ノート:ニホンザル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして、こんにちは。 ウィキペディア初心者です。 この度、ニホンザルの項目に新たに加筆したい重大な記事があるのですが、 自分のような初心者が勝手に記事を編集してよいのか分からないし、また 正しく文献なども発見できていない状態なので困っています。 でも、どうしてもウィキペディアに載せておきたい情報なので、どなたかベテランユーザーの方、 私にかわって記事を編集していただけないでしょうか。--ふんわり会話) 2018年7月1日 (日) 11:06 (UTC)--ふんわり会話2018年7月1日 (日) 11:06 (UTC)[返信]


はじめまして。ふんわりさん。ノート:動物の方にも書いたように、私自身はニホンザルの専門家というわけではないので、お力にはなれませんが、一般論だけ書きます。


>自分のような初心者が勝手に記事を編集してよいのか分からないし、


誰もが最初は初心者なので、記事編集自身は歓迎される行為です。


>正しく文献なども発見できていない


必須ではないものの、文献を出すのが推奨で、これは独自研究(=個人の勝手な思い込み)を記事から排除するためです。

なお、文献としては学術書等でなくとも、(例えば)ブルーバックスのこの本のこのページに書いてあった、とかでも一応はOKです。


(ただし、もっと詳しい人にツッコまれてノートで議論になったり、という展開はあり得る)。


>新たに加筆したい重大な記事


もし心配でしたら、まずは「加筆したい重大な」内容をこのノートに書いてみて、問題がなさそう or そもそも反応がない場合に、本文に追加するのはいかがでしょうか。


なお、他の人の反応は通常、一週間程度待ちます--LUE=42会話2018年7月1日 (日) 15:05 (UTC)[返信]

加筆についてコメントをしてくださり有難うございます[編集]

LUE=42様、メッセージ下さり、ありがとうございます。 他の項目の編集履歴を見たりすると、ウィキペディアでは編集合戦のようなものも結構よくあるようなので、 超初心者で分野外の私が勝手に書き込むと直ぐにトラブルになりそうです。

ウィキペディアのルールがとても細かくてまだ十分把握しきれていない点もあるので、 こちらの項目を含め、記事に書き込みをする場合、もう少し使い方を勉強してから書き込みをします。 同時に、動物の生態に詳しい執筆様を気長に待ってみます。 お返事くださり、大変ありがとうございました。--ふんわり会話2018年7月2日 (月) 02:45 (UTC)[返信]

利用者:ふんわり様へ。出典(ソース)を提示するのは推奨ではなく必須です。利用者:LUE=42様は、恐らく「文献形式のものではなくとも、出典さえ提示すれば良い」という意味で仰ったのだと思います。なお、学術的な記述には学術的な出典が求められますが、俗説的な部分(当記事で該当箇所があるかどうは不明ですが)には、俗説的な出典でも構いません。詳細はWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性を御覧下さい。--Sutepen angel momo会話2018年7月4日 (水) 14:25 (UTC)(JapaneseA)[返信]