ノート:アダルトゲームメーカー一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2004年の議論[編集]

表題が「成人向けゲームメーカー一覧」であるけれども、現在の内容はメーカーとブランドがごっちゃになっているような。
例えばkeyはビジュアルアーツの一部だし、Leafもアクアプラスのブランドです。
一般的にメーカー(企業)名よりはブランド名の方が有名だと思うので、「成人向けゲームブランド一覧」のページを作って、こちら(メーカー一覧)は消してしまう、というのも一考だと思うのですが、いかがでしょう? 210.130.34.128 10:50 2004年3月13日 (UTC)

それはつまりこの記事を「成人向けゲームブランド一覧」に移動と言うことでよいのですね?
(ログインしていると記事の移動と言って履歴もひっくるめて記事の名前を変えることができます) PiaCarrot 11:28 2004年3月13日 (UTC)
特にブランドを設けていない企業やブランドより企業名でくくったほうがすっきりする場合もある(F&Cとかミンクとか)ので、私は企業とブランドあわせて「メーカー」で問題ないと思います。 HassY 14:01 2004年3月13日 (UTC)
最初に投稿した元210.130.34.128です。(ID登録しました)
皆さんの意見を聞いてみて、ひとまず移動はせずに、記事を「メーカー→ブランド」でくくり直す方向でやった方が良さそうですね。
Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲームの存在を今日知ったので、今後はそちらで話をするようにします。 RiceCracker 12:57 2004年3月16日 (UTC)
こんばんわ。近々コンピュータゲームの下位プロジェクトとしてウィキプロジェクト 恋愛系ゲーム(仮。さっさと名前決めたい)始動しますんで、そっちの方がいいかも知れません。よろしく。 PiaCarrot 13:02 2004年3月16日 (UTC)
大熊猫とかZEROとかは、ビジュアルアーツが販売を担当しているだけでビジュアルアーツのブランドってわけじゃないような。
そもそも、会社名でくくる必要があるのか疑問です。会社法人化していないとこもあるかもしれないし。 HassY 12:14 2004年3月18日 (UTC)
VA近辺を一部調べてみました……が、(私が記事を書いた時点で判明していた)13cmと、特に会社という形態を取っていないらしいSAGA PLANETS以外法人名わからず(;_;)
これじゃメーカーでくくる意味ないかも。 PiaCarrot 12:50 2004年3月18日 (UTC)

そういった意味ではRiceCrackerさんの言った「ブランド一覧」にするってのもわからなくはないのですが、あまり厳密にこだわる必要はないかも。

ちなみに、VAの自社ブランドは、Key、RAM、Bonbee! の三つだけらしいですよ。あと、プレイムもVA傘下っぽいです。 HassY 13:09 2004年3月18日 (UTC)

ここが「メーカー一覧」であることを考えて会社名中心に書いたのですが、結果的に批判を受ける内容になった点は反省します。
もし問題があるようでしたら旧版に戻してもらっても構いません。 RiceCracker 15:14 2004年3月18日 (UTC)
上でも再三述べてますが、エロゲーの場合とくに「メーカー=企業」とは限らず、雑誌とかでもメーカーとブランドの区別を付けていない場合が多いと思います。
でも、系統で分けること自体は悪くないと思いますよ。 HassY 05:50 2004年3月19日 (UTC)
確かに、1つの法人が作風の違いでブランドを分けているということもありますので(例えばlightRateblack)、同じ法人をまとめるのはありかもしれませんね。 PiaCarrot 12:12 2004年3月19日 (UTC)


企業名とブランド名の一覧[編集]

参考までに今手元にあるパッケージ分のみまとめてみました。 HassY 14:29 2004年3月20日 (UTC)

企業名 ブランド名 販売 ソフ倫 メディ倫 備考
株式会社アアル r. アアル        
株式会社ジャム・クリエイション でこポン        
株式会社ソフパル 天津堂        
株式会社ディーオー D.O. ディーオー      
株式会社ニトロプラス Nitro+ ニトロプラス ホビボックス株式会社   親会社はデジターボ?
株式会社フロントウイング FrontWing フロントウイング      
株式会社ルーン Rune
CAGE
       
