ノート:茅野愛衣/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出演の2011年のまじっく快斗 桃井恵子は茅野さんは出演されていません --Fuyunyan64会話) 2022年2月25日 (金) 08:20 (UTC) 他者の発言を削除しているため、復旧させた上で修正。--Tmatsu会話2022年2月26日 (土) 13:22 (UTC)

主役、ヒロインであると確認出来ない役の太文字化について[編集]

主役・ヒロインと確認できない役の太字を除去しました。復帰させるのであれば、出典をしてください。プロジェクト: 芸能人も参照のこと--香辛料 2012年2月22日 (水) 05:57 (UTC)

相座凪(四月は君の嘘)と川本あかり(3月のライオン)の太文字は除去しました。とくに前者は、かをりというヒロインがいるし、後者の川本あかりもヒロインと呼ぶには微妙と思ったので。--くらわ 2018年3月2日 (金) 12:05 (UTC)
報告 プロジェクト‐ノート:芸能人にて太文字の廃止を提案しました。--Louis XX 2012年2月22日 (水) 09:31 (UTC)

エステティシャンの仕事について[編集]

現在もエステティシャンの仕事をしているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご連絡下さい。2014年現在では声優業が多忙を極めているためエステティシャンの仕事は行っておらず、2010年当時の出典で現在の実態と乖離している可能性が高いと思っています。ご意見や情報を頂ければ幸いです。ご意見等特にないようでしたら8月頃、エステティシャンについての記述について編集します。--ブローノ会話2014年7月25日 (金) 16:12 (UTC)

続編ものが放送された年の所に載ってない事について[編集]

続編ものが放送された年の所に載ってなく 最初に放送された年の所にまとめて載ってますよね。 (例)ちはやふる(2011-2013、大江奏)

こういう風にまとめるのではなく 放送した年にちゃんと書いておくべきだと思いました。


ペリドット会話2017年10月6日 (金) 00:22 (UTC)
私も同じ意見です。他の方の意見を聞いてみたいです。--Fixer0211会話2022年8月8日 (月) 17:27 (UTC)

ソードアート・オンライン アリシゼーション(2018年 - 2019年、アリス、アリシア) - 2シリーズ は、公式ページにも記載がございますが、2020年アニメが配信されます。 変更可能な方変更何卒よろしくお願い申し上げます。


--nagadora 2020年6月15日 (月) 04:41 (UTC)

エラー対策:Cite web -> Cite web2 変換[編集]

脚注に「エラー: #time の呼び出しが多すぎます。」が発生しているので、後日、{{Cite web}}を{{Cite web2}}に変換しようと思っています。--bcxfu75k会話2021年5月4日 (火) 22:46 (UTC)


論争の内容について[編集]

靖国神社問題は中国では民族主義的な感情なので、日本語wikiで議論する必要はないと思います。 Kagayuta会話2021年12月11日 (土) 06:19 (UTC)

