ジャン・エルマン (博物学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャン・エルマン

ジャン・エルマン(Jean Hermann)またはヨハン・ヘルマン(Johann Hermann、姓は Herrmannとも、1738年12月31日 - 1800年10月4日)は、フランス博物学者である。

生涯[編集]

アルザス地方バールで、ルター派の牧師の息子として生まれた。ストラスブール大学で医学を学んだ。1769年にストラスブールの公衆衛生学校の博物学(本草学)の非常勤教授に任じられた。1778年にストラスブール大学の教授となり、その後Jacob Reinbold Spielmann(1722年 - 1783年)の後を継いで、博物学、本草の教授となった。

エルマンの集めた標本と著書はストラスブール自然史博物館の元になった。植物園の園長も務め、フランス革命で、市が植物園の閉鎖を求めたとき私財を投じて守った。息子のジャン=フレデリック・エルマンも博物学、特に昆虫学の分野で業績をあげたが、フランス革命戦争中に没した。

主著は1783年の『家畜の一覧』(Tabula affinitatum animalium)と没後に出版された『動物学に関する新観察』(Observationes zoologicae, quibus novae complures)である。多くの学会に属しヨハン・ダーフィット・シュープオイゲン・エシュペル(Eugen Johann Christoph Esper)、ヨハン・ヤコブ・フェルバー(Johann Jacob Ferber)らの博物学者と協力した。

ストラスブール博物館の展示物の画像[編集]