ノート:ドォーモ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

10年以上も続く長寿深夜番組。最初のメインキャスターは、川上鴻一郎・村仲ともみ・深町健二郎の3人でスタートしました。人気コーナーに「トワイライトゾーン」・「やけぼくいに火をつけろ」などが有名。99年3月には、キャスターを山本華世・中島浩二・武内裕之(KBCアナウンサー)に入れ替わりリニューアルしました。旅情報誌「るるぶドォーモ」を発行している。深夜の時間帯で高視聴率の番組である。 尚、初期キャスターの川上鴻一郎・村仲ともみ・深町健二郎は辛し明太子ショップ「やまや」のCMに出演していた。 主なコーナー(最近のものです):福岡・佐賀・大分ビンゴ。美人バトル。なぞなぞ小僧。イヤン・ソープへの道。街角グリコなど。

未ネット地区の記載について[編集]

個人的には放送されなかった事実のみ記載して、各局(KRY/TOS/UMK)のことは特段必要ないと思うのですがいかがでしょうか?--Sanjo 2007年8月12日 (日) 04:55 (UTC)[返信]

  • 1週間経過して反応がなかったため、「必要なし」とします。UMKはまだしも(現在進行形であるため議論の余地あり)、KRY/TOSについて詳述された場合は除去いたします。--Sanjo 2007年9月7日 (金) 13:05 (UTC)[返信]

ん????--以上の署名のないコメントは、125.196.28.226会話/Whois)さんが 2007年10月2日 (火) 06:33 (UTC) に投稿したものです(Forgetによる付記)。[返信]

意見があるなら文章で。それと署名をお願いします。--Sanjo 2007年12月17日 (月) 15:47 (UTC)[返信]

要出典タグについて[編集]

IPユーザーによりタグが付加されましたが、コメントなしのため個人的に思ったところを述べます。ドォーモに批判的意見が挙がっているのは各種掲示板から事実と言えるのですが、私がURLを貼りつけた番組審議会のような公的資料が(現時点では)挙がらないということで信ぴょう性に欠けるという意味合いで、「要出典タグ」が貼られたのだと思います。どなたか資料をご存じな方はおられるでしょうか?
(「福岡都市圏中心の視点」なのは実際の放送内容や公式サイトのお店紹介から明らかなので、問題なしと考えます)--Sanjo 2007年8月12日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

反応がなかったので除去いたしました。なお、斉藤ふみの暴言?に関しては勝津正男#エピソードに記載がありましたので参考までに。--Sanjo 2007年8月18日 (土) 05:38 (UTC)[返信]

福岡中心?[編集]

2007年12月17日放送の「恋人の聖地」企画から。紹介されたのは福岡に近い浜野浦の棚田(佐賀県玄海町)、門司港レトロ、海峡ゆめタワー(山口県下関市)の3箇所のみ。長門湯本温泉(山口県長門市)、ハウステンボス、大分県マリンカルチャーセンター、かのやばら園(鹿児島県鹿屋市)、酒泉の杜(宮崎県綾町)には触れられませんでした。冒頭に九州で数ヵ所指定されている、との説明はなされましたが。参考までに。--Sanjo 2007年12月17日 (月) 15:47 (UTC)[返信]

見えない世界[編集]

「第44回ギャラクシー賞(2006年)上期奨励賞」[1] を受賞したことについて明記してはいかがでしょうか?(山本華世の「妊娠日記」についても明記されてるのでw) 伏せてこの企画がテレビ朝日東日本放送で番販されたことについても記述しといたほうがいいと思います。--以上の署名のないコメントは、218.223.197.212会話/Whois)さんが 2008年1月12日 (土) 02:19 (UTC) に投稿したものです(Forgetによる付記)。[返信]

まず、署名をお願いします。見えない世界については加筆いたしました。--Sanjo 2008年1月12日 (土) 02:50 (UTC)[返信]

問題点という項目について[編集]

問題点という項目がありますが、多くが批判的な内容だと見受けられます。また番組審議会を参照のこととありますが、

  • 九州を自転車で一周するなど九州の一体感を持たせる企画に好感。
  • 九州は一つと言うことを意識し、福岡の魅力を表に出し、福岡の情報を九州全域に発信する、そう言う役割を果たそうとしている番組。

とあることから全てが全て問題点というのは、あまり中立だとは思えません。批判的な意見ばかりを抽出しているとも見受けられ項目を削除、または一部編集すべきなのではないかと思います。私情が入り混じる文章は、百科事典として不適切です。--Forget 2008年1月18日 (金) 08:16 (UTC)[返信]