削除していいと思います。ある特定の立場の人たちによって一方的に起こされた出来事をわざわざ論争化する必要性は感じないです。論争とは「互いに言い争うこと」。--Fixer0211会話2022年7月14日 (木) 11:39 (UTC)
返信 ある特定の信仰的立場(靖国英霊信仰)に立って、別の信仰から批判されたことを削除すべきではありません。「批判」でも「論争」でも同じことです。言葉尻を捉えて議論をすり替えるのは生産的な議論とは言えません。--Ryo 625会話2022年7月14日 (木) 17:29 (UTC)
茅野愛衣本人が論争しているのではなく、外野が勝手に論争をしているだけなので、そういうことは個人のブログにでも書くべきです。言葉尻ではなく、明らかな間違いを個人の主観的見解によってwikiに載せているだけです。一旦取り下げ、書くべきかどうか議論をすべきです。これはただのアンチによる個人への嫌がらせ以外の何物でもないです。少なくともわざわざ見出しを付けてまで明記することではないです。私は一旦取り下げを提案します。wikiは個人への批判を新たに生み出すようなことに利用されるべきではないです。--Fixer0211会話2022年7月15日 (金) 05:04 (UTC)
反対 「論争」という言葉に拘らないでください。そのような批判が出ていることは出典に裏付けられた事実です。--Ryo 625会話2022年7月15日 (金) 08:01 (UTC)
あなたはこの「茅野愛衣のむすんでひらいて」第152回を聴きましたか?「本当に気持ちのいいところですね」、「しっかりお辞儀をしましょう」といった切り抜きをするのであれば一次情報を載せるのが基本です。このようなメディアがする偏向報道のようなことはwikiでは認められていません。wikiの出典の仕方を確認しましょう。--Fixer0211会話2022年7月15日 (金) 09:31 (UTC)
返信 聞きました。そして靖国英霊信仰の立場からこのような政治的意味を除去し、批判をなかったことにすることこそ偏向そのものです。--Ryo 625会話2022年7月15日 (金) 09:41 (UTC)
私の主張は「一旦取り下げ」の提案で、それは編集の仕方に疑問があるからです。この出来事をなかったことしようとしているのではありません。
「靖国英霊信仰」も「政治的意味」も主観的な判断によるものなので、客観的な確かなソースをお願いします。殺人や不倫をしたわけではないので、この出来事を見出し化する必要性を感じないです。再度言いますが、切り抜きをするのであれば一次情報が必要です。無いのであれば、出典の日刊スポーツの記事のように書くべきです。日刊スポーツの記事を見て正しい書き方を学んでください。
wikiは論争や議論などを起こさせる場ではないです。あくまで客観的かつ一次の情報をもって記載されるべきです。見出し化にする必要性、一次情報のない切り抜きを載せること、この2つに疑問を感じるので一旦取り下げを提案します。--Fixer0211会話2022年7月15日 (金) 10:14 (UTC)
反対 靖国神社は宗教的にも政治的にも中立的な施設ではありません。--Ryo 625会話2022年7月15日 (金) 13:14 (UTC)
私の返信内容に対して十分な返事をいただけていないので、反論不十分とさせていただきます。そして、この件は「茅野愛衣のむすんでひらいて」ラジオでの出来事なので、「茅野愛衣のむすんでひらいて」の新しいページを作成し、一旦そちらに移動し再編集させていただきます。ありがとうございました。--Fixer0211会話2022年7月15日 (金) 15:24 (UTC)
返信 返事が充分でないと決めつけて勝手に合意なしに編集を強行しないでください。あまりに酷い場合には投稿ブロック依頼も検討せざるを得ません。--Ryo 625会話2022年7月19日 (火) 08:44 (UTC)
1,「論争」内容について、これは「茅野愛衣のむすんでひらいて」というラジオでの出来事です。そのラジオには構成作家とアニプレックスのスタッフがいます。茅野愛衣個人のページに載せるのは明らかに間違っています。2,編集の出典が一次情報ではないものがあります。これは何度も言っていますが、一度も返事がもらえず編集の仕方としては正しくありません。3,編集するのであれば、返信を無視しないでください。マナーがなっていません。--Fixer0211会話2022年7月19日 (火) 11:55 (UTC)
返信 勘違いをされていますが、出典は一次資料は好ましくなく、二次資料、三次資料のものが良いとされてます。一次資料を批判的に扱う必要があるからです。
節を削除する場合はこちらで合意形成を行ってからにしてください。また、合意形成を行う場合に「私は〇〇します。ありがとうございました」という言明は、相手に「一方的に編集を強行する」という宣言と受け取られかねませんので、避けて下さい。--Ryo 625会話2022年7月19日 (火) 13:17 (UTC)
その「一次情報が好ましくない~」というのはどこの情報でしょうか。一番信憑性のある一次情報を否定すれば、wikiは出鱈目の場になり意味をなさなくなります。あと、今になってお答えされることに、疑問しかありません。
節を削除したのは、あなたが返信に対して答えず無視し続けたからです。今も返信の内容に答えていない箇所がありますが、答えず無視し続けることで、あなたは他者に編集をさせないように編集妨害行為をしています。削除に対して異論があるのであれば、返信内容に答えてください。もし答えないのであれば、異論はなく合意とみなされるべきでしょう。そうでないと、他の誰も編集ができません。そして、あなたは返信に答えずに編集を続けています。一度編集するのを止め、議論を続けてください。--Fixer0211会話2022年7月19日 (火) 16:59 (UTC)
コメントまず自分が気に入らない返信を「返答になってない」として無視されるのをやめて下さい。これでは議論になりません。一次資料が好ましくない出典を引用します。「一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。ほとんどの一次資料となる題材は、適切に用いるための訓練が必要です。」(Wikipedia:信頼できる情報源#情報源)。--Ryo 625会話2022年7月19日 (火) 22:44 (UTC)
「気に入らない返信」とありますが、そもそも返答がないです。こちらの返信内容への返答をお願いします。”「論争」内容について、これは「茅野愛衣のむすんでひらいて」というラジオでの出来事です。そのラジオには構成作家とアニプレックスのスタッフがいます。茅野愛衣個人のページに載せるのは明らかに間違っています。”
そして、一次情報についてですが、「特に歴史についての主題を扱う場合がそうです。ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊されている場合だけです。」とのことです。この論争の内容については歴史問題ではありません。このことについては100%信頼できる一次情報があるものなので、あなたの言っていることは正しくありません。--Fixer0211会話2022年7月20日 (水) 07:40 (UTC)
返信 構成作家ほかスタッフがいることと茅野愛衣個人が参拝し、その音声が流れ、議論を呼んだことと、茅野愛衣の頁に記述することが不適というのは繋がりがありません。貴方が間違いだと考える理由は何ですか?
公式ツイートは「100%信頼できる一次情報」なのではなく、「自主公表された情報源」です。これに加えて二次資料を用いるのは正しい処理です。歴史に関しては「特に」とあるように歴史だけに限定されているわけではありません。--Ryo 625会話2022年7月20日 (水) 08:15 (UTC)

