Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/アラ・カチュー 20200708

アラ・カチュー - ノート[編集]

選考終了日時:2020年7月22日 (水) 13:37 (UTC)

  • (推薦)キルギスにおける社会的事象の記事です。歴史・過程・要因など多角的に記述されており、検証可能性も論文や書籍を中心に信頼性のある情報源によって担保されていると思います。その他の点についても、「良質な記事の目安」を満たすと考え、推薦いたします。--Senu会話2020年7月8日 (水) 13:37 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。--Senu会話2020年7月8日 (水) 13:37 (UTC)[返信]
  • (コメント)あれこれ書いた人間が投票してしまうと公平ではないと考えるのでコメントだけさせて頂きます。ソ連の法律で禁じられたという話があったので、その辺をもう少し加筆できるといいのかなと思っております(何年施行のどの法律でどういった刑罰の対象となったか、といったところです。ただしソ連の情報はかなり限られると思われるので、ロシア語かキルギス語、あるいはウズベク語ができるといいのかもしれません。あとはクラインバック氏の論文を精査すれば出るかもしれません)。あとはもう少しキルギスの法律とリンクして説明できていると良かったと思われます。--遡雨祈胡会話2020年7月8日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
いいえ、多分当時の私はそこまで真面目に読んでいない気がするので改めて読み直してみます。ご教授いただきありがとうございます。--遡雨祈胡会話2020年7月8日 (水) 16:32 (UTC)[返信]
返信 (インデント直し)ソ連時代の法律について、英語での情報は見つかったので若干加筆いたしました。また、デイリー・メール紙は英語版では情報源として使用することを禁じられているため、当該部分を前記のWernerのカザフスタンに関する論文に出典を差し替えました。--Senu会話2020年7月9日 (木) 15:30 (UTC)[返信]
ありがとうございます。本当に助かります。--遡雨祈胡会話2020年7月9日 (木) 16:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 文章がたいへん読みやすく、内容も他言語版と比較しても、豊かで充実しているので、良質記事の基準を満たすと思いますので賛成票を投じます。HTTP Error 404.になってしまっているURLがあるので、今後手当てをしていってくだされば、と思います。--Greenland4会話2020年7月9日 (木) 20:48 (UTC)[返信]
多少手を入れました。あと今更気付いたのですが、en:Bride kidnapping#DocumentariesではPetr LomとViceの映像はドキュメンタリーとして扱われているので、これを果たして出典として扱っていいのかというのは多少考えてもいいのかもしれません。なければないでしょうがないところはあるとは思うのですが、当時Viceの映像はかなり使用していたはずなのでそこは差し替えられないか見た方が良さそうです。--遡雨祈胡会話2020年7月10日 (金) 10:40 (UTC)[返信]
返信 お疲れ様です。en:Wikipedia:Reliable sources/Perennial sourcesでは、Viceメディアは"No consensus"に分類されていて、直ちに禁止もされていないが、推奨もされていない(もし、より信頼性の高いのがあれば出典を差し替えるべき)という感じのようですね。他のNo consensusの情報源を見ると、attributedする方が望ましいようなことが書いてあるのが多いので、Viceのドキュメンタリーによれば…のように帰属を明確にする方が良いかもしれません。また、NEWSポストセブンを出典とする専門家の発言がありますが、ゴシップ中心の週刊誌ですと、専門家への取材であっても、記者の意図に合う発言だけ切り取られたり、ややセンセーショナルなニュアンスで書かれることが多いので、少なくとも「金沢大学法学類教授の仲正昌樹が、NEWSポストセブンの取材で語ったことによれば〜」とすべきかなと思います。--Senu会話2020年7月10日 (金) 14:45 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。とりあえず仲正氏のコメントについては補足しました。Vice出典の内マナスにないくだりに関しては林氏の新書に遭った覚えがあるので、そこを読み直してから修正します。あとはとりあえずViceのドキュメンタリーによると、といった感じで書きましたが、くどいと思うのでできる限り別の出典で説明されていないか調べた方が確実そうですね。--遡雨祈胡会話2020年7月10日 (金) 16:39 (UTC)[返信]
早速の対応ありがとうございます。もともと良い記事だったと思いますが、より完成度が高まってきたと思います。ところで、上のen:Wikipedia:Reliable sources/Perennial sourcesを見て気付いたのですが、2019年にThe Epoch Timesも禁止されたみたいですね。どうも某宗教団体が運営しているとかなんとか…。ちょうど差し替えられる文献(Kleinbach & Babaiarova, 2013)を見つけたので、それに差し替えました。あと、このKleinbach氏らの論文によれば、Petr Lom氏の映像は大学での教材として使われているようなので、信頼性は高そうですね。その他、教育プログラムや伝説で興味深い話も見つけたので少し加筆しました。冒頭部にも少し手を加えましたが、違和感があればどうぞご修正ください。--Senu会話2020年7月11日 (土) 16:08 (UTC)[返信]
元の記事よりだいぶ充実したなと思ってます。本当に加筆いただきありがとうございます。自分だけだとやる気が尽きてからほとんど書けていなかったので、ありがたいかぎりです。Epoch Timesについては承知いたしました。
加筆いただいた結果わかった、1994年の法律について気になって調べています。今使っているキーワードは「чтобы принудить их к браку」(結婚を共用する、みたいな意味らしいです)、「Кыргыз」もしくは「Кыргызстан」(キルギス、キルギスタン)、後は「1994」です。
kelisimsiz alyp qashu や kelisimmen alyp qashu、あとカザフ語のところも中々興味深いですが、今すぐでなくてもいいのかなと思ってます。--遡雨祈胡会話2020年7月11日 (土) 17:15 (UTC)[返信]
こちらこそお役に立てて幸いです。キルギスの法だと、詳しくはよくわかりませんが、Kleinbach & Babaiarova, 2013の論文によれば、条数でいうとキルギスの犯罪法の154条と155条というのが該当するみたいです。私も適当な時に調べてみたいと思います。--Senu会話2020年7月12日 (日) 01:20 (UTC)[返信]
  • コメント うまく書けていると思うのですが、何点か問題を感じました。
    • 注釈2、「地域における一つのメッカとなっている」、売春という負の事象ともいえるところで「メッカ」という表現を使うのは不用意ではないでしょうか。
    • 「社会的要因」の節の「結婚の事実までの過程」のところ、「2016年の法改正に繋がる法律の起草を支援した」法改正に繋がる法律という表現が、ダブっている感じがします。「2016年の法改正の法案起草を支援した」くらいでは?
    • 「弊害」の節の「法的保護からの除外」のところ、「夫婦が婚姻状態でなくなったとしても、女性に慰謝料や保障を求めることができない」、女性が慰謝料を求めるのではないのでしょうか。--Tam0031会話2020年7月13日 (月) 14:28 (UTC)[返信]
Tam0031さん、ご指摘いただきありがとうございます。3点をとりあえず直してみました。また何かございましたらご連絡ください。--遡雨祈胡会話2020年7月18日 (土) 06:13 (UTC)[返信]
賛成 ありがとうございます。賛成とさせていただきます。--Tam0031会話2020年7月18日 (土) 14:21 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2020年7月20日 (月) 14:46 (UTC)[返信]