RED BOX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
RED BOX
電気式華憐音楽集団ボックス
リリース
レーベル vortex.Inc
電気式華憐音楽集団 アルバム 年表
10th anniversary white box
(2011年)
RED BOX
(2014年)
15th ANNIVERSARY BLUE BOX
(2016年)
テンプレートを表示

RED BOX』(レッドボックス)は、電気式華憐音楽集団の3作目のCDボックス。2014年7月23日にvortex.Incから発売された。

概要[編集]

通算4枚目となるアルバム『華憐的音楽集II』、初のオリジナルアルバム『DETONATOR』、および表題曲DETONATORのミュージックビデオDVDを収録したCDボックス。同年11月3日に開催された2ndライブ"Gig Detonator"の先行予約シリアルコードが封入された[1]

発売に先立ち、6月14日にソフマップなんば店およびメロンブックス名古屋店でポスターの配布イベントが[1]、7月23日アキバ☆ソフマップ1号店、7月26日ソフマップなんば店、7月27日メロンブックス名古屋店でそれぞれビニール製ショルダーバッグの配布イベントが行われた[2]

収録されているアルバムは10月8日に単品で発売された。

収録曲[編集]

Disc 1 『華憐的音楽集II』[編集]

  1. gemini
  2. 蠱業要覧
  3. いにしえの風
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
    • PCゲーム『Monsters Survive ~負ければモンスターに生殖される~』OPテーマ
  4. しのぶれど
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
    • PCゲーム『君がため、恋し乱れし月の華』OPテーマ
  5. 春の陽
  6. 舞い上がれ花吹雪
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
    • PCゲーム『閉じたセカイのトリコロニー』OPテーマ
  7. 水の都の洋菓子店
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
    • PCゲーム『水の都の洋菓子店』OPテーマ
  8. 異世界planet
  9. 夏の終焉り
  10. 月の鞠
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
    • PCゲーム『君がため、恋し乱れし月の華』EDテーマ
  11. 陽溜まりの笑顔
  12. R.M.S.
    • 作詞:華憐/作曲:Gaku/編曲:Gaku‧Denkare

Disc 2 『DETONATOR』[編集]

  1. DETONATOR
    • 作詞:華憐/作曲:電気/編曲:電気・式‧Denkare
    • 結成後初となるPV撮影が行われた。メンバーのほとんどが顔出しを行っていないため、PVはメンバーの顔が映らないように撮影されている[3]。このPVはDick3としてボックス内に同梱されている。
  2. Unbind
    • 作詞:華憐/作曲:電気/編曲:電気‧Denkare
  3. Her kingdom come
    • 作詞:華憐・Dang/作曲:紫煉/編曲:紫煉‧Denkare
    • Web漫画金魚王国の崩壊』を愛読するDangが、同漫画をモチーフに華憐とともに詩を書いた曲[4]
  4. Watch out!
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
  5. out of sorts
    • 作詞:華憐/作曲:電気/編曲:電気‧Denkare
  6. 殺戮の系譜
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:電気
  7. Athazagoraphobia
    • 作詞:華憐/作曲:紫煉/編曲:紫煉・Denkare
  8. The rooms
    • 作詞:華憐/作曲:紫煉/編曲:紫煉‧Denkare
    • メンバーがオフの日に挑戦した巨大迷路をイメージした楽曲。メンバーたちは迷路を突破し壇上に上がることを目標としたが、結局突破することはできなかった。しかしその迷路の会場こそが2ndライブの会場のZepp DiverCityであり、登壇のリベンジを果たすことに成功した[5][出典無効]
  9. 宵闇の宴
    • 作詞:華憐/作曲・編曲:Gaku
  10. Doppelgänger
    • 作詞:華憐/作曲:syu(二代目)/編曲:syu(二代目)‧Denkare
  11. 電気式華憐情愛歌
    • 作詞:華憐/作曲:電気/編曲:電気‧Denkare
  12. THRASHING TROUBLE(シークレットトラック)
    • 2ndアルバム『華憐的音楽集(青盤)』収録曲『うちゅうがとらぶる!』のメタルアレンジ。

脚注[編集]

出典[編集]