流石に編集合戦の様相を呈してきているので、保護依頼を出してきました。私としては今回の記述については判断しかねますが、話が平行線を辿るようであれば、Wikipedia:コメント依頼で第三者による意見を募るのも考えるべきでしょう。--Tmatsu会話2022年7月19日 (火) 08:45 (UTC)

第三者に判断をしていただきたいのですが、上記の通り、「論争」はラジオ「茅野愛衣のむすんでひらいて」での出来事であり、そのラジオは構成作家とアニプレックスのスタッフと大沢事務所のマネージャーも制作に参加しています。茅野愛衣個人が収録し編集し投稿したものではありません。謝罪などをしたツイッターも茅野愛衣個人のものではありません。その事実があるのに、なぜラジオでの出来事をすべて茅野愛衣のせいにし、そのことを茅野愛衣のページに載せるのでしょうか。これは誹謗中傷や印象操作につながります。それに加え、出典についても、一次情報でないものが含まれ、ソースのない切り抜きが行われています。編集の仕方としては正しくありません。wikiは客観的視点で編集されるべきです。そして、「論争」の内容を編集した方は現在アカウントに制限などがかけられている方で、正しく編集されたとはみなされません。編集履歴を見てください。これらを理由に、「論争」を茅野愛衣個人のページに載せること自体が間違っており、編集の仕方に問題のある方たちによるものなので、削除が正しい判断になるはずです。--Fixer0211会話2022年7月19日 (火) 12:06 (UTC)
申し訳ないのですが、貴方は結論ありきで動いていませんか?もちろん当該番組での失言が本件の記述の根拠ともなりますし、かといって中立性で言えばもう少し内容を補強できる出典が必要とも考えます。客観性が重要なのはあらゆることにおいて当たり前ではありますが、しかしながら「アカウントができて間もないのに論争に関わる」「論を急ぎすぎる余りまともに合意形成できず、編集強行に及ぶ」などはさすがに看過できないでしょうし、履歴の少なさから何らかの多重アカウント・ソックパペットと思われても仕方ないと思います。ましてや記事対象者あるいはその関係各所の関与に関して、中立性は必要なのに何かしら偏った見解を行うのは甚だ疑問です。中立性重んじるのであればそれに基づいた行動を願います。それが担保されないのであれば、ブロック依頼はせずとも、貴方に対してのコメント依頼を検討せざるを得ません。--Tmatsu会話2022年7月19日 (火) 12:17 (UTC)
外見ではなく内容で判断してしてください。他の声優がラジオをしているのをご存じですよね。そのラジオ内での出来事をその一出演者である声優のページに記載したりしません。そのラジオのページに載せます。wikiの編集の仕方として明らかな間違いです。wiki利用者を混乱させる編集になっています。あと、失言と言われているラジオ内での発言の切り抜きですが、私が何度も返信に書いていますが、一次情報が出典にありません。切り抜きをするのであれば、一次情報を載せるのが基本です。これらの内容の返信に対し、Ryo625氏は返信を止め編集を勝手に続けられていました。何のためにノートがあるのでしょうか。「代役・後任」についても、何も返信をせずに編集をされています。客観的に見て、私が間違っているといえるのでしょうか。--Fixer0211会話2022年7月19日 (火) 12:34 (UTC)

「呼びかけた」とありますが、これは読みようによっては茅野さんが靖国神社へ行くことを推奨している様なミスリードを誘う文書になっていると思います。 当該の回を聴いた者としては日常を小声で実況する内容で「呼びかけた」は違うのではないでしょうか。

「代役・後任」の見出しについて[編集]

必要ないです。ゲームの役名のところに「-2021年」などと記載するだけで十分なので、削除でいいと思います。--Fixer0211会話2022年7月14日 (木) 11:26 (UTC)

管理者様へ[編集]

ページに鍵をかけるだけでなく、ノートで議論をしてください。お願いします。

ラジオ番組での出来事を個人のページに記載することのどこに正当性があるのでしょうか。--Fixer0211会話2022年7月19日 (火) 17:05 (UTC)

出典のある記述を削除し再編することについて[編集]

一応、検証可能な出典のついているものですから、ノートで合意を取った方がよいと思います。また、出典を削除することによって検証可能な情報源が減っているのに、出典になく検証できない記述が加筆されることも問題だと考えます。--Ryo 625会話2022年8月3日 (水) 11:14 (UTC)

「論争」の見出しについて[編集]