「問題点」はこういう経緯があります。
  • IPユーザーが出典なしに加筆→私が番組審議会のリンクを追加→IPユーザーその部分の除去を繰り返した上に、出典なしで再び加筆→半保護
  • その過程でノートでの議論を呼びかけたが一切無視。
よってIPユーザーの編集に対処した時点で終了している、というのが現状でした。KBC自体の項目も類似していますが、こちらは「荒らし」にまでは発展しませんでした。
確かに過剰とはいえますが、少なくとも「福岡市ローカル」的な内容であることも確かだったり(過去の発言も参照)。まあ独自研究的な部分は多々見受けられますので、具体案を出していく方がよろしいのかもしれません。--Sanjo 2008年1月18日 (金) 13:11 (UTC)[返信]
Wikipedia:中立的な観点はご存知と思いますが、ほかの項目を見ても「問題点」と「それに対する反論」を併記するのが多いようです。福岡中心の番組構成がされているのは事実と言えるので、削除はするのではなく、「問題点に対する反論」を追記したらどうでしょうか。もちろん独自研究でなく出典をようしますが。--Miita 2008年1月18日 (金) 13:51 (UTC)[返信]
『鹿児島県や山口県東部(広島市近郊の岩国市など)といった福岡市から遠く離れた地域の視聴者にとっては情報番組として役に立たないことも多々ある。 』ということは出典先にも書いてないわけですからこれは編集されてもいいでしょうが、難しい問題ですよね。KBCにしてみれば、元々はバブル期の福岡紹介等の番組で始まったわけですから・・・第2期になってもその流れを受け継いでいるのも確かですし。反論を追記すると編集合戦になりかねないので、問題点を「特記事項」としてみたらいいと思うんですが。別に特記事項であれば、問題点だけではなくその他の放送事故的なものもまとめれて、より辞典になっていくと思います。--Feeltheskydream 2008年1月18日 (金) 14:04 (UTC)[返信]
改めて系列局の番組審議会を閲覧しましたが、現時点でリンクしている3回の他のものはみつかりませんでした。反対意見も載せるというのはyabもなされているので中立性を保つには有効な手段でしょうね。
中身をみていくと、yabからは問題点の出典はなし、KABは福岡中心との指摘があるが「お色気に過度に頼らない」ともある、KKBは批判的ではないが「福岡の情報を発信している」とあります。福岡中心であるのは出典あり、としたのは以上の理由からですが、他の「批判」に関しては信憑性に欠ける面がありますね。まあ出典のよびかけを半年近く掲示しているにもかかわらず、一度も載せられなかったことを考えると、一括除去でもよろしいのかもしれません。
ちなみに「アサデス。」を含めたら「山口の話題が10回の放送で一度もなかった」「取材範囲が半径数キロ程度」などがあるのですが、ここでは扱わないのが妥当でしょう。--Sanjo 2008年1月19日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

皆さんのご意見や、番組審議会の意見を改めて閲覧し、個人的ではありますが尊重した上でこちらで新規案を公開させていただいております。どうぞご意見の程よろしくお願いいたします。--Forget 2008年1月19日 (土) 14:26 (UTC)[返信]

Forgetさんの提案を拝見しました。提案ありがとうございます。前回の発言は撤回し、私はこの提案ベースでいいんじゃないかと思います。ただ、「制作費削減もあり」という点は出典が必要かとおもいます。あるいは現状のように「制作費削減もあってか」とするか。
Forgetさんが保留にしている部分についてですが、買い物情報やイベント情報は福岡のものもそれほど流れているとは思えないので必要ないとおもいます。取材や観光情報については「天神周辺や福岡県近郊が取材・ロケ地となっており」という表現で触れているので割愛でいいと思います。--Miita 2008年1月19日 (土) 20:53 (UTC)[返信]
ご覧いただき有難うございます。制作費削減については要出典もしくは別の書き方に変更という形に一応変更しました。たぶん出典が出てこないと思われますので、削除がいいのかもしれません。ご意見有難うございます。--Forget 2008年1月20日 (日) 06:35 (UTC)[返信]
出典が得られない記事については信憑性に欠く為、変更して良いと思います。保留されている部分については、Miitaさんも述べられていますが重複する可能性があるため切捨てでよいと思います。--Feeltheskydream 2008年1月20日 (日) 15:10 (UTC)[返信]
同じく、重複部分は除去されてもかまわないと思います。制作費に関しても出典がなければ除去でよろしいかと。
(出典に関して)憶測ですが、KBCの社史に出典となり得るものが掲載されているかもしれません(ただし制作局の視点ですので、自画自賛となる傾向はあります)。40・50年史が発刊されているとすれば「ドォーモ」は確実に扱われているでしょう。ただ、私は居住地の関係上確認できませんので、福岡の方にお願いするしかありませんが…。--Sanjo 2008年1月20日 (日) 17:28 (UTC)[返信]