有限会社エッジ BLACKPACKAGE(TRY)        
有限会社オービット ROOT       有限会社ルーツ(販売?)
有限会社サイバーワークス Tinker Bell        
有限会社ジェリーフィッシュ Jellyfish       親会社はシューティングスター?
有限会社ノーツ TYPE-MOON        
有限会社フライングシャイン FlyingShine(黒)   (株式会社ウィル)    
有限会社フリーフルソフト Q-X きゅーくす      
有限会社リエーヴル May-Be SOFT メイビーソフト      
Q-Max Inc. mini       NewZealand
(不明) 大熊猫   株式会社ビジュアルアーツ    
(不明) ZERO   株式会社ビジュアルアーツ    

赤リンクの移動について[編集]

アダルトゲームのタイトル一覧が一度編集合戦に遭い、その結果として赤リンクをWikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆タイトルに移動しましたが、こっちも未筆メーカーのリストを別に作りましょうか?--PiaCarrot 2005年8月16日 (火) 12:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカーに赤リンクを移動しました。--PiaCarrot 2005年9月16日 (金) 13:46 (UTC)[返信]

質問:かつて存在したブランドについて[編集]

Milkywayの記事にあるWitchのリンク先(現在は魔女へのリダイレクト)を修正しようと思いましたが、リダイレクトになっているWitchを記事にしようにも、私の知識では「Witchはかつて存在したアダルトゲームブランドである。」しか書けない状況なので、未筆メーカーにリストアップしようとしましたが、未筆メーカーの方に「かつて存在したアダルトゲームブランド」の(或いはそれに類する)項目がありませんでした。

全年齢の方はゲーム会社一覧#合併吸収により、現存しない会社以下の項目で列挙されていますが、アダルトゲームブランドについてはここの一覧Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカーのどちらにリストアップした方がよろしいでしょうか?--e56-129 2006年7月6日 (木) 21:37 (UTC)[返信]

基本は、前者だと思います。後者は、まだ記事がないメーカーを列挙しているだけなので…。記事がないのであれば、後者にも書いておいたほうが良いでしょう。--idea 2006年7月6日 (木) 23:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます。対処として「かつて存在したメーカー・ブランド」の節を追加しました。--e56-129 2006年7月7日 (金) 09:11 (UTC)[返信]

記載条件の確認[編集]

同人ブランド・メーカーについて[編集]

ある項目が執拗に除去やコメントアウト(1差分2差分3差分)されています。そこで確認ですが、記載条件って「Wikipedia上に記事が存在するアダルトゲームメーカーあるいはアダルトゲームブランドで、商業と同人の別を問わない」という私の認識に誤りはありますでしょうか?除去される方から除去理由(例えば同人は含めないでほしいなど)が示されれば何らかの改善策が見出せるかもしれませんが、現状では理由がどこにも(少なくとも要約欄とノートには)示されていない様子なので、ノートで理由を求めつつ差し戻すしか手がありません。--NISYAN 2009年7月19日 (日) 13:17 (UTC)[返信]

