コンテンツにスキップ

ノート:争点効

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名称の由来[編集]

「争点効」の名称の由来は、東京・上野の中華料理店「東天紅」といわれるという記述がありましたが、これは間違いでしょう。争点効という言葉を使いはじめた時には学界では広まってなかった言葉だったので、「東天紅」と聞き間違えられることがよくあったというエピソードがあるに過ぎません。--Rommy 2006年8月21日 (月) 08:04 (UTC)[返信]

自分も削除しようかどうか迷ったのですが、確信が持てませんでした。ご指摘ありがとうございます。(なお、このような俗説がある、という意味では紹介する価値はあるので、記述を手直しして再掲したいと思います。)倫敦橋 2006年8月24日 (木) 16:08 (UTC)[返信]