セーファーインターネット協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般社団法人セーファーインターネット協会
Safer Internet Association
団体種類 一般社団法人
設立 2013年11月8日
所在地 東京都千代田区紀尾井町3番1号
KKDビル5階
北緯35度40分55.02秒 東経139度44分6.88秒 / 北緯35.6819500度 東経139.7352444度 / 35.6819500; 139.7352444座標: 北緯35度40分55.02秒 東経139度44分6.88秒 / 北緯35.6819500度 東経139.7352444度 / 35.6819500; 139.7352444
法人番号 1011005005445 ウィキデータを編集
主要人物 会長 中山 明
活動地域 日本の旗 日本
主眼 インターネットの悪用を抑え自由なインターネット環境を護る
活動内容 セーフライン事業
インターネット安全利用のための啓発講座の実施 他
ウェブサイト https://www.saferinternet.or.jp/
テンプレートを表示

一般社団法人セーファーインターネット協会(セーファーインターネットきょうかい、: Safer Internet Association, SIA)は、2013年11月8日に民間企業を主体として設立された一般社団法人。団体の目的は「インターネットの悪用を抑え自由なインターネット環境を護るために、統計を用いた科学的アプローチ、数値化した効果検証スキームを通して、悪用に対する実効的な対策を立案し実行していく団体」である[1]

活動[編集]

インターネット上の情報を監視し、違法有害であると見なしたデータについて、日本の国内・国外を問わずインターネットサービスプロバイダやサイト管理者に削除を要請している。警察庁委託事業として運営しているインターネット・ホットラインセンター (IHC) との違いは、民間主導で行っている活動である点、IHCが扱っているわいせつや薬物などの違法・有害情報以外にいじめ動画像やリベンジポルノといった個人に対する権利侵害への対応に重点を置いている点。また、表現の自由との兼ね合いから警察庁主導の窓口では対象にしづらい死体殺害行為の画像や動画についても、セーフラインでは対象としている。

概要[編集]

組織体制[編集]

  • 役員総会
  • 理事会
    • 法律顧問・医学顧問
  • 事務局
    • その他事業
    • 教育事業
    • セーフライン事業
    • アドバイザリーボード

構成員[編集]

役員
役職 氏名 所属
会長 中山明 アルプスシステムインテグレーション株式会社 取締役
副会長 中谷昇 ヤフー株式会社 執行役員
専務理事 吉田奨 ヤフー株式会社 政策企画部長
監事 志村和昭 ピットクルー株式会社 代表取締役社長
アドバイザリーボード
役職 氏名 所属
委員長 清水康敬 東京工業大学 名誉教授
委員 宍戸常寿 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
委員 曽我部真裕 京都大学大学院法学研究科 教授
委員 長瀬貴志 山崎法律事務所 弁護士
法律顧問
役職 氏名 所属
顧問 森亮二 英知法律事務所 弁護士

会員[編集]

  • 正会員
    • ヤフー株式会社
    • アルプスシステムインテグレーション株式会社
    • ピットクルー株式会社
  • 賛助会員(参加表明順)
    • 株式会社ミクシィ
    • グリー株式会社
    • 株式会社サイバーエージェント
    • さくらインターネット株式会社
    • GMOグローバルサイン株式会社
    • Amazon.co.jp株式会社

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]