおり葦原などに住む種が多く、草むらにひそむ昆虫を捕食するが、森林生の種もいる。

系統と分類[編集]

系統樹の科間は Johansson et al. (2008)[1]; Irestedt et al. (2011)[2]; Alström et al. (2011)[3]、科内は Fregin et al. (2009)[4]より。Clade HJohansson et al. による仮の系統名である。

Clade H
ヨシキリ科

シマヨシキリ属 Nesillas

ヨシキリ属
Acrocephalus

バスラオオヨシキリ

Calamocichla

Acrocephalus sensu stricto

Calamodus

Notiocichla

キイロムシクイ属
Iduna

ハシブトオオヨシキリ

その他のキイロムシクイ属

ハシボソキイロムシクイCalamonastides

ウタイムシクイ属 Hippolais

センニュウ科 Locustellidae

ミズベマネシツグミ科 Donacobiidae

テトラカヒヨドリ科 Bernieridae

ヨシキリ科は Alström et al. (2006)[5]により新たに命名された科であり、センニュウ科ミズベマネシツグミ科テトラカヒヨドリ科と近縁である。伝統的にはムシクイ類に含められ、他のムシクイ類と共にヒタキ科ウグイス亜科、ウグイス科、ウグイス科ヨシキリ亜科などに分類されてきた。

ヨシキリ科には5つの属が含まれ、これらは全て単系統である。

かつてはヨシキリ科の属の多くは非単系統だったが、多系統だったウタイムシクイ属 Hippolais の一部を Iduna 属に分離し、さらに Iduna 属にキイロムシクイ属 Chloropeta(ただしハシボソキイロムシクイ Calamonastides を分離)とハシブトオオヨシキリ A. aedon を移すことで、それぞれの属は単系統となった。

ハシブトオオヨシキリ単型Phragamaticola とする説もある。ヨシキリ属は多様性が大きいため、Calamodus 属(#属と種コヨシキリセスジコヨシキリ ?)と Notiocichla 属(コバネヨシキリヌマヨシキリ ?)、さらに Calamocichla 属(ケープベルデアシナガヨシキリロドリゲスヤブセンニュウ ?)を分割する説もある[4]

古くはインド洋島嶼性のヤブセンニュウ属 Bebrornis が独立属となっていたが、ヨシキリ属へ統合された。

セッカ科 Cisticolidaeスナチムシクイ Scotocerca 1属1種がヨシキリ科の基底に位置するとする説もあったが[6]、けっきょく、ウグイス科に移された[5]

属と種[編集]

国際鳥類学会議 (IOC)[7]より。和名は厚生労働省[8]などより。

5属55種。

出典[編集]

  1. ^ Johansson, U.S.; Fjeldså, J.; Bowie, Rauri C.K. (2008), “Phylogenetic relationships within Passerida (Aves: Passeriformes): A review and a new molecular phylogeny based on three nuclear intron markers”, Mol. Phylogenet. Evol. 48: 858–876, http://www.nrm.se/download/18.7d9d550411abf68c801800015111/Johansson+et+al+Passerida+2008.pdf 
  2. ^ Irestedt, M.; Gelang, M.; Sangster, G.; Olsson, U.; Ericson, P.G.P.; Alström, P. (2011), “Neumann's Warbler Hemitesia neumanni (Sylvioidea): the sole African member of a Palaeotropic Miocene avifauna”, Ibis 153: 78–86, http://www.nrm.se/download/18.42129f1312d951207af80005795/Irestedt+et+al+Hemitesia.pdf 
  3. ^ Alström, P.; Fjeldså, J.; Fregin, S.; Olsson, U. (2010), “Gross morphology betrays phylogeny: the Scrub Warbler Scotocerca inquieta is not a cisticolid”, Ibis 153: 87–97, http://onlinelibrary.wiley.com/store/10.1111/j.1474-919X.2010.01093.x/asset/j.1474-919X.2010.01093.x.pdf 
  4. ^ a b Fregin, S.; Haase, M.; Olsson, U.; Alström, P. (2009), “Multi-locus phylogeny of the family Acrocephalidae (Aves: Passeriformes) — the traditional taxonomy overthrown”, Mol. Phylogenet. Evol. 52: 866–878 
  5. ^ a b Alström, P.; Ericson, P.G.P.; Olsson, U.; Sundberg, P. (2006), “Phylogeny and classifcation of the avian superfamily Sylvioidea”, Mol. Phylogenet. Evol. 38: 381–397, http://www.nrm.se/download/18.4e1d3ca810c24ddc70380001143/Alstr%C3%B6m+et+al+Sylvioidea+MPEV+2006.pdf 
  6. ^ Barhoum, D.N.; Burns, K.J. (2002), “Phylogenetic Relationships of the Wrentit Based on Mitochondrial Cytochrome b Sequences”, Condor 104 (740–749) 
  7. ^ Gill, F.; Donsker, D., eds. (2011), “Old World Warblers & babblers”, IOC World Bird Names, version 2.8, http://www.worldbirdnames.org/n-warblers.html 
  8. ^ 厚生労働省 動物の輸入届出制度 届出対象動物の種類名リスト 鳥類一覧