3回目に除去したものですが、「商業と同人の別を問わない」というのは合意事項でしょうか?私はそれが確認できれば載せてもいいですが、その場合は定義も変更しないといけないですし、商業メーカーとは別の節(例えば、「わ」と「かつて存在したメーカーとそのブランド」の間に「同人メーカー・ブランド」を入れる等)を作っておいた方がいいと思います。--118.3.158.151 2009年7月19日 (日) 16:50 (UTC)[返信]
定義から「商業と同人の別を問わない」と読み取っていましたが、合意事項だとは確信していません。だからこそこちらで確認を記しています。そういう意味では、差し戻したのは私のミスのように思います。その点は申し訳ないです。もしかすると、所属メーカーが存在しないブランドやサークルは単純にリスト化するだけでよいカテゴリ(Category:同人サークル)、所属メーカーがあるブランドやサークルはその所属メーカーを付記できる一覧(アダルトゲームメーカー一覧)ということを意図していたのかもしれません。一応、Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系にも聞いてみます。--NISYAN 2009年7月20日 (月) 00:46 (UTC)[返信]
とくに他者コメントがない様子ですので、後1週間、来週末までに他者コメントがない様子でしたら、(複数人が除去を行なっているということを考慮し)さく小sol-fa-softを一旦除去(冒頭定義に「同人ブランドを含めない」等の記載は行なわずに、他者コメント待ち)とし、制定時の基準の確認や協議の後に、記載/除去、冒頭定義や記事名等の検討としようかと思いますが、宜しいでしょうか?>IPさん --NISYAN 2009年7月24日 (金) 21:45 (UTC)[返信]
返事遅くなって申し訳ありません。私は最初で書いたとおり定義で「商業と同人の別を問わない」というのが読み取れないので、そこを明確に記述してもらえれば、同人メーカーを記載するのはやぶさかではありません。しかし、商業メーカーの中に紛れると分かりづらいので、節を分けるほうがいいかと思います。あと。他者コメントが無いのは消極的な同意ととらえて、同人ブランドを除去しないで、記載条件を議論するのは別にいいんじゃないでしょうか?--118.3.175.55 2009年8月1日 (土) 05:48 (UTC)[返信]
項目数が少ないので「入れるなら独立節とする」という点については同意します。後は、入れるかどうか自体ですが、今週明けるまでにコメントがないようでしたら、ひとまず節移動し、冒頭定義をどうするかは左記編集と同時に(=それだけで版重ねるのもどうかと思いますので同時に){{Notice|同人メーカーの扱いについて[[ノート:アダルトゲームメーカー一覧|ノート]]で議論が行なわれています}}(もっといいテンプレートがあったような気もするが)を貼って議論継続とするようにしてみます。--NISYAN 2009年8月2日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

(報告)ひとまず独立節の新設、該当項目の移動(上記2ブランド以外で該当があれば移動をお願いします)、{{告知|議論|……}}付与、を行いました。後は、要不要およびそれに伴う冒頭導入文の調整に付いて、他の方からのご意見を待つこととします。--NISYAN 2009年8月2日 (日) 23:14 (UTC)[返信]

どうも、上のIPです。2か月以上待っても他の方の意見がつかないようですね。消極的な賛成ととり、同人も含めることとしましょう。あわせて冒頭を変更しましたが、適宜修正してください。--118.3.184.86 2009年10月20日 (火) 12:52 (UTC)[返信]
(コメント)修正いただきありがとうございます。修正内容については異論ありません。冒頭の{{告知}}はもうしばらく貼り付けた状態ということで。(冒頭が修正された現段階から)後1か月くらいコメントがない様子でしたら(待ちすぎ?)、修正結果に対する(消極的な)賛成として、剥がしておきます。--NISYAN 2009年10月20日 (火) 23:20 (UTC)[返信]
したに別の議題を提示したのでもう少し残しておいてください。また勝手ながら節を作りました。--219.160.252.7 2009年12月30日 (水) 02:36 (UTC)[返信]

Wikipediaに記事がある物について[編集]

(118.3.158.151や118.3.184.86と同じものです。)私とは別のIPユーザーさんのお陰でメーカー・ブランドがほぼ網羅されました。冒頭にある「Wikipediaに記事がある物」とは矛盾する状態ですが、私はせっかく書き込んでくれましたし、消すのも忍びないんで定義にある「Wikipediaに記事がある物」を無くしてもいいのではないかと思います。いかがでしょうか?--219.160.252.7 2009年12月30日 (水) 02:36 (UTC)[返信]

