丸山孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

丸山 孝(まるやま たかし、1953年1月28日[1][2] - )は、日本の元男子バレーボール選手(全日本代表)、バレーボール指導者。ポジションはセッターライト[3]

東京都出身。中央大学附属高等学校3年の時に三冠を達成。中央大学進学後、ユニバーシアードモスクワ大会(1973年)に出場し、3年次に全日本入り。4年次には秋リーグとインカレの全タイトルで優勝を果たした。卒業後の1975年に日本鋼管(現・JFEエンジニアリング)に入社し、NKKナイツの選手として活躍[1]

1976年モントリオールオリンピックバレーボール4位入賞[4][5]

1980年度からNKKナイツの主将を務め、1983年度からは花輪晴彦に主将を引き継いで選手兼任コーチとなった(1986年度まで)。

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ a b 「スポーツ人名事典」(1995 日外アソシエーツ) 528頁
  2. ^ Takashi Maruyama Bio, Stats, and Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. Olympics at Sports-Reference.com
  3. ^ 国際大会記録│日本バレーボール協会
  4. ^ 「TEAM JAPAN オリンピック競技大会 入賞者一覧」1976年モントリオール - 4位”. 公益財団法人日本オリンピック委員会 (2024年5月31日). 2024年6月3日閲覧。
  5. ^ 「1912年~2008年夏季オリンピック日本代表選手団に関する資料:所属組織と最終学歴を中心に」-39頁「選手ID-1532」、「丸山孝」” (PDF). 束原文郎、札幌大学 (2013年11月29日). 2024年6月3日閲覧。