ノート:バルカン・ファウンドリー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案(議論終了済)[編集]

項目名を「ヴァルカン」から「バルカン」に変更することを提案します。以前、同じ内容を含む議論がかつてノート:アメリカ合衆国の鉄道運営組織一覧#会社名のカナ変換規則についてにて行われ、「v」音を「ヴ」表記はしない、という合意が得られていますので、それに合わせたいと考えます。なお、参考までに、曖昧さ回避のバルカンでは、バルカンが正式でヴァルカンがリダイレクトページとなっておりますが、どちらを正式名とするかは議論された形跡はないまま「バ」表記であり、ヴァルカンエンジンのみが「ヴ」表記となっています。--手練 2008年6月3日 (火) 15:56 (UTC)[返信]

  • (コメント)イギリスの機関車製造会社に対しアメリカ合衆国の鉄道運営組織ではちょっと根拠として弱い気がします(つまり、イギリスの企業一般鉄道車両メーカー一般との比較、という切り取り方もできるので)。定義部の第一文で「日本の鉄道会社とも関係が深い会社である」と書かれています。その関係が深い日本の鉄道会社では、公式にどのような表記を用いているのでしょうか。WP:NCの「日本優先」規定に鑑みれば、そちらを第一に参照すべきだと思います(あまりにおかしな名称が用いられていたら、それはまた話が別ですが)。--PRUSAKYN 2008年6月3日 (火) 16:24 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。最初のご意見についてですが、「英企業は一般的にヴ」「米企業はブ」などという傾向はないと考えます。WP:NC日本語圏においてその表記が一般的であるかという観点でのご意見を賜りたく思います。次に「日本の鉄道会社」というのは日本国有鉄道でありまして、承継者である鉄道博物館の表記[1]ではバルカンとなっています。また、あとから気づいたのですが、本項目よりも先に立てられていたCategory:バルカン・ファウンドリー製の蒸気機関車は「バ」表記となっており、ここで既にwikipedia内での不整合が生じていました。本項目の初版執筆者は既存のこの項目を参考にせず立項したと思われます(本項目初版執筆者には同様の事例があり、会話で指摘されております)。--手練 2008年6月3日 (火) 18:41 (UTC)[返信]
  • (コメント)改名提案手続きがとられていない様なので、まずそれをお願いするとして、文献調査してみました。『明治の機関車コレクション』『陸蒸気からひかりまで』は原語表記、『鉄道文化財めぐり』が「バルカン・ファンドリー」、『蒸気機関車のすべて』が「バルカン・ファウンドリー」でした。国鉄150形蒸気機関車に挙げられている文献についても調査が必要だと思いますが、手元にありません。--Jms 2008年6月3日 (火) 17:57 (UTC)[返信]
改名依頼についてお手数をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。またご指摘に感謝いたします。さて、文献ですが、手持ちの『100年の国鉄車両』(国鉄編集)は英文表記、国鉄150形蒸気機関車に関しては上記ПРУСАКИНさんへのコメントに記したとおり「バルカン」でした。--手練 2008年6月3日 (火) 18:41 (UTC)[返信]
  • (コメント)ちょっとわかりにくかったかもしれませんが、私が言いたかったのは無論「英企業は一般的にヴ」「米企業はブ」などということではなく(実際そのような区別にはなっていません。米企業でも「ヴ」はあるだろうし、英企業でも「ブ」はあります)、「イギリスの機関車製造会社」の切り取り方(分類の仕方)としては、「イギリスの機関車製造会社イギリスの企業」と捉えたり、「イギリスの機関車製造会社鉄道車両メーカー」と捉えることができるわけで、そうなるとそれぞれのカテゴリー(概念)に含められる他のページとの関連性を考慮すべきであり、「鉄道関連組織」という以外に共通項のない「アメリカ合衆国の鉄道運営組織」との関連性で「バ」説を主張するのはやや根拠が薄弱(根拠にはなるが、相対的に弱い)ですよ、ということでした。
  • さて、「WP:NC日本語圏においてその表記が一般的であるかという観点でのご意見を賜りたく思います。」とのことですが、それは私は初めから書いております。「定義部の第一文で「日本の鉄道会社とも関係が深い会社である」と書かれています。その関係が深い日本の鉄道会社では、公式にどのような表記を用いているのでしょうか。WP:NCの「日本優先」規定に鑑みれば、そちらを第一に参照すべきだと思います(あまりにおかしな名称が用いられていたら、それはまた話が別ですが)。」が私の意見です。これについてはJmsさんと手練さんが調べて下さいました。私は手練さんのご指摘にある鉄道博物館の表記を優先するのが妥当ではないかと考えます(発音としても「ファウンドリー」の方が正しいでしょうし)。「バルカン・ファウンドリー」に改名することに賛成し、「バルカン・ファンドリー」をリダイレクトで作成することを提案します。いろいろごちゃごちゃ書いてすみませんでしたが、手練さんの改名案に賛成です。--PRUSAKYN 2008年6月4日 (水) 10:44 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。前段について、なるほど、業種による慣例呼称もあるでしょうから、そういう観点を与えてくださってありがとうございました。今後の参考にしたいと思います。--手練 2008年6月4日 (水) 14:05 (UTC)[返信]
  • (報告)お待たせしました。Wikipedia:移動依頼#2008年6月27日により移動しました。移動前の「バルカン・ファウンドリー」の編集履歴はリダイレクト先変更のみで、移動のための削除に問題ありませんでした。改名提案タグの除去、記事中の社名表記変更、二重リダイレクトとなった「ヴァルカン ファウンドリー」の修正、リダイレクト「バルカン・ファンドリー」の新設を行っています。移動によりリダイレクトとなった「ノート:ヴァルカン・ファウンドリー」が不要の場合は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼へご提出ください。よろしくお願いします。--Kurihaya 2008年7月10日 (木) 10:46 (UTC)[返信]
依頼に基づいて移動をしていただきました。ありがとうございました。--手練 2008年7月10日 (木) 16:02 (UTC)[返信]