コンテンツにスキップ

伊予銀行ヴェールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊予銀行ヴェールズ
基本情報
正式名 伊予銀行女子ソフトボール部
愛称 ヴェールズ (VERTZ)
運営母体 伊予銀行
創設年 1985年[注 1]
所属リーグ
リーグ JDリーグ西地区
本拠地
本拠地 日本の旗 愛媛県松山市
組織
部長 杉野里佳
監督 石村寛
成績
2023 西地区5位
獲得タイトル
全日本総合選手権優勝 (0回)
なし
国民体育大会優勝 (2回)
2010年[注 2]・2017年[注 3]
外部リンク
公式サイト0/0公式Twitter

伊予銀行ヴェールズ(いよぎんこうヴェールズ、: Iyo Bank Vertz)は、愛媛県松山市を拠点とする女子ソフトボールチーム。JDリーグ所属。

概要[編集]

1985年4月1日に創部[1][注 1]。1988年に日本リーグ3部に加盟。2002年に日本リーグ1部に初昇格。2022年からJDリーグ西地区所属。

チーム愛称のヴェールズ(VERTZ)は、伊予銀行コーポレートカラー」のフランス語である「VERT(ヴェール)」と、集団を意味する「Z」を組み合わせたもの[2][3]

歴史[編集]

  • 1985年 - 伊豫銀行女子ソフトボール部が創部[注 1]
  • 1988年 - 日本リーグ3部に加盟[4]
  • 1991年 - 親会社の商号変更に伴い伊予銀行女子ソフトボール部となる
  • 2002年 - 日本リーグ1部に初昇格[4]
  • 2016年 - 日本リーグ1部の所属チームのセカンドネーム登録に伴い伊予銀行VERTZとなる
  • 2022年 - JDリーグ創設に伴い、同リーグ西地区に所属

成績[編集]

日本リーグ戦績[編集]

日本リーグ1部に決勝トーナメント方式が導入された1994年から、JDリーグ創設前の最終シーズンとなった2021年までの戦績。

年度 所属リーグ 総合順位 試合 リーグ順位 全日本総合 備考
1994 日本リーグ2部 6位 14 5 9 0 不明
1995 日本リーグ2部 4位 14 6 8 0 不明
1996 日本リーグ2部 4位 14 7 7 0 不明
1997 日本リーグ2部 8位 14 2 12 0 - 3部リーグ降格決定
1998 日本リーグ3部・西日本 2位 10 6 4 0 1回戦
1999 日本リーグ3部・西日本 2位 8 4 4 0 2回戦
2000 日本リーグ3部・ウェスタン 2位 9 6 3 0 2回戦 2部リーグ昇格決定
2001 日本リーグ2部 1位 14 11 3 0 - 1回戦 1部リーグ昇格決定
2002 日本リーグ1部 12位 22 3 19 0 12位 1回戦
2003 日本リーグ1部 11位 22 4 18 0 11位 2回戦
2004 日本リーグ1部 12位 22 2 20 0 12位 2回戦
2005 日本リーグ1部 12位 22 5 17 0 12位 ベスト8 2部リーグ降格決定
2006 日本リーグ2部 4位 16 12 4 0 - 1回戦
2007 日本リーグ2部 9位 17 8 9 0 - -
2008 日本リーグ2部 1位 17 14 3 0 - 1回戦 1部リーグ昇格決定
2009 日本リーグ1部 12位 22 2 20 0 12位 2回戦
2010 日本リーグ1部 11位 22 5 17 0 11位 2回戦 2部リーグ降格決定
2011 日本リーグ2部 4位 16 13 3 0 2位[注 4] 1回戦
2012 日本リーグ2部 AS3位[注 5] 14 9 5 0 3位[注 4] 1回戦
2013 日本リーグ2部 1位 12 10 2 0 1位[注 4] 1回戦 1部リーグ昇格決定
2014 日本リーグ1部 10位 22 4 18 0 10位 ベスト8
2015 日本リーグ1部 10位 22 5 17 0 10位 2回戦
2016 日本リーグ1部 11位 22 5 17 0 11位 ベスト8 伊予銀行VERTZ
2017 日本リーグ1部 10位 22 8 14 0 10位 ベスト4
2018 日本リーグ1部 11位 22 5 17 0 11位 2回戦
2019 日本リーグ1部 11位 22 5 17 0 11位 ベスト8
2020 日本リーグ1部[注 6] 7位 11 5 6 0 7位 開催中止[注 7]
2021 日本リーグ1部 9位 22 8 14 0 9位 ベスト8
  • 決勝トーナメント方式が導入された1994年以降、「総合順位」の1-4位はリーグ上位4チームによる決勝トーナメントの結果で決定。5位以下は「リーグ順位」に同じ[注 8]
  • 「リーグ順位」は、決勝トーナメント方式が導入された1994年以降の、リーグ戦における順位。上位4チームは決勝トーナメントに進出[注 8]