「論争」についての議論を始めたいと思います。私の意見は、「論争」の内容は「茅野愛衣のむすんでひらいて」という、構成作家1人、アニメ製作会社の社員1人、パーソナリティの茅野愛衣とその声優のマネージャー1人の4人編成で配信されたYouTubeラジオ番組で、その「論争」はその番組内の出来事なので、茅野愛衣個人のページに記載されるべきではないという意見です。何の権限もないパーソナリティに番組内での出来事の責任を負わせるような記載は誹謗中傷など起こさせようとする意図をうかがえます。現に謝罪ツイートとされるものは茅野愛衣本人がツイートしたものではありません。そのツイートをしたTwitterアカウントはそのラジオ番組のスタッフと茅野愛衣の共有アカウントです。他の声優のページを見ればわかるように、声優ラジオ番組での出来事をその声優のページに記載されていたりはしません。このような間違った編集が行われ続けられると、wikiがとても見づらく利用されなくなってしまいます。

「論争」を削除しても何度も復元されてしまうのが現状で編集が進まないので、複数の第三者の客観的な意見をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。--Fixer0211会話2022年8月4日 (木) 08:16 (UTC)

返信 「間違った編集」というのはどのような基準に照らしてそう判断されていますか?また、茅野愛衣さんに「何の権限もない」というのはどこかにそれを確かめる術がありますか?できれば検証可能な出典でそれを提示してください。
そもそも声優で個人ラジオ番組のページを独立させて執筆させる例がどれほどあるか怪しいものだと思います。
そしてラジオ内で国際的に政治的、宗教的な議論のある行為を行う例が少ないことは指摘しておくべきポイントです。--Ryo 625会話2022年8月4日 (木) 09:19 (UTC)
124.35.83.130さんへ。現在議論中のため、編集はお控えください。--Fixer0211会話2022年8月6日 (土) 07:18 (UTC)

双方共に第三者による客観的な意見を求める具体的なアクションを起こされていないので、勝手ながらコメント依頼を出させていただきました。--Tmatsu会話2022年8月4日 (木) 09:03 (UTC)

返信 お手数をおかけしました。感謝いたします。--Ryo 625会話2022年8月4日 (木) 09:19 (UTC)
  • 該当記事の出典をざっと見ただけですが、「論争」という節を立項して記述するほどでもないのでは、と思いました。出典はありますので記述できるとは思いますが、「経歴」や「人物・特色」節辺りに物議を醸す事態があったことを記述する程度でも良いのではないでしょうか。私は「記述しても良い」けれど、「記述しなければならない」とは思えない内容でした。--Tm001015会話2022年8月4日 (木) 09:37 (UTC)
  • 私もTm001015さんと同じく論争という節は不必要で経歴節で軽く触れる(現在の論争節の内容を簡素化する)程度でいいと考えてます。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年8月4日 (木) 11:19 (UTC)
返信 コメントありがとうございます。ただ、これに関しては、中国市場において、彼女のすでに出演した作品のクレジット表記消去や音声データの差し替え(他の声優にでしょうか)にまで発展しているので、簡単に取り扱って良いのかなぁ?という疑問もあります。--Ryo 625会話2022年8月5日 (金) 06:27 (UTC)
返信 経歴節に記載を移すとしても本件を簡単に取り扱うことにはならないでしょう。第6回声優アワードで新人女優賞・所属事務所移転など、大きな話題も経歴節の中で記載されています。少なくとも論争という節を立てるほどの社会現象ではないでしょう。--Tm001015会話2022年8月5日 (金) 06:48 (UTC)
賛成 そうですか。ではまあ、総合的に見て私も経歴で良いと思います。--Ryo 625会話2022年8月11日 (木) 02:05 (UTC)
あなたはなぜ靖国の件をそこまでして残したいのでしょうか?もう鎮火していると思いますので削除でいいと思います。--GOD389会話2022年8月11日 (木) 05:02 (UTC)
これまで頑なに「論争」節の削除に対して否定し続けられていましたが、なぜ意見が変わったのでしょうか。”総合的に見て”とありますが、これまではやはり私が何度も指摘し続きてきたように、このことを主観的にとらえ感情的に編集をされていたのではないでしょうか。wikiは個人の見解を載せるブログのような場ではありません。なぜ意見が変わったのかの説明と、説の削除に賛成であるのであれば私に投稿ブロック依頼をすほど批判し続けたことに対して謝罪を求めます。そして、これらのことから「論争」を記載することへの正当性が欠けているように思えますので、完全に削除することを再度提案させていただきます。第三者の皆さんの意見をお聞かせください。
あと、「論争」が議論中かつRyo 625さんは当事者にもかかわらず編集を続けられている現状に私は異議があります。--Fixer0211会話2022年8月11日 (木) 07:26 (UTC)
この出来事を主観的に感情的に見られているようですが、客観的に見ましょう。主に中国のアプリゲームの中国版で茅野愛衣の音声が他の声優に変更されていますが、その理由は何ですか?私の知る限り、どのゲームも茅野愛衣が靖国神社を参拝したことを理由に音声を削除したというコメントは出していません。「契約満了」などを理由に挙げているところがありますよね。彼女の靖国神社参拝とアプリゲームで音声が変更になったことの直接的な因果関係は明らかになっていません。靖国神社参拝によるラジオ番組の一時休止とアプリゲームの音声変更は別に考えましょう。何度も言っていますが、wikiは主観や個人的感情を持ち込んで編集する場ではありません。--Fixer0211会話2022年8月5日 (金) 10:01 (UTC)

