相模金子駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相模金子駅
駅外観(2008年4月)
さがみかねこ
Sagami-Kaneko
CB02 上大井 (1.8 km)
(1.9 km) 松田 CB04
地図
所在地 神奈川県足柄上郡大井町金子
北緯35度20分2.5秒 東経139度9分1秒 / 北緯35.334028度 東経139.15028度 / 35.334028; 139.15028座標: 北緯35度20分2.5秒 東経139度9分1秒 / 北緯35.334028度 東経139.15028度 / 35.334028; 139.15028
駅番号 CB  03 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CB 御殿場線
キロ程 8.3 km(国府津起点)
電報略号 カネ
駅構造 地上駅(盛土上)
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
515人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1956年昭和31年)12月25日
備考 無人駅
テンプレートを表示

相模金子駅(さがみかねこえき)は、神奈川県足柄上郡大井町金子にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線である。駅番号CB03

大井町の金子地区に位置する駅。1956年(昭和31年)12月に新設された。駅名の由来も金子地区にあるからだが、既に八高線金子駅があったため旧国名を冠している。

歴史[編集]

駅構造[編集]

築堤上に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路南西側に配置され、その中ほどに待合所と駅の出入口がある。駅舎はなく、ホーム上に簡易TOICA改札機が設置されている。

無人駅であり、管理駅松田駅が当駅を管理している[5]

利用状況[編集]

「大井町統計要覧」によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員515人である[大井 1]

1998年度(平成10年度)- 2000年度(平成12年度)および2003年度(平成15年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1998年(平成10年) 565 [神奈川 1]
1999年(平成11年) 530 [神奈川 2]
2000年(平成12年) 513
2003年(平成15年) 479 [大井 2]
2004年(平成16年) 475
2005年(平成17年) 455
2006年(平成18年) 455
2007年(平成19年) 457 [大井 3]
2008年(平成20年) 459
2009年(平成21年) 451
2010年(平成22年) 450
2011年(平成23年) 396
2012年(平成24年) 408 [大井 4]
2013年(平成25年) 435
2014年(平成26年) 420
2015年(平成27年) 433
2016年(平成28年) 442
2017年(平成29年) 449 [大井 5]
2018年(平成30年) 461
2019年(令和元年) 509
2020年(令和02年) 422
2021年(令和03年) 448
2022年(令和04年) 515 [大井 1]

駅周辺[編集]

駅前(2008年4月)

隣の駅[編集]

東海旅客鉄道(JR東海)
CB 御殿場線
上大井駅 (CB02) - 相模金子駅 (CB03) - 松田駅 (CB04)

脚注[編集]

記事本文[編集]

  1. ^ 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 2巻、JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第453号」『官報』、1956年12月12日。
  3. ^ 「通報 ●御殿場線相模金子駅及び東山北駅設置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1956年12月12日、1面。
  4. ^ 「TOICA」のサービス拡充について 〜2019年3月2日(土)からご利用エリアを拡大します!〜』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2018年12月12日https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039002.pdf2020年12月19日閲覧 
  5. ^ 東海旅客鉄道 編『東海旅客鉄道20年史』東海旅客鉄道、2007年。 

利用状況[編集]

神奈川県県勢要覧
  1. ^ 『神奈川県県勢要覧(平成12年度版)』(レポート)、222ページ頁。 
  2. ^ 『神奈川県県勢要覧(平成13年度版)』(レポート)、224ページ頁。 
大井町統計要覧
  1. ^ a b 6.交通・運輸・通信」(PDF)『令和5年度 統計要覧』、大井町、54頁、2024年3月https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/13874.pdf2024年1月12日閲覧 
  2. ^ 大井町「平成20年度 統計要覧」』(PDF)(レポート)大井町、52頁。 オリジナルの2016年3月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160307073534/https://www.town.oi.kanagawa.jp/chosei/toukei/youran/h20/6_koutu.pdf2024年1月12日閲覧 
  3. ^ 6.交通・運輸・通信」(PDF)『平成24年度 統計要覧』、大井町、52頁、2013年3月https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/2194.pdf2024年1月12日閲覧 
  4. ^ 6.交通・運輸・通信」(PDF)『平成29年度 統計要覧』、大井町、54頁、2018年3月https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/3737.pdf2024年1月12日閲覧 
  5. ^ 6.交通・運輸・通信」(PDF)『令和4年度 統計要覧』、大井町、58頁、2023年4月3日https://www.town.oi.kanagawa.jp/uploaded/attachment/11935.pdf2024年1月12日閲覧 

関連項目[編集]