ノート:フジバカマ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「フジバカマ」の写真[編集]

2007-08-15現在、この記事の写真の植物3枚ですが、正確にはフジバカマでなく、本文でいうところの「「フジバカマ」と称する植物が、観賞用として園芸店で入手でき庭にも好んで植えられる。しかし、ほとんどの場合は本種でなく、同属他種または本種との雑種である。」の「同属他種または本種との雑種」だと思います。他の方の意見を求めます。

参考:

  • [1]
  • [2]
  • その他「サワフジバカマ」で検索すると、情報があります。

--Kenpei 2007年8月14日 (火) 20:23 (UTC)[返信]

フジバカマの原種は葉に特徴がある(葉が太めで三裂する)との記述をよく見かけます。また花は白を基調とし、赤味がかる場合は少ない、といった指摘もされているようです。絶滅が危惧されるほど原種を見かけなくなってしまったこともあってか、情報が錯綜していて正直よくわからない面もあるのですが、参考になりそうな記事を挙げます。

以上を踏まえて考えてみると、Kenpei さんのご指摘と同様、私も、本記事に掲載の写真は花の赤味が強い、見分けの特徴のひとつである葉の様子が分かりにくいが葉が細く見えるといった点から、原種よりも交雑種の特徴に近いように感じられます。

もっとも私の知識では掲載写真の種を同定するほどの自信を持てないのですが、逆にいえば正確さを判定しづらい写真は特徴を伝える用途にも適しないため、疑義が出ている以上、生物分類表からは外して記事中へ移し注記を添える方がいいように思われます。

また、適切な写真があれば張り替えるといいように思われますが、commons:Eupatorium japonicum にある写真も不鮮明ですし、かといって私の手元にもよい写真がない(そもそも、残念ながら原種フジバカマの特徴を備えた個体を見たことがない)ので、残念ながら代わりの写真は用意できないのですが、今後気をつけて探してみたいと思います。

コモンズのもおそらく原種フジバカマではないですね。誤解を招くので写真はコメントアウトしておきます。--Kenpei 2007年9月18日 (火) 11:38 (UTC)[返信]