返信 コメントありがとうございます。経歴節への移動と記述そのものの削除は異なるからです。私たちが編集している裏で第三者がコメントアウトしたり編集するのは容認されるのですか?--Ryo 625会話2022年8月11日 (木) 18:56 (UTC)

  • 経歴節に移動してみましたが、このような感じでどうでしょうか。--106.131.62.2 2022年8月5日 (金) 12:49 (UTC)
    私は良いと思います。今の段階で中立性を一番持った落とし所をまとめた状態ではないでしょうか。--N723会話2022年8月5日 (金) 13:44 (UTC)
    現在議論中で、この記載自体に反対の立場の方もいますし、逆に節の削除に反対の立場の方もいますので、一旦編集は中止がいいのかと思います。また編集合戦になって荒れて収まりがつかなくなり大事になってもよくないと思いますので。最終的には第三者の方々の意見で最も多いものが尊重されるのがよいかと思います。--Fixer0211会話2022年8月5日 (金) 18:00 (UTC)
  • 私もN723さんに同じく現在の記述で良いかと思います。ちょっと体裁で気になるところがありますが合意形成まで編集は控えます。--Tm001015会話2022年8月6日 (土) 05:41 (UTC)
  • 現在のような記述なら特に異論はないです。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年8月6日 (土) 06:05 (UTC)
    茅野愛衣さんの経歴を見ました。靖国神社の件はもう鎮火していると思いますので削除でいいと思います。あの件は反日日本人や中国人、韓国人が勝手に騒いでいるだけですので。--GOD389会話2022年8月7日 (日) 12:03 (UTC)
  • 取り敢えず、(下記私のコメントを除いて)記載すること自体もご意見が分かれているようなので、合意が得られるまでコメントアウトしておきました。
  • 単刀直入に申し上げて本記述を記載すること自体に懐疑的です。WP:IINFOの観点に立ち返って考えるべきです。まず、この様なゴシップ的な記述を記載するか否かの判断基準は「声優・茅野芽衣氏」の活動に顕著な影響があったかだと思いますが、私が確認する限り、然程大きな影響は無いものと思慮致します。まず、本騒動の要因となったYouTubeでの活動ですが、こちらの出典を見る限りは問題となった動画を削除するぐらいの対応で終わってますよね?まぁYouTubeチャンネルの方も確認したら、2週間ほどは投稿をお休みなさっていたようですが、言い換えてみれば、その程度のことで「この騒動を理由に活動を休止する」と明言している訳でもないため(もし、公式でその様な発表があったとのことでしたら教えて下さい)、記載すべきではないでしょう。次に声優活動の観点ですが、アプリゲームの音声が別の声優に変更したとのことですが、「アークナイツ」あたりのことですかね?確かに状況的に本騒動が絡んでいることが推察されますが、結局のところ、アプリゲームの運営会社などが明言していない限り、推測の域を出ない話ではあるんですよね。その様な信憑性が疑わしい状況で、一方的に関連付けて記述するのは如何なものかとは思いますし、「アークナイツ」などの方で「一部報道で茅野が靖国神社を参拝したことの影響があったとの見方があった」と(出典付き)で記載すれば済むようなことで、人物記事の方にも記載する必要性は無いように思います。--イトユラ会話2022年8月11日 (木) 08:49 (UTC)
    「然程大きな影響は無いものと思慮致します」という理由で削除すべきとのことですが中国製のソーシャルゲームにおいて大きな影響があったことは事実でしょう。独断によるコメントアウトは控えて頂けると助かります。--Ryo 625会話2022年8月11日 (木) 19:03 (UTC)
    「中国製のソーシャルゲームにおいて大きな影響があったことは事実」とのことですが、上記でも申し上げた通り、メーカー側の公式見解がない限り、断定出来るものではないと申し上げました。それに対して何の根拠もない説明で、「大きな影響があったことは事実」と仰られても何の反論にもなっていませんし、単なるあなた個人の感想でしかありません。根拠のある説明を求めます。また、コメントアウトはあくまで一時的に非表示にする対応であり、この様に議論が混乱している状況下では編集合戦を防ぐために必要な対応ですし、場合によっては名誉毀損などにも該当し得るセンシティブな記述で非表示化する必要性はあるでしょう。貴方は何をもって、どういう意図で、コメントアウトをしない事にどの様なメリットがあると考えてこの様な編集をされているのでしょう?私に対して「では合意形成が図られるまで編集を自粛してください。編集合戦になります」と仰ってましたけど、編集合戦を招き兼ねない状況を作り出しているのはRyo 625さんご自身だと思いますよ。--イトユラ会話2022年8月12日 (金) 15:09 (UTC)
