ノート:津堂城山古墳

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

狐井城山古墳など、ほかにも著名な城山古墳があります。 現在リダイレクトとなっている『津堂城山古墳』をいったん削除し、本記事を移動。『城山古墳』を曖昧さ回避に。--あひる 2008年8月19日 (火) 07:04 (UTC)[返信]

(賛成&質問)藤井寺市の公式ホームページにも津堂城山古墳とあるようなので、そのほうが正式ではないかと思われます。現地の石碑には「城山古墳」とあるようですが。質問があるのですが狐井城山古墳以外の著名な城山古墳はどのような古墳を想定されていますでしょうか。--59.147.80.88 2008年8月21日 (木) 08:10 (UTC)[返信]
「など」と書きましたが、狐井城山古墳以外には著名と言えるような古墳は思い浮かびません。神戸市には三条城山古墳群というのがあるようですが。語句を修正します。--あひる 2008年8月21日 (木) 12:04 (UTC)[返信]
(コメント)津堂城山古墳への改名は賛成ですが、「曖昧さ回避」の「城山古墳」の方ですが、畿内にはいくつか古墳跡を城郭に使用した例が見受けられます。で、「どのような古墳を想定されていますでしょうか」とお聞きしていました。これらの古墳は「城山古墳」に含めるのか、細かい事ですが曖昧さ回避のタグをつける場合、その点の説明があると便利かな、と思ったりします。--59.147.80.88 2008年8月22日 (金) 06:33 (UTC)[返信]
「城山」と呼ばれている古墳を曖昧さ回避にする、それだけです。ご指摘の通り近畿地方には城山の語源であろう城郭に利用された古墳が岡ミサンザイ古墳や中山大塚古墳ほかいくつもありますが、それらが別の名前で呼ばれていれば含めません。--あひる 2008年8月24日 (日) 13:44 (UTC)[返信]