ノート:仙台放送

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ラジオ開局準備室開設(2004・12)とありますが、これは本当なんでしょうか。--MASA 2004年7月15日 (木) 22:32 (UTC)[返信]

「兼営体制」と「放送環境」から考えるとまず無理で、かつ「未来日」でもあり、いったん削除しておきます。Kawara 2004年7月16日 (金) 02:41 (UTC)[返信]

最近、「元アナウンサー」や「本社が茂ケ崎にあったころに放送されていたフジテレビ系の番組」の欄に荒らしが多くて困ります。--60.62.31.137 2005年10月25日 (火) 04:07 (UTC)[返信]

沿革・過去の未ネット番組・独自の編成など[編集]

仙台放送のミヤギテレビ開局までの編成ですが、フジテレビと日本テレビのクロスネットでかつ各々半々の編成だったと考えられます。理由は、仙台放送の開局当時のフジテレビと日本テレビの力関係や、他地域でのクロスネット事情を考えた場合です。 日本テレビは豊富なコンテンツに富み(プロ野球中継だけではありません)、開局以来10年弱の実績があった一方、フジテレビはまだ強力なコンテンツを持っていなかったのです。フジテレビについては、1970年代の子供向け番組・アニメの強力さや1980年代以降のドラマ・バラエティー番組の躍進のイメージが強いですが、当初は決してそうではなかったことを考えてください。ただし、宮城の場合、ほかに東北放送があり、日本テレビ系の番組のいくつかを手放さなかった事情も考えられますが。 例として1970年春(ミヤギテレビ開局直前)時点での「ムーミン」放送時間帯を挙げます。カルピス(「ムーミン」本放送時のスポンサー)の新聞広告に各地の放送時間帯が書かれていましたが、それによると仙台放送は土曜日18:00~18:30放送とあります。本来の放送時間帯は日曜日19:30~20:00(大半の地域)なので、時差ネットであり、仙台放送は日曜日19:30~20:00には日本テレビかNETの番組を放送していたと考えられます。無論これはミヤギテレビ開局後には本来の時間帯となったと考えられますが。私は「ムーミン」の本放送を宮城県内で本来の時間帯で見た記憶があります。恐らく1972年版でしょうが。


次に、その後の未ネット番組です。

深夜では、「プロ野球ニュース」放送終了後はフジテレビの番組のネットを行わない編成だったはずです。1980年代前半の場合平日(月曜~木曜)は、「プロ野球ニュース」終了後はローカル放送の住宅情報番組を放送し、その後すぐ終波となったように記憶しています。 その後も、例えば「オールナイトフジ」の放送を土曜深夜に行わなかった(1989年以降は代わりに自社製作番組(「オンリーユー」や「幸せのキットショー」など恋愛告知番組)を放送した)、JOCX-TV2枠の放送はなかった(ただし「カノッサの屈辱」は放送されたようですが)などの例があります。

深夜以外の番組の未ネット(フジテレビの全国向け番組について)は、他地域に比べると「ほとんどない」に近い状態といえます。ただし、土曜日18:00~18:30枠は、1970年代後半においては独自編成で、動物番組「新野生の世界」を放送していたことを記憶しています(この時間が「タイムボカンシリーズ」枠に連続していたためよく見ていました。なお、「タイムボカンシリーズ」は7作品全て本来の時間帯に放送されていたはずです)。このため、アニメ「風船少女テンプルちゃん」(1977~1978年)は宮城では放送がなかったか別の時間帯になったはずです。

なお、アニメで、タツノコプロ制作でキー局がフジテレビ以外のもの(NET系はKHB開局前、東京12チャンネル→テレビ東京はその後も)や旧作がフジテレビ放映のものをリメークした作品ですが、これらも仙台放送は多くを放送したようです。前者では「昆虫物語 新みなしごハッチ」「闘士ゴーディアン」「アニメ親子劇場」「天空戦記シュラト」、後者では「楽しいムーミン一家」などが該当します。ただし例外もあり、前者では「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」「マッハGoGoGo(リメイク版)」、後者では「ゲッターロボ號」は放送されていないようです。

オープニング・クロージング[編集]

なぜか現在平原綾香のJupiterになっていると書かれていますが、今なおJUNI絵本が流れていますので、完全な事実誤認です。

JUNIの前は柴田淳さんのプロモになりますが、これは彼女の項の説明にあるとおり2002年4月から2003年3月までの1年間で間違いないと思われます。これについてはたしか「仙台放送音楽キャンペーン02/03」とかいうタイトルがついていたはずです。その前がエンヤの曲になるのだと思います。いちおう以前の記述に戻しますが、“正解”をご存知の方がいれば“正解”を確定してしまったほうがいいと思います。--219.112.2.146 2007年6月12日 (火) 19:09 (UTC)[返信]

平原綾香の「Jupiter」はデジタルのオープニングで使われています。または以前はクロージングでも使われていましたが、現在はSPAZ☆MARCHの「Maryann」になり、風景映像も変わっていました。 あと、JUNI絵本はアナログのクロージングのみでオープニングはJUNIたちの人形劇になっています。--125.172.35.28 2007年6月13日 (水) 05:37 (UTC)[返信]

なるほど、仙台放送はアナログとデジタルでオープニングを変えているのですね。大変失礼いたしました。芸が細かいなぁ。早く私も地デジに移行しなければなりませんね。--219.112.2.146 2007年6月13日 (水) 09:31 (UTC)[返信]

クロージングとオープニングの間、すなわちフィラーなんですけど、「放送開始時間について」の項に「フィラー放送ではOX屋上の映像が流される」と書いてあるのですが、あれは仙台駅西口です(東北放送テレビのフィラーと同じ場所が映っている、アングルは違うのでカメラの位置は違うのかもしれないけど)。もしやフィラーもアナログとデジタルで別映像なのでしょうか? わたくし未だにアナログ放送なもので・・・。--61.44.81.84 2008年7月6日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

ずいぶん前に書き込んだんだけど全く意見が無いようなので、コメントアウトさせてもらいます。--61.44.81.218 2009年4月14日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

番組記事の改名提案[編集]

番組『CATCH』の記事をCATCH (報道番組) またはCATCH (仙台放送の番組) へ改名し、CATCHキャッチへのリダイレクトにすることを提案します。一意でありません。--エンタシス会話2021年2月7日 (日) 16:33 (UTC)[返信]

CATCH (報道番組) へ改名しました。--エンタシス会話2021年2月15日 (月) 09:45 (UTC)[返信]