ノート:柴犬

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

写真の差し替え[編集]

本文の柴犬の写真を全体像がわかるものに差し替えていただきたいのですが。もっと客観的なものを。--釣ちごちゅが 2005年12月4日 (日) 07:51 (UTC)[返信]

TonChinKanと申します。写真を貼った本人であって本人ではないんですが…。というのは、私は単に本項目の特定版削除以前に貼られていたのものをそのまま復元しただけで、写真も持っておらず、差し替えようがないんですよ。申し訳ない。どなたか適当な写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願いしたいところです。 --TonChinKan 2005年12月4日 (日) 09:57 (UTC)[返信]
ちょっと通りがかっただけの者ですが。ウィキメディア・コモンズに他の国の方がアップロードされたと思われる柴犬の写真があったので、そちらに差し替えました。ちょっと画像が暗いですが、今までのものよりはよいかと思ったので。しかしもっと明るい写真の方がよりよいと思いますので、どなたかもしお持ちでしたらアップロードをお願いします。--Bomberbom 2006年4月5日 (水) 02:28 (UTC)[返信]
件の写真は、構図はともかくとして、暗い上にピンボケ気味なのであまり良くないですよね(著作者の方には失礼ですが)。…と文句を言うだけでは仕方がないので、我が家の柴犬の写真を撮って、コモンズにアップロードしてみました(→)。これに差し替えようと思うのですが、いかがでしょうか? --TonChinKan 2006年4月9日 (日) 13:12 (UTC)[返信]
いいですね。差し替えに賛成します。--Bomberbom 2006年4月15日 (土) 07:57 (UTC)[返信]
ご賛同いただき、ありがとうございます。先ほど差し替えさせていただきました。とはいえ、私自身、この写真がベストだとは思っておりませんので(少し足元が隠れてしまっていますし)、どなたか他により良い写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、更なる差し替え大歓迎です。 --TonChinKan 2006年4月20日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

「著名人」の記述の是非[編集]

どうしても「柴犬を飼っている著名人」を記述したい方がいるようですが、私は反対です。理由は、別の方も編集要約で述べているように、「ミーハーで、百科事典の内容としてはふさわしくない」と思うからです。ご意見お待ちしております。 --TonChinKan 2005年11月1日 (火) 05:38 (UTC)[返信]

豆柴との記事統合[編集]

豆柴をこちらへ統合することを提案します。豆柴はまだ一犬種として確立しておらず柴犬と一緒に記述するべきだと考えます。ご意見お願いします。--ELPA 2006年12月6日 (水) 15:15 (UTC)[返信]

意見が出ませんが、あと一週間ほどで意見が出なければ統合作業を行ないます。--ELPA 2006年12月16日 (土) 15:09 (UTC)[返信]
豆柴に限らず、未公認犬種の記事は他にもありますが(十石犬大東犬肥後狼犬等)、これらはどうすべきだとお考えでしょうか? --TonChinKan 2006年12月17日 (日) 10:07 (UTC)[返信]
例に挙げられた記事を見ましたが、いずれも豆柴よりは独立記事としての用件はまだ満たしている方だと思いますし(十石犬は柴犬への統合でも構わないとは思いますが)何にせよそれぞれ個別で判断する必要があると思います。。豆柴は記事の分量もまだスタブの状態ですし、犬種の定義も極めて曖昧です(他の犬種は「~地方の地犬」など定義は十分だと感じる)。それに一般に知られているミニチュアダックスフントもダックスフントで説明されています。そういった意味で豆柴の柴犬への統合が良いと思いました。--ELPA 2006年12月17日 (日) 11:04 (UTC)[返信]
十石犬などの「○○地方の地犬」とする定義を認める一方で、豆柴の「柴犬から派生した小型犬種」とする定義は認められないと、そういうことでしょうか。私はどちらも定義を満たしていると思うのですが、両者の違いについて、もう少し具体的にご説明いただけますか? --TonChinKan 2006年12月22日 (金) 09:10 (UTC)[返信]
理由としてもう一つ、日本で最も古株の豆柴のブリーダーのホームページを拝見したのですが、そこで「豆柴は、純粋な柴犬です。体が小さいだけで性格は同じです。」とあります。これは私の主観になってしまいますが、柴犬との明確な違いを見出すことが出来ませんでしたし、このことから他の犬種はまだ定義として成り立っている方だと感じています。ただ、例に挙げられた犬種の知識が私には無いため、その犬種をどうするべきかはそれぞれ個別に判断するべきだと申しました。十石犬と大東犬はまだスタブですし、統合出来る犬種がはっきりとあるのならそうすべきかなとは思いますが、今このノートで話すことではないと思います。豆柴と柴犬はどうか?という意見をいただきたかったです。--ELPA 2006年12月22日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

