ノート:安養寺

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

特筆性[編集]

同じ地域に同名の寺院があって場所の特定すら難しかったり、何の特色があるかといったWikipedia:特筆性が分からないような寺院まで列挙してあるような感じがしているので、雑多な箇条書きという気がします。列挙内容を増補するなり、整理するなり手を加えた方がよいかも。--61.125.223.2 2012年8月25日 (土) 09:13 (UTC)[返信]

大津市の寺院の改名提案[編集]

現在、立木山寺となっている大津市南郷町の寺院記事について安養寺 (大津市石山南郷町)に改名することを提案します。

当該の寺院は公式サイトでは「立木観音」ですが、最下段のコピーライト表記では「厄除立木観音 立木山安養寺」としており、正式な寺号としては「安養寺」であるようです。びわ湖大津トラベルガイドでも「立木観音(立木山安養寺)」としています。記事の初版以降「正式には「安養寺」といい〜」という記述があったものの 今年6月の編集で宗派の情報と一緒に除去されていますが理由は不明(除去を行なった利用者の履歴を見るに深い意味は無さそうですが)。なお、現在の記事名である立木山寺ですが、新西国三十三箇所に関わる記述では見られるものの、検索では1,940件(実質97件)で、あまり広まっている呼称ではないように見受けられます。

なお、曖昧さ回避を「大津市石山南郷町」としている点ですが、大津市逢坂に浄土真宗本願寺派の同名寺院があり、貞観4年(862年)の開基とされている点を考慮しています。また、こちらのお寺は重文指定を受けた平安期の阿弥陀如来像を所蔵しているそうです。--KAMUI会話) 2018年11月4日 (日) 07:16 (UTC) typo修正。--KAMUI会話2018年11月4日 (日) 07:29 (UTC)[返信]