ノート:琉球八景

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンクに掲載する施設のサイトについて[編集]

[1]の編集において、私が削除した「沖縄県立博物館・美術館」「那覇市歴史博物館」「沖縄美ら島財団」がリバートされ記述復帰がなされました。その理由はWikipedia:外部リンク#基本的な考え方の 1 および 2 であるとのことです。しかし、以下の理由により、再度削除いたします。

これらの施設において、まずホームページには全く関連情報はありません。さらに、本記事の主題である「琉球八景」という作品は所蔵されておらず、葛飾北斎関連の情報も各サイト内検索結果として出てきません。(ただし、沖縄県立博物館・美術館においては、過去の展覧会で浦添市美術館所蔵の「琉球八景」を出品した、という情報はある)

これは、外部リンクとして適切かどうかを考えるとき、ガイドラインに照らせば

  1. その外部リンクが、記事の内容を補完するものであること
    →具体的に外部サイトの何が内容を補完しているのか全く不明
  2. その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること
    →同様に、何をもって理解の深化への助けとなるのか不明

でしょう。「琉球八景」や葛飾北斎の情報が全くと言っていいほど無い外部リンクは、読者に混乱を与えるだけです。

さらに、Wikipedia:外部リンク#掲載すべきでない外部リンク の 1 では「記事に含まれている内容を本質的に超えないもの」となっています。ここでいう「記事に含まれている内容」とは「琉球八景」という錦絵に関するものであり、関連情報の含まれない外部サイトはそもそも最初から除外されるべきです。また、上記のような状態では、11の「記事の内容に直接関係がないサイト」であるともいえます。

したがって、Wikipedia:外部リンク#不適切な外部リンクを見つけたらに基づき削除します。これらの外部リンクを再度掲載するのであれば、上記の見解に対して適切な具体的根拠をまず本ノートで示して下さるようお願いいたします。なおリバートの際「偏狭な考え」「自分勝手な解釈」「嫌がらせ」と要約欄に書かれておりますがWikipedia:常に要約欄に記入するの趣旨として不適切であるのと同時に、Wikipedia:礼儀を忘れないという方針に反する重大な行為です。お控え下さい。--みそがい会話2020年11月8日 (日) 16:23 (UTC)[返信]