(インデント戻す)豆柴の記事中でも触れられているように登録機関から認められていないこと、柴犬の小型のものとの表記があることの二点をもって、統合に賛成します。特に日本犬保存会では「公認することはありません」と明示しておりますし。--kira727 2007年1月31日 (水) 14:03 (UTC)[返信]

統合で、お願いします。Mishika 2007年2月23日 (金) 02:46 (UTC)[返信]
「”豆柴”という言葉が持つ問題点」(なぜ公認されないか)に触れる場がなくなってしまいます。統合しないで、豆柴の項目はそういう問題を扱う項目として残してはいかがでしょうか。以上の署名の無いコメントは、210.253.214.239会話履歴)氏が[2007年2月23日 (金) 02:58 (UTC)]に投稿したものです(kira727による付記)。 [返信]
そういった問題点も全部含めて統合できるでしょう。豆柴に記述してある内容が無くなるわけではないですし、量的にも少ないです。柴犬との違いを明確にするためにもそういった記述を柴犬の項目に残すのは必要だと思います。--kira727 2007年2月24日 (土) 16:00 (UTC)[返信]

しばらく待ちましたが、賛成の方が上回っているため夜にでも統合します。210.253.214.239さんが指摘している部分については、柴犬の記事内で触れなければならないことだと思いますので削ることはありません。豆柴が犬種として定義されるまでは独立させなくても良いと思います。--kira727 2007年3月1日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

統合しました。--kira727 2007年3月1日 (木) 12:29 (UTC)[返信]

定義[編集]

豆柴は差し当たりブランドか商品名かそれ以下のようなものに過ぎず、サイズもまちまちなのにそのサイズや性格について事典に定義は必要ないんじゃないでしょうか。 -- Ypacaraí 2008年10月27日 (月) 14:43 (UTC)[返信]

コピーサイトに関するメモ[編集]

こちらのブログが一部、ウィキペディアの文章を出典を明示せずに転載しているようです。ブログの日付は「2006年01月19日」、一番内容が似ている版は2006-01-14T14:11:31の版です。「#飼育上の注意点」節の初出は2005-03-23T13:40:03の版、「温暖湿潤気候」という言葉が「#特性」の節に入れられたのは2005-12-04T04:47:33であるため、外部ブログのほうが2006年01月19日時点のウィキペディアの本文(2006-01-14T14:11:31の版)を転載したものと考えられます。ウィキペディア側が転載したものと勘違いされて削除されたりしないように、ここにメモしておきます。--miya 2009年11月12日 (木) 06:50 (UTC)[返信]

Template for image[編集]

I beg for your pardon for using English on the Japanese Wikipedia, but that is the point. I don't speak Japanese This page uses the image File:Phylogenetic tree of ancient dog breeds.png. I have prepared a replacement that uses templates. Maybe this replacement can be cut-and-pasted into the article. --Ospalh 2011年6月19日 (日) 14:39 (UTC)[返信]

登録機関[編集]

日保が最大の登録機関というのは生存する柴犬の登録数でしょうか?典拠を書いてくれませんか?日本での、従ってまた世界での、最も権威ある機関である事はたぶん間違いありませんが。会員数は減っているし登録システムも旧態依然だし、オンラインで公開している犬籍簿がないのはまだしも、英語のウエブサイトもないと来ていますから、知名度はチャッカリといち早くFCIとアフィリエイトしたJKCに負けているんですよね。下手すると登録頭数でも負けているんじゃないでしょうか? --Ypacaraí会話2015年12月4日 (金) 09:11 (UTC)[返信]

柴犬の飼い主同士で集まるコミュニティー云々[編集]

「特にヨーロッパでは」とあるけど、そんなのいたるところにある。米国本土をはじめ台湾とかハワイのも有名。 --Ypacaraí会話2017年1月12日 (木) 15:55 (UTC)[返信]