コンテンツにスキップ

ノート:脳開発研究所クルクルラボ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

書いて欲しいこと[編集]

  • 名誉階級について

先日、ニューロンランキングを見ていたところ、名誉○○という階級を持っている人を見かけました。特徴としては

    • 特別階級ではネームプレートが金色に対し、名誉階級は黒だった。
    • 特別階級では星の中に「特別」と書いてあったが、名誉階級は大学を卒業するときの帽子(?)の中に「名誉」と書いてあった。

まだ、詳しいことはわからないので、知っている人は書いて欲しいと思います。

  • えてがみマスターについて

本文の中にえてがみマスターなどに関する記述がなかったので、ぜひ書いて欲しいと思います。(ルール、称号など)--以上の署名のないコメントは、61.204.208.227会話/Whois)さんが 2007年6月5日 (火) 06:56 (UTC) に投稿したものです(Game-Mによる付記)。[返信]

階級については加筆しました。えてがみ広場については良く知らない(入選者に特典があるとか?)ので、ご存知の方にお任せしたいなぁと…--藤崎景子@コナ研 2007年6月12日 (火) 05:51 (UTC)[返信]
えてがみマスターについての記述を加筆しました。--ちかぽっぽ 2007年7月11日 (水) 16:01 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

オフィシャルサイトでは「脳開発研究所クルクルラボ」に表記が統一されていますので改名を提案します。--Twistist 2007年6月18日 (月) 06:39 (UTC)[返信]

(賛成)スペースの有無しか差がないのなら、移動しても支障はないと思います。--Game-M 2007年6月19日 (火) 05:53 (UTC)[返信]
(報告)2ヶ月近くたっても、反対意見がないので移動しました。--Game-M 2007年8月7日 (火) 00:16 (UTC)[返信]
(コメント)発案者でありながら放置してしまい申し訳ありませんでした。移動作業ありがとうございます。Twistist 2007年8月27日 (月) 16:43 (UTC)[返信]

コンバージョン[編集]

筐体構造が同じだけで交換可能と書いていいんでしょうか?コナミから公式にコンバージョン対応がされているんですか?--219.110.143.103 2007年10月29日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

オトメディウスでe-AMU汎用筐体コンバージョンキットのリリースがあった様ですので取り下げます。--219.110.143.103 2007年10月29日 (月) 15:45 (UTC)[返信]