ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 新たなる二つの光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 新たなる二つの光』(ウルトラマンティガ アンド ウルトラマンダイナ あらたなるふたつのひかり)は、1998年7月16日バンダイから発売された、特撮テレビシリーズ『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』を題材とした3D格闘ゲーム

ナレーションは真地勇志

操作キャラクター[編集]

ウルトラマンティガ
ミッション1~10、14で使用可能。
基本となるマルチタイプから、パワー重視のパワータイプ、スピード重視のスカイタイプへとチェンジできる。
ウルトラマンダイナ
ミッション11から使用可能。
ティガ同様タイプチェンジ能力を持つが、フラッシュタイプから他のタイプへのチェンジはそれぞれ1回と、原作設定が反映されている。ただし、サバイバルモードでは無限。

STORY MODE[編集]

ストーリーモード。全14ステージ。

ティガ・ダイナを操作し、ミッションをクリアしていく。怪獣の体力が0の状態で必殺技を放つとステージクリアとなる。ティガ・ダイナの体力が0になったり、時間切れになってしまうと敗北となる。また、各ステージによっては特別な敗北条件も用意されている。視点はティガ・ダイナの背後からとなる。

コンティニューは5回まで。ステージセレクト機能が無いため、一度ゲームオーバーになると、最初からやり直しになる。

ミッション 原作での話数 タイトル 登場怪獣・宇宙人 ポイント
1 1 防衛司令323 超古代怪獣 ゴルザ 発電所を防衛しつつ戦う
発電所が破壊されてしまうと敗北
2 3 闇夜の中で 炎魔戦士 キリエロイド 特になし
3 4 無敵の要塞 複合怪獣 リガトロン ステージ内のエネルギータンクを破壊し、体力を回復してくる
4 5 ゾンビ怪獣大行進 ゾンビ怪獣 シーリザー ガスコンビナートへの侵入を防ぎつつ倒す
シーリザーかティガ自身がガスコンビナートに侵入してしまうと敗北
5 19・20 機械島を撃て 機械人形 ゴブニュ(ギガオグマ ギガを倒すと、続けてオグマが現れる
連戦になるので体力を消耗しすぎないよう注意
6 23 侵略者の島 恐竜兵器 ウェポナイザー 中性子爆弾を持つウェポナイザーを操っているUFOを破壊する
ウェポナイザーを倒してしまうと敗北
7 26 樹海からのSOS 剛力怪獣 シルバゴン 原作同様、動くものにしか反応しない特性を活かすのがポイント
パワーが非常に高いので注意
8 36 奪われた時空 超力怪獣 ゴルドラス 時空エネルギーフィールドへ逃がさないよう戦う
ゴルドラスがフィールドに辿り着いてしまうと敗北
9 37 花の見る夢 謀略宇宙人 マノン星人 特になし
10 44 闇を超えて イーヴィルティガ パワーもあり、ガードも多用してくるので注意

ミッション11からはダイナ編のシナリオとなる。

ミッション 原作での話数 タイトル 登場怪獣・宇宙人 ポイント
11 3 夕焼けの攻防 再生怪獣 グロッシーナ ミサイル本部ビルを防衛しつつ戦う
時間が経過すると、体力が回復してくる
ミサイル本部ビルが破壊されてしまうと敗北
12 4 明日への疾走 肉食地底怪獣 ダイゲルン 特になし
13 16 シルバゴンの逆襲 剛力怪獣 クローンシルバゴン 原作同様、動くものにしか反応しない弱点が無くなっている
14 劇場版 光を超えて 電脳魔神 デスフェイサー 最初にティガかダイナを選択
ティガがやられてしまうとダイナ、ダイナがやられてしまうとティガに交代する

SURVIVAL MODE[編集]

ストーリーモードをクリアすると解禁される。ティガかダイナを操作し、体力が0になるまで怪獣と戦い続けるモード。0になった時点でゲームオーバーとなる。

MONSTER GUIDE[編集]

ゲーム内に登場する怪獣達のデータを閲覧するモード。なお、クローンシルバゴンは記載されていない。

OPTION[編集]

ゲーム内の設定変更や、データセーブ・ロード、キーコンフィグを行うモード。

関連項目[編集]