    その部分を追加するとしたらメーカー側の公式な見解の表明がない訳ですし、まして推測やそれを匂わせるような書き方になると公平性に欠けると思います。もし追加するとしたら「関連は不明だが」のような感じで一言前置きした上で加えるのはどうでしょうか?--N723会話2022年8月11日 (木) 19:39 (UTC)
    イトユラさんの意見は客観的なもので、削除する理由としては十分です。まず、「中国製のソーシャルゲームにおいて大きな影響があったことは事実」ですが、それは私が以前発言したように因果関係は明らかになっていません。「パニッシング」が唯一声優変更の理由を明らかにしているはずですが、それは”契約期間終了”というものです。それに加え、もしそれが本当であれば、なぜ茅野愛衣のボイスがまだ削除されていない中国製のソーシャルゲームがあるのでしょうか。同じ中国製にもかかわらず、ボイスが削除されたゲームとそうでないものが存在します。もし本当に靖国神社参拝が”大きな影響”を与えたのであれば、中国製のソーシャルゲームすべてからボイスが削除されたはずでしょう。ゲーム会社が公式発表していないことを勝手な憶測で「あるゲーム会社が茅野愛衣が靖国神社を参拝したことでボイスを削除した」と決めつけるような記載をwikiにすることは正しくありません。茅野愛衣への誹謗中傷だけでなく、そのゲーム会社への名誉棄損にもなると思われます。それに加え、YouTubeチャンネルでの動画投稿は約2週間休止になりましたが、その期間茅野愛衣は生配信イベントなどに出演し声優活動は続けられていました。これらのことから、「中国製のソーシャルゲームにおいて大きな影響があった」という事実を証明することはできず記載することも不適切です。そして「然程大きな影響は無いものと思慮致します」を否定することもできないでしょう。
    あと、全体に対してお願いしていますが、特にこの議論の当事者である人物が編集を続けられていることに異議があります。あなたが編集をするのであれば、私も編集をしますよ。そうすると、また編集合戦になりますよね。なぜ編集を続けられているのでしょうか。議論中なので、誰も編集をしないようにコメントアウトをするのが正しいと思います。勝手に編集を続けられると、この議論の意味がなくなります。--Fixer0211会話2022年8月11日 (木) 21:50 (UTC)
  • 現在「論争」節の編集について議論をしていますが、一時中断することを提案します。その理由としては、議論の当事者の一人であるRyo 625さんが現在も編集を続けられ私以外の方と再び編集合戦になりそうで、議論を続けることが困難だと判断したからです。このような制御不能な場合どのように議論を進めていくべきなのか、私はこのような状況は未経験なので、第三者の方に提案をしていただきたいです。よろしくお願いいたします。--Fixer0211会話2022年8月12日 (金) 11:27 (UTC)
    私は今の状態が最良の落とし所だと思います。堂々巡りになるので一度ここで止めておくのも一つのやり方だと思うのですが…--N723会話2022年8月12日 (金) 16:55 (UTC)
    私は記載しない、に賛成です。『番組中で靖国神社に参拝している場面を放送』という今の記述は出典の情報から見ても語弊があるように思えます。せいぜい『番組中で靖国神社に参拝した事を語った』位でしょう。この位の情報は記載しなくても良いのでは--Tm001015会話2022年8月12日 (金) 21:57 (UTC)
    私もTm001015さんと同じ意見で記載しないに賛成です。靖国神社の件はもう鎮火していましす、話題にはなって無いと思います。反日日本人や中国人、韓国人が騒いでいるだけなので悪いことはしていないかと。茅野愛衣さんも中堅のシフトに向かっていると思います。--111.102.180.129 2022年8月12日 (金) 22:40 (UTC)
    返信 靖国神社に参拝したことを語ったのではなく、その場面も放送したため、'中国製の有名ソーシャルゲームで役柄の交代やクレジット表記の消去がおこったのだから、この程度ではないと思います。中国側の反応は非常に激しく、また感情的ですが、無かったことにするのは変ではないですか?出典がありますので、物議を醸しただけでなくキャスト変更等が起こったことまで記述を拡充すべきだと思います--Ryo 625会話2022年8月13日 (土) 04:58 (UTC)
    返信 私はその番組は見ていませんが、今の出典では『その場面を放送した』とは報じられていません。他に検証可能な出典が必要かと思います。--Tm001015会話2022年8月13日 (土) 05:43 (UTC)
    コメント日刊スポーツでの「非公開となった回では、靖国神社を訪れた内容がネット上で物議をかもしていた」とあるのをどう解釈するかですね。日本語の問題ですね。一応、環球時報には配信中の茅野愛衣さんの発言も文字起こしされているので、検証可能だと思います。--Ryo 625会話2022年8月17日 (水) 02:32 (UTC)
