ノート:一之宮貫前神社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「一之宮貫前神社」への改名提案[編集]

現項目名「[[貫前神社]]」を「[[一之宮貫前神社]]」に改名したいと思います。理由は、後者は現在前者へのリダイレクトページになってますが、後者の方が正式名称であり、リダイレクトにするなら前者から後者へとするほうが適わしく、かつ「一之宮」の3字を冠するだけなら記事名としてもさまで冗長ではないと思われるためです。 --胡亂堂 2009年4月16日 (木) 09:30 (UTC)[返信]

改名させていただきました。--胡亂堂 2009年4月30日 (木) 22:43 (UTC)[返信]

鳥居画像の削除について[編集]

一之宮貫前神社 表参道 大鳥居
階段を上りきり、大鳥居まで行くと総門が見える。
写真左側には県道209号があり、麓の県道199号から大鳥居まで自動車で上がることができる。
一之宮貫前神社 東参道 大鳥居
県道47号側にある大鳥居。狭くて急な表参道側より、こちらの方が自動車で総門まで行きやすい。

2009年9月7日の更新により右の鳥居画像が削除されましたが、一之宮貫前神社は一之宮貫前神社#構造に書いてあるとおり全国的にも珍しい鳥居に向かって参道を上がり、総門から参道を下る「下り参りの宮」と言われる配置になっていることから、この配置を分かりやすくするために上りにある鳥居の画像を表示していました。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 神道」においても、あった方が良い画像として「社殿」、「境内地の入口」、「祭事」、「文化財」が挙げられております。

そこで、皆様にお伺いしたいのですが、鳥居の画像は無い方が良いのでしょうか。合理的な理由があって「無いほうが良い」と言う意見が多ければ現状のままにしたいと思いますが、特段削除を行う合理性のある意見が無いのであれば2009年5月26日の版に戻したいと思います。既存の画像よりも良い画像へ差し替えられる、画像解説文を校正する、あるいは合理性のある理由を付して削除されるのであれば特に問題とするところでは無かったのですが、今回は理由も付さずに画像が消去されていますので、敢えてお伺いしたいと思います。

私も編集合戦を行うことは本意ではありませんので、皆様からの忌憚の無いご意見、宜しくお願い致します。なお、2009年9月23日までに全くご意見が無かった場合には、画像を戻すことに異議が無いものとして、やはり2009年5月26日の版に戻したいと思いますので宜しくお願い致します。--ひら室長 2009年9月9日 (水) 12:39 (UTC)[返信]

コメント 下り宮であることを理解し易くする意味では「表参道大鳥居」→「総門」→「楼門」と続けた方がよいと存じますが、参拝ガイドっぽくなる「県道云々」のキャプションや「東参道」の画像はあまり必要じゃないような気も致しますので、表参道の画像のみを復活させて「~総門が見える」までの記述とする、というのはいかがでしょう? また、敢えて東参道の復活を妨げるつもりはございませんが、少なくも「県道云々」や「自動車で云々」といった記述はいらないかと。--胡亂堂 2009年9月20日 (日) 13:53 (UTC)[返信]

貴重なご意見ありがとうございました。それでは上記のご意見を受けまして、以下のようにしたいと思います。

  1. 「表参道大鳥居」の画像のみ戻す。
  2. 画像は「表参道大鳥居」→「総門」→「楼門」の順に表示する。
  3. 「表参道大鳥居」のキャプションは 「階段を上りきり、大鳥居まで行くと総門が見える。」 のみとする。

皆様宜しくお願い致します。--ひら室長 2009年9月26日 (土) 14:29 (UTC)[返信]