(コメント)個人的には、苦労して作成いただいたものは極力活かしたいと思うのですが、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカー」の扱いあたりでどうしようかというところで考えが止まっています。未筆メーカー一覧は、各記事から赤リンクを拾い上げたものを記しておくという使い方をすれば、こちらと重複して名前を載せておくことには意味があるのだ、とするなら、未筆メーカーは現行のままでいいでしょうし、「Wikipediaに記事がある物」を無くしてもよいと思います。未筆メーカー一覧にそういう役割がないのであれば、そもそも未筆メーカーが不要ではないか(こちら一本でいいのではないか)とも考えられます。ちょっとまとまった時間ができたら、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカー」の制定まわりのことを調べてみます。--NISYAN 2009年12月30日 (水) 07:17 (UTC)[返信]
(コメント)調べても、この少し上、#赤リンクの移動についてにあるように、作品記事の赤リンク記載不記載で編集合戦になったことを受けて、上で「未筆メーカー作りましょうか?」の後、1箇月間意見がなかったことに基づいて赤リンクを移動、という経緯以上のことはよく判りませんでした。ただ思うに、おそらくは作成される見込みのない記事(そんなブランド検索しても全然見つからないよ、っていうような名前)を一覧に載せるということにならなければ、記載不記載に伴う編集合戦も起こらないでしょうから、
1. Wikipedia上で記事があるもの
2. Wikipedia上で他記事(主に作品記事を想定)から赤リンクないしは非リンクで、メーカー・ブランド名が記されているもの
程度の縛りがあればいいのではないかと思います(今書かれているものはそのままに、追加する際の条件として、ですが)。そして、「未筆メーカー」は冒頭導入文に示されているように、名実ともに「アダルトゲームメーカー一覧に記載されたメーカーの内、現在記事がない物」ってことでいいのではないかと思います。つまり、なおすとするなら、本項の冒頭説明の「Wikipediaに記事がある物」のところを前2項目の記載条件に置き換えて、2.の後ろに「(これに該当するものはWikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカーにも記載してください)」とでも記せばいいのではないかと。--NISYAN 2010年1月5日 (火) 05:46 (UTC) ちょっと補足 --NISYAN 2010年1月5日 (火) 05:50 (UTC)[返信]
どうも上のIPです。その縛りもややこしい気がします。例えばもう潰れたメーカーですけど有限会社エーエムシーのうさぎソフトやホワイト等は現在では掲載できないことになります(しかしながら、うさぎソフトの作品である股間ハンターは赤リンクあり)。問題は、作成される見込みのない記事=特筆性があるかないかだと思います。個人的には企業メーカー・ブランドであれば、何も作品も出さずに潰れたようなところでなければ十分記事になりえると思います。追加されたブランド個別に検討するべきではないでしょうか?また、この記事ではひどい編集合戦も起こっていませんし、執筆者は少ないとはいえ議論も成立する環境ということも、NISYANさんが例示した作品記事とは違うと感じております。
なお、Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカーについては、NISYANさんの提案でいいと思います。--218.43.197.107 2010年1月10日 (日) 17:06 (UTC)[返信]
お疲れさまです。私も自身の案を強く推す理由もないですので、何か問題が出てから考えるということで、ひとまず現状はとくに縛りを設けないということにしましょうか。変更箇所としては、冒頭導入文から≪(Wikipediaに記事がある物)≫を除去、Wikipedia:ウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/未筆メーカーへの誘導については不要(関連項目に挙がっている程度で充分?それとも冒頭で誘導する?)あたりでしょうか。もしIPさんがこれでよければ、(約1週間待ちで)17日まで待って他者意見がでなければ合意ということで行こうかと思うのですが、いかがでしょう?--NISYAN 2010年1月11日 (月) 01:00 (UTC)[返信]
ありがとうございます。それでは他の方の意見をまちましょう。なお、未筆メーカーは冒頭で誘導してもいいと思います。--218.43.197.107 2010年1月11日 (月) 08:14 (UTC)[返信]
(ちょっと体調不良で)遅くなりましたが、最低限の修正は行いました。未筆メーカーへの冒頭誘導については、うまい文言が思いつきませんでした。うまい文言があれば、適宜直接修正あるいは提案をお願いします。--NISYAN 2010年1月19日 (火) 23:49 (UTC)[返信]
ありがとうございます。未筆メーカーへの冒頭誘導については検討します。--123.221.252.252 2010年1月23日 (土) 14:07 (UTC)(上記IPと同一人物)[返信]