Wikipedia:コメント依頼/Haretahisan

利用者:Haretahisan会話 / 投稿記録 / 記録についてコメント依頼を実施します。

依頼概要[編集]

被依頼者であるHaretahisanさんは、主に歌舞伎の成田屋成田山新勝寺関係での編集を行っている利用者です。

被依頼者はノート:成田山新勝寺#独自研究の記載についてなどで今年3月中旬から注意を受け続けていますが、これらが改善することなくここまできています。被依頼者には会話ページ及び復帰依頼のノートページにおいてWikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性を説明しており、またWP:NOR(独自研究、情報の合成はNG)、WP:ASR(ウィキペディアの自己参照はできない)を説明しましたが、編集が止まったり改まったりすることはありませんでした。

被依頼者の編集に際して、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:ウィキペディアへの自己言及に抵触する編集を繰り返すほか、マルチポスト(同じ文章を別の記事で繰り返し記述する)を継続しており、対話拒否あるいは対話をしているように見せかけての自分の編集を強行するという問題があると考えられます。

  • 問題の編集
    • 神習教 - 信仰について大事であるとしているが、記述のほとんどは自己参照に終始。金沢泰隆氏の『市川團十郎』から引用と称して、市川團十郎 (9代目)についての記述を当該項目へ執拗に加える。出典が手元にないので未確認ではありますが、出典を信じれば金沢氏の著作では9代目市川團十郎が神習教の初代管町の芳村正秉と親交があって神道に改宗したとはありますが、神習教で扱うものではなく9代目市川團十郎で扱えば終わりの内容であって独自研究にあたりWP:NORに抵触。(なお、9代目市川團十郎についても同様の記述をしていたが、当方で整理を実施。)
    • 成田屋 - 歴代市川團十郎の「不幸」を括りだした編集がウィキペディアの自己言及にあたりWP:ASRに抵触。また、小林麻央の死去に際して葬儀が神式で行われたことについて「大多数が疑問を抱いた」とあるが、これは小林麻央で扱えばよい内容で、成田屋で大きく取り上げる必要はない。また、『成田屋市川宗家の宗教は神習教』とあるが、これについては出典がなく独自研究(WP:NOR)で、これを理由として小林麻央の葬儀が神式であったとするのは情報の合成(WP:NOR)にあたります。
    • 寛朝 - 寛朝は仏教の僧侶ですが、主題とは関係のない成田山新勝寺の不動明王の本尊についての記述を除去されても差し戻す編集。確かに、寛朝には成田山新勝寺を開いたときに「不動明王を本尊として祈祷した」と本文にはありますが、今現在の本尊である不動明王とイコールであるかの記述が全くなく、また製作者でもないため、寛朝での記述はできないと考えられ、WP:NORに抵触。そもそも平将門が反乱を起こしたのは939年で、被依頼者の記述によれば『文化庁の調査で鎌倉時代後期(13世紀~14世紀)の作』とあり、平将門の乱の時期(9世紀末期)と寛朝の没年(998年)から考えても、不自然な記述となっています。
    • 市川團十郎 - 市川團十郎当代まで12代を数える歌舞伎の名跡ですが、成田屋で被依頼者が追加した内容とほぼ同じことに繰り返し言及。WP:ASRに抵触。なお、9代目市川團十郎から成田屋自体が成田山と疎遠となったという記述があるが、回収の事実はあっても疎遠かどうかについては情報源の提示はありません。仮に「不幸」をまとめるのであれば、「團十郎の呪い」なる言葉が広く知られているという出典を用意したうえで、それぞれの記述に出典を付加してまとめなければいけません。それぞれの市川團十郎を参照にする形で言葉尻をまとめたものはWP:NOTCATALOG(ウィキペディアは名鑑ではない)に抵触。
    • 成田山法輪寺 - 成田山法輪寺において2017年に起きた事件をことさらにピックアップする編集がWP:NOTLINK(リンクの保管場所ではない)、WP:NOTNEWS(報道ではない)、WP:IINFO(情報の無差別収集する場ではない)に抵触。寛朝でも述べた「仏像について」がマルチポスト。『解説版新指定重要文化財 彫刻』(朝日新聞社)に記述を否定できる情報があるとされるが、これと文化庁の調査については結びつかずに情報の合成(WP:NOR)に抵触。寄木造を参照にして自己言及(WP:ASR)にも抵触する。
    • 成田山東京別院深川不動堂 - 節分行事でのけが人が出た事故についての記述。これ以降に節分行事が中止になったなどの影響はなく、無差別な情報収集(WP:IINFO)に抵触。「事故が多発している」ことを被依頼者は要約欄で述べているが、差分の投稿では2011年の事故についての言及だけであり言ってることとやってることが違います。
    • 時津風部屋力士暴行死事件 - 「検証可能な情報の不足」とあるが、それと情報の合成は別問題。被依頼者の提示したウェブ魚拓による朝日新聞出典は単に「犬山市の宿舎としている寺院」とあって、被依頼者のいうところの成田山名古屋別院大聖寺とは書かれていない。成田山名古屋別院大聖寺であるという情報は、信頼できる情報源かは微妙な名古屋場所の宿舎一覧によるもの。仮に正しいとしても、明らかな情報の合成にあたる。また成田山名古屋別院大聖寺へのリンクも脚注によって行っており、一般的なウィキペディアでの書き方とは異なる。
    • このほか、市川團十郎 (9代目)成田山名古屋別院大聖寺でも同様の行為を行っているが、依頼者である私が除去や整理を行って以降はこの2件については編集から手を引いています。
  • 関連議論など
    • Wikipedia‐ノート:削除の復帰依頼 - 復帰依頼の対象外となる依頼を行った件について。対象の依頼はこちら。既に依頼不備でクローズしている。削除と除去のを理解されていないものであり、また依頼対象ページがおかしい状態であって正常な依頼として受け付けなかったものです。以降、復帰依頼のノートでは方針等のリンクを交えて説明を行いましたが、表題だけを舐めて「理解した」としているような状態で、まともに会話が成立していません。
    • 利用者‐会話:Haretahisan - 被依頼者は依頼者である私と関わる前に、既に「対話拒否の状態にある」と注意を受けています。今回の件についても復帰依頼で「問題ない」の一言を放ってから、上記で説明した編集を強行。会話ページに直接注意・警告を行っているが、全く反応せずに編集を継続しています。
    • ノート:成田山新勝寺#独自研究について - 以前(とはいっても今回からさほど前ではない)に成田山新勝寺に投稿されたこの編集について。確認したところ、成田山の別寺の話や、新勝寺の僧侶の話をyahoo知恵袋などをリンクして書かれたもので、別の利用者によって差し戻されています。おそらく、他の編集についても独自研究などがみられるため、記事の見直しが余儀なくされています。