JDリーグ戦績[編集]

年度 所属リーグ 総合順位 試合 リーグ順位 全日本総合 備考
2022 JDリーグ - 29 11 18 0 西5位 2回戦
2023 JDリーグ - 29 13 16 0 西5位 2回戦

選手・スタッフ[編集]

2024年4月現在[5]
ポジション # 名前 年齢 身長 投打 出身校 備考
選手
投手 5 庄司奈々 28歳 162cm 右·右 済美高
14 須永小晴 20歳 168cm 左·左 光明学園相模原高
16 遠藤杏樺 23歳 161cm 右·右 秋田北高環太平洋大
17 河島凜 22歳 166cm 右·右 捜真女学校高東海大
18 黒木美紀 26歳 170cm 右·右 筑陽学園高東京富士大
19 小泉夢乃 23歳 162cm 右·右 済美高太成学院大
捕手 10 安川裕美 キャプテン 26歳 160cm 右·左 兵庫大附属須磨ノ浦高日本体育大
13 久保和咲 24歳 166cm 右·右 福岡大附属若葉高環太平洋大短大 日本精工
33 平岡花 22歳 161cm 右·右 日南学園高園田学園女子大
内野手 2 芦田歩実 23歳 159cm 右·右 芥川高大阪体育大
3 井上瑞希 24歳 165cm 左·左 三潴高日本文理大
20 吉金亜希子 22歳 152cm 右·右 済美高
23 池田杏香 23歳 159cm 右·右 桐朋女子高日本女子体育大
24 高田明日花 22歳 177cm 右·右 聖カタリナ学園高日本文理大
25 瀧川愛海 20歳 156cm 右·左 池田高辻
26 竹光久莉寿 22歳 162cm 右·右 清水ヶ丘高関西大
28 川口茉菜 25歳 162cm 右·左 加藤学園高中京大
29 辻井美波 25歳 167cm 右·右 海南高淑徳大
外野手 1 齋藤明日加 24歳 158cm 右·左 創志学園高環太平洋大
6 庄村瑠衣 23歳 154cm 右·左 鹿児島女子高日本福祉大
7 松瀬清夏 27歳 163cm 右·左 佐賀女子短大付属佐賀女子高日本文理大 太陽誘電
9 本間紀帆 28歳 170cm 右·右 千葉商業高 戸田中央
21 岩永優衣里 22歳 161cm 左·左 三潴高日本文理大
22 冨永朔楽 23歳 174cm 右·右 三国高神戸親和女子大
スタッフ
監督 30 秋元理紗 42歳 - - 淑徳高→淑徳大
コーチ 31 矢野輝美 39歳 - - 池田辻高

歴代所属選手[編集]

外野手

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b c 過去の全日本総合女子ソフトボール選手権大会(1954年、1955年、1956年、1964年)の優勝チームに「伊予銀行」の名前が登場するが、本チームとの関係は不明。
  2. ^ 雨天のため1回戦で打ち切り8チーム優勝
  3. ^ 伊予銀行主体のチーム
  4. ^ a b c 2010-2019年は2部リーグを2グループに分けて開催されたため、所属グループにおける順位
  5. ^ 2010-2013年は、アドバンスセクション(AS)、ホープセクション(HS)の3位以下は、順位決定プレーオフを実施していない
  6. ^ 新型コロナウイルスの影響により全11試合での開催
  7. ^ 新型コロナウイルスの影響により開催中止
  8. ^ a b 2020年、2021年は、上位5チームによる決勝トーナメントを実施

出典[編集]

  1. ^ 女子ソフトボール部 公式ウェブサイト
  2. ^ 『VERTZ』いよいよ開幕戦へ!”. 伊予銀行. 2016年4月14日閲覧。
  3. ^ チームプロフィール JD.LEAGUE
  4. ^ a b 戦歴 公式ウェブサイト
  5. ^ 選手・スタッフ紹介 公式ウェブサイト

関連項目[編集]

外部リンク[編集]