Wikipedia:査読依頼/刺激惹起性多能性獲得細胞 20140218

刺激惹起性多能性獲得細胞 - ノート[編集]

いわゆるSTAP細胞について。執筆者の一人であるS.Noueさんから「査読が必須」との意見が出たこともあり、査読依頼を提出させて頂くことに致しました。理化学研究所やNature誌が調査に出るなど画像疑惑の真っただ中にあり状況は流動的ですから、完全な完成形とはならずに引き続き加筆が必要になるでしょうが、ご協力お願いいたします。とくに【検証】について、執筆時に十分注意したつもりですが、記述が正確であるか確認よろしくお願い致します。 --Shigeru-a24会話2014年2月18日 (火) 12:31 (UTC)[返信]

コメント 追加コメント 要求水準が高い場合はすぐに記事に反映できていませんが、いずれの方のご意見も、大変ありがたく思っています。 --Shigeru-a24会話2014年2月27日 (木) 12:20 (UTC)[返信]
【査読】 ──専門家の方による審査結果。
  • コメント 機関のプレスや新聞記事など、様々な立場の人が丸めた文章を継ぎ接ぎした為でしょうが、内容・表現ともに一貫性がありません。例えば「Oct-4遺伝子の発現がオンになると蛍光を発するように遺伝子操作した」という表現は凡そ百科事典的ではありません。「特徴的な組み替え」「遺伝情報の品質」も謎です。抽象化された表現をそのまま持って来るのであれば、Wikipedia で再構成する必要はありません。理研や京大の記事を直接見た方がずっと信頼できます。
出典の表現を切り取ったために、「小型の細胞」のように単独で意味不明になったり、内容が変わったりしている部分もあります。例えば「課題」節、山中教授はストレス→がん化の可能性、を直接懸念してはいない筈です。総じて「立証」や「課題」(の冒頭部)など生物学的に踏み込んだ内容の部分は、執筆者が内容を咀嚼できていないまま書いているように見えます。
また冒頭に雑誌掲載の経緯が入るなど、構成にも配慮がありません。経緯や騒動について書きたいのならば、それらが事象としての特筆性を備えてから、別に立項して下さい。本記事の主題は細胞である筈です。- NEON会話2014年2月25日 (火) 02:25 (UTC)[返信]
【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価頂いた結果。
【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
【感想】 ──専門外の方による感想。
【その他】 ──表記・文体など
Wikipedia:査読依頼#査読依頼をする前にには「ウィキペディアにおける査読依頼は、自分がある程度完成させた記事について、他者の意見を求めたいときに使用します」とあります。現時点では追試結果に即して疑問が寄せられるなど評価や意義について落ち着いて評価できる段階にはなく、外部の情報自体がそのようである以上はこの記事に関しても完成度を云々できるものではありません。単に時期尚早な依頼という以上のものではないようです。--ikedat76会話2014年2月19日 (水) 12:13 (UTC)[返信]
書き忘れ。新発見がホントに新発見なのかそれともただのミスや最悪捏造なのかは、結局追試待ちでしかなく、今の時点で完成度がどうのといっても{{最新の出来事}}でしかないでしょう。何か報道があるたびに急をあせってもどれだけ意味があるか。もう廃止されたけれども、ただの速報合戦みたいなことをやっても仕方がないのだから、何がいいのか分からないけれど、正確さに留保があるということを示すテンプレートを貼って注意を促しておいた方がよいでしょう。--ikedat76会話2014年2月20日 (木) 11:30 (UTC)[返信]
  • コメント 状況が流動的なために、これから記事内容自体が変化していくと思われますが、現時点の記述は、出典も細かく明示されており、それに沿った形の文章内容になっているようなので特に問題はない感じがします。新たな情報が加われば、複数の出典を精査して、みんなで発展させていけばいいと思います。--みしまるもも会話2014年2月19日 (水) 13:24 (UTC)[返信]
  • コメント 理研出典や報道出典を正確に引用していない箇所が散見されていないという意味で正確性タグをつけたのですが、タグの使用法を間違えてしまったようですね(まさか査読依頼を提出するとは思いませんでしたが)。これから提出者が仰る二次出典等々が出そろってくるので記事を整えるのはそれからでしょうね。専門家が書いたわけではない報道出典をいくらもってきたとしても満足のできる記事にはならないでしょう。--S.Noue会話2014年2月19日 (水) 22:27 (UTC)[返信]
    • コメント 現在、論文の画像について疑惑があること、追試ができていないこと、学術書籍がまだ出てきていないこと、科学に素人であると思われる報道記事の出典ばかりであることから査読・発展のしようがありません。報道についても本筋とは関係ない方向に過熱しており、弄れば弄るほどどんどん訳の分からない記事になります。査読依頼は中止し、暫くの間様子見に徹するべきでしょう。--S.Noue会話2014年2月23日 (日) 01:24 (UTC)[返信]