    返信 (Ryo 625さん宛) 私はその「環球時報」の内容を見て『その場面を放送した』と報じられていないと言っています。『靖国人社に参拝した事を語った』としか報じられていません。出典の内容をよくご確認ください。補足しますと、『参拝した場面を放送』したということは、茅野氏が参拝する所を番組スタッフが収録し、それが番組内で放送された、という事であると読み取られかねない表現です。出典ではそのようには報じられていない、と申し上げております--Tm001015会話) 2022年8月17日 (水) 08:52 (UTC)--Tm001015会話2022年8月17日 (水) 12:20 (UTC)
    日本語で配信された動画の情報としての出典が中国メディアでしかもタブロイド紙というのはいかがなものか。靖国神社参拝に過剰に反応する反日国のメディアによる一次情報のない記事に信憑性はあるのでしょうか。そして、その文字起こしとは出典18番の内容のことでしょうか。その文字起こしが検証可能な動画の内容を正確に文字起こしされた情報である根拠はどこにあるのでしょうか。--Fixer0211会話2022年8月17日 (水) 09:56 (UTC)
    何度目かわかりませんが、靖国神社参拝とアプリゲームでボイスが削除されたことの因果関係を明らかにする出典はないです。そして、感情的にならず、冷静になって客観的に判断してください。wikiは個人的観点による見解を載せる場ではありません。あと、「無かったことにする」かどうかを議論しているのではなく、記載するかどうかの議論をしています。何度も論点ずらしをすることはお止めください。キャスト変更の記載はゲーム側に記載があれば十分です。ここは声優個人のページで会って、ゲームのページではないのでゲーム情報を載せる場ではありません。--Fixer0211会話2022年8月13日 (土) 05:48 (UTC)
    返信 (Ryo 625さん宛) 何度も言わせて欲しくないんですけど、影響があったか否かはゲーム会社などの公式発表がない限り断言出来ません。中国製の有名ソーシャルゲームで役柄の交代やクレジット表記の消去がおこった、それと本騒動との因果関係を明確に示す当該ゲーム会社などの公式発表は何かと聞いてるんです。上記でもその説明を求めているにも関わらず、それを無視して同様の主張を繰り返す事に正直申し上げて呆れています。苦言を呈します。ご自身の主張の妥当性を示したいならば、いい加減説明責任を果たされては如何でしょう?--イトユラ会話2022年8月14日 (日) 12:15 (UTC)
  • ある第三者の方が「論争」を記載するかどうかの議論をまとめようとしてくださいましたが、節が分かれてしまったがために議論が滞ってしまいましたので、再びこちらの節で議論の続きを再開させていただきたいと思います。私はこの議論の当事者の一人でこの節を作成した本人なので、最後まで責任を持たせていただこうと思いますので、よろしくお願いいたします。この節では既に十分な議論を行っており意思表示を分かりやすくするために、このコメントの返信には、最終的に「論争」を簡素化し経歴節に記載することに賛成または反対の立場のみを表明していただきたいと思います。改めて議論内容をよく読み理解した上での判断をお願いします。これまでの議論への反論やその他の意見がある方は今までと同様に、このコメントの返信以外のこの節内で意見をしてください。よろしくお願いいたします。記載するかどうかの最終的な判断は、第三者の方にこのコメントの返信欄を含めた議論内容を見て総合的に判断していただこうと考えております。--Fixer0211会話2022年8月15日 (月) 18:10 (UTC)
    論争を簡素化して経歴節に記載することに賛成いたします。--N723会話2022年8月16日 (火) 07:10 (UTC)
    論争を記載することに反対致します。前にも話したようにもう話題にもなってないですし鎮火しているからです。
    靖国に行った芸能人も何人かいますがみんなwikipediaにはそのことを記載されていないです。--GOD389会話2022年8月16日 (火) 11:43 (UTC)
  • 立場表明に関しての返信コメントは少ないですが、約2週間の十分な期間を設けることができたと思いますので、第三者の方に最終的な判断をしていただきたいと思います。議論へ積極的に参加されていた、Tm001015さん、N723さん、イトユラさんの御三方に、簡素化した「論争」を経歴節に記載すべきかどうかを決めていただきたいと思いますので、返信にて意見をよろしくお願いいたします。--Fixer0211会話2022年8月29日 (月) 09:57 (UTC)
    私は簡素化した「論争」ならば経歴節に載せても良いと思います。私個人としては削っても良いと思っていますが、事実を記しておくのもWikipediaの役目の一つではないでしょうか。--N723会話2022年8月29日 (月) 12:30 (UTC)