(戻します)社史については、時間があったら図書館にいって調べてみようと思います。テスト前なので、いつになるかは解りませんが…。 ところで、セクション名についてですが、むしろ記事全体をの構成を変えたほうが良いのではと思いレイアウト改訂の試案を作ってみました。ご意見をよろしくお願いします。

個人的には「ネットされていない地域」も不必要かな、と。残しておくと、本来ドォーモとしては不必要なKRYとTOSのクロスネットについて書きたがるユーザーも現れます。ネオネオバラエティの遅れ放送に関する批判も、見つからない限りは除去の方向でいいと思います(2ちゃんねるのテレビサロン板を参照すれば容易に発見できますが、出典としては認められません)。--Sanjo 2008年1月23日 (水) 15:49 (UTC)[返信]
1ヶ月進展がみられないようですが、そろそろ結論を出しませんか……? 1週間議論が出なければ草案を参考に自分なりに編集しようと思います。
ところで、IP:58.80.201.50会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが私の利用者ページを荒らしてきました。一見関係ないように思えますが、当項目の荒らし(IP:210.196.237.86会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)と編集傾向が一致しているため同一人物と考えていいです。というか九州外の人物が何故ドォーモの内容を知っているのかと。--Sanjo 2008年2月24日 (日) 08:54 (UTC)[返信]
かなり遅れましたが修正しました。皆さんありがとうございます! --Sanjo 2008年10月21日 (火) 08:47 (UTC)[返信]

打ち切りか?休止か?[編集]

今年(2009年)3月に山口朝日放送では放送を取りやめた当番組ですが、この場合は、普通ならば「打ち切り」で済ますであろうと思います。実際過去の版を読み返すとそうですしね。

ただ、山口朝日放送(および長崎文化放送)では、放送を取りやめてからしばらくして放送を再開した、という実績がありますので、あえて「休止」という表現を使わさせていただいてますが……いかがなものでしょうか?

この件につきまして、ご意見、お待ちしております。期限は、2009年5月21日までとさせていただきます。--タチバナズーミン 2009年4月22日 (水) 22:32 (UTC)[返信]

議論の期限が来ましたが、山口朝日放送の過去の経緯や、意見を述べた人物の口調から考えれば、無碍に「打ち切り」の表現をするのはどうなんだろう、と思いますので、当面「休止」で据え置くことにしました。--タチバナズーミン 2009年5月22日 (金) 21:57 (UTC)[返信]
「口調」で議論も交わさずに片付ける人をはじめて見ました。この方は意見を聞く気が無いと判断しましたので、他の方の意見が無ければ、「打ち切り」に表現を改めさせて頂きます。--Paranoia 2009年5月28日 (木) 12:10 (UTC)[返信]
自分もParanoia様の意見に同感です。yabが表示したテロップには「終了」と書かれていましたし、今の期間が休止期間だという事は放送を再開して初めて分かるものだと思います。--218.223.197.221 2009年6月2日 (火) 05:00 (UTC)[返信]

yabの終了について初めて編集したものです。自分写真を撮る事を中心にしてますのであまり記事自体を編集することはないのですが、この件について初めてかかわった者としてここで書き込ませていただきます。

まず、自分が実際にテレビでyabがドォーモを最後に放送した回を見た限りでは、一切「休止」という表現は出てきませんでした。「終了」という文字が表示されていたので自分は「終了」と書き込みました。

次に、「終了」という言葉には「休止」の物事が一時停止するという意味はございません。

つづいて確かにyabは以前に一旦番組を休止した後、放送を再開しました。しかし、前回も今回もいずれ再開する時期などは全く発表されていません。再開することが全く発表されていないのに「休止」という表現を用いるのは時期尚早な気がします。

これらの理由により、「終了」という書き方が妥当であると考えられます。

最後にタチバナズーミンさん、Paranoiaさんの文章を拝見しても、「口調」に問題は見られないと思います。一意見として尊重されるべきではないでしょうか?--おんさき 2009年8月8日 (土) 03:40 (UTC)[返信]