被依頼者は方針を軽視、あるいは誤解している可能性が高いと考えられます。今回は被依頼者との「対話」も含めるため、コメント欄は一つとさせていただいています。このコメント依頼以降も、編集の整理・取消などが行われないようであれば、残念ですがブロックも視野に入るかと思います。第三者の方のコメントもお待ちしています。--アルトクール会話2018年4月8日 (日) 03:37 (UTC)[返信]

コメント[編集]

  • 指摘されている細部について、すべて理由を伝えられますが。多忙で書くのは遅くなってしまうかもしれません。申しわけございません。
    • 官公庁の公報、ニュース報道、官公庁主催の講演会などに基づいた情報を書いています。独自研究ではありません。警察などに相談し「宗教法人の真実を伝えることは市民生活にとって有益=公益」「官公庁の公報、ニュース報道は書いても良い」など教えていただきました。
    • 外部リンク転載について。著作権法で一部引用が認められています。ニュース記事も全文を書かない、個人名は書かないようにしていますが。正確さが大切なので、引用に近いかたちで書いています。ネット上から除去されるのが早いので、記録のためにも、ほぼ引用のかたちをとっています。加筆はしていません。他サイトではそのまま一部引用がルールだったので。ウィキペディアではニュースでも、引用が転載として削除対象になるのでしょうか?「アーカイブは引用に相当する」と読んでいます。金沢氏の著作引用は、ウィキペディアの書き方で学んで、脚注に「より引用」と書きました。「官公庁の公報はそのまま書いても良い」と著作権法で読みました。玉眼と寄木はウィキペディアの記事の文章