    私の一存で決まるという訳ではございませんが、取り敢えずコメントします。まず、上記コメントで「事実を記しておくのもWikipediaの役目」とのご意見がございますが、Wikipediaはその様な場ではございませんし、そのような役目を担う必要性はありません。まぁ幾らか靖国神社の参拝した件と役柄の交代やクレジット表記の消去がおこった件との関連性を示唆する情報源もあり、本人の業績に何らかの影響を与えたことは検証可能なのでは無いかとのご意見もございますが、それは上記でも申し上げていますように、(メディア側の)推測の域をでない話であって、ゲーム会社などの(役の降板やクレジット表記の消去との因果関係を明言した)公式発表でも無い限り、断定できる話ではありません。その様な推測、ある種の意見をあたかも事実の様に記載するのはWikipedia:中立的な観点に反するでしょう。また、Wikipediaは人物名鑑ではございません。オンライン百科事典たる内容なのか、本人の業績にとって重要で記載するに値するものであるのか、これが方針上求められていることであり、最も肝心なところでしょう。少なくとも「事実だから載せるべき」とのご意見は要領を得ているとは言い難いです。よって私は経歴節の記載も除去すべきであると考えます。--イトユラ会話2022年8月29日 (月) 15:44 (UTC)
    私も記載しなくて良いと考えています。政治家が終戦記念日に靖国参拝した訳でもなく、日本の方が日本の神社に参拝しただけでしょう。1年後、さらに未来にわたって残しておく記述ではないでしょう。声優茅野氏の行動の一挙手一投足をいちいち取り上げる必要はないと思います。--Tm001015会話2022年8月30日 (火) 01:08 (UTC)
    ご意見をありがとうございました。御三方のご意見をまとめさせていただきますと、記載すべきではないという結論に至ったと思います。この結論に異議がなければ、現在経歴節に記載中の簡素化した「論争」を削除したいと思います。御三方(Tm001015さん、N723さん、イトユラさん)の了承を得たいと思いますので、返信にてお返事をお願いいたします。--Fixer0211会話2022年8月30日 (火) 06:19 (UTC)
    返信 私は異論ございません。--Tm001015会話2022年8月30日 (火) 06:23 (UTC)
    お二方の意見に賛同します。異議なしです。--N723会話2022年8月30日 (火) 09:58 (UTC)
    私は関係ないかもしれないですが異議なしです。--GOD389会話2022年8月30日 (火) 22:03 (UTC)
    @イトユラさんへ 催促をして申し訳ないのですが、近日中にお返事をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Fixer0211会話2022年9月2日 (金) 18:35 (UTC)
    単刀直入に申し上げて賛成致します。ただし、Wikipedia:合意形成を遵守した上でです。Wikipediaにおける合意というのは168時間程度(約1週間)の間に異論がない場合です。すなわち、Fixer0211氏が上記案を提案した2022年8月30日 (火) 06:19 (UTC)から1週間後の2022年9月6日 (火) 06:19 (UTC)以降となります。その点悪しからず。--イトユラ会話2022年9月3日 (土) 08:49 (UTC)
    Ryo625さんが編集の項目を勝手に復元させたので削除致しました。
    あの人はもう編集できないようにすべきです。
    そこまで靖国の件を載せる理由がわかりません。--GOD389会話) 2022年9月4日 (日) 10:05
コメントこの節に関する議論は終わっています。また編集できないようにすべきとはどういうことでしょうか?理由をぜひお聞かせください。--Ryo 625会話2022年9月4日 (日) 10:34 (UTC)
ノートでの話し合いより記述削除により異論無いためという理由で削除されていたので改めて削除致しました、Ryo625さん、あなたも結構しつこいですよ。どうせ茅野さんのファンじゃないんでしょう。--GOD389会話2022年9月4日 (日) 11:52 (UTC)
GOD389さん、上のイトユラさんの文書をもう一度よく読んでみてください。合意形成が遵守される前に勝手に項目を削除するのはこの場でのルール違反になると思います。もう少し待ちましょう。--N723会話2022年9月4日 (日) 12:47 (UTC)
N723さん、勝手なことしてすいません。どうしても許せなかったので。
でも異議なしなのは変わりません。--GOD389会話2022年9月4日 (日) 13:13 (UTC)
そこは私も同じです。私も以前勝手に編集をして注意を受けてから気がついた事があったので、これからはお互い気をつけましょう。--N723会話2022年9月4日 (日) 14:49 (UTC)
返信 (GOD389さん宛) どうしてファンじゃないと思うのか理解できません。ファンだからこそ、書くことは書いておくべきなのです。ちなみにガルパンの武部沙織の演技で彼女に魅せられました。もっといえば、FGOの紫式部もとても好きな役です。私の大好きな声優さんです。--Ryo 625会話2022年9月4日 (日) 19:17 (UTC)
なら書くべきことではないです。他の芸能人達はもう書かれてないんですよ。あまりにもしつこすぎるからファンではないと思うのが自然です。もしファンであるなら黙って見届けましょう。--GOD389会話2022年9月5日 (月) 12:57 (UTC)