ノート:名取駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

私がこの名取駅において行った編集はおかしいものではないと自信を持って申し上げることができます。私は[1]この差分を見ていただいてもわかるとおり、リダイレクトへのリンクの回避、新駅舎というあいまいな表現の是正、文字につけられていた色指定の解除、外部リンクの追加などを行ったのであって、何度も差し戻される所以はまったくないものと思っております。いかがでしょうか。--Kouchiumi 2006年4月28日 (金) 09:31 (UTC)[返信]

部外者ですがコメントさせていただきます。私はKouchiumiさんの編集のほうが正当だと思います。名取駅は東北本線の駅で、常磐線が乗り入れてきているだけです。これくらいであれば前文に書く加えることだけで対処できます。それこそ東京駅などのように路線数が多いのであれば「利用可能な鉄道路線」として項を加えるのも理解できます。また「隣の駅」に快速列車の停車駅を書くのにはいささか疑問を感じます。--222.150.114.93 2006年4月28日 (金) 09:38 (UTC)[返信]

210.254.82.79さんは、どうしてわざわざ「利用可能な鉄道路線」の節を作ろうとなさるのでしょうか? 戻す前に、ご意見をいただければ幸いです。--Kouchiumi 2006年5月2日 (火) 08:50 (UTC)[返信]

隣の駅(館腰、南仙台)に合わせたとつもりなのですが・・・。 名取駅だけ利用可能な鉄道路線の欄は書かないつもりなのでしょうか? 常磐線の場合、普通列車は全列車仙台駅まで乗り入れているので岩沼~仙台間は東北本線の駅であることを重点において常磐線も利用できるような明確な表記が利用だ思うのでりり利用可能な鉄道路線の項目が必要だと考えました。

こんにちは、ご意見どうもありがとうございます。おっしゃるとおり私も東北本線の駅であることをまず示して、その上で常磐線も利用可能であることを示したほうがよいと思いますが、そのためには「利用可能な鉄道路線」は必要でしょうか。
私は、ほとんど何も書いていないような節を作ることがあまり好きではないので、[2]この版のように、冒頭部分でそのことを示したほうがすっきりすると思うのですが、いかがでしょうか。
館腰駅南仙台駅長町駅についても同様です。--Kouchiumi 2006年5月2日 (火) 13:36 (UTC)[返信]