ノート:イクチオデクテス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


口のこと[編集]

「両者は相似性をなしている」とありますが、相似というと「似ているけれど系統的には別物」という意味になると思います。私はこちらの方知らないので、「同一の構造を持っている」のか、それとも「たまたま似ている」のかを書き示してやってください。--Ks 2010年1月11日 (月) 01:59 (UTC)[返信]

次のように改めました。いかがでしょう。
「(…これこれ、これだけの違いがある。…) ただ、口を非常に大きく開くことができる点では両者は相似性をなしている。」
⇒「ただ、口を非常に大きく開くことができる点で両者はイクチオデクテス亜科の特徴を共有している。」
※歯の形と並びでは随分違っている両者ですが、模式属であるイクチオデクテスの特徴を同じ亜科に属するシファクティヌスも有していて、大きく開けられる口の構造はその一つです。--Cyclops 2010年1月11日 (月) 03:48 (UTC)[返信]
ありがとうございます。納得です。--Ks 2010年1月11日 (月) 04:11 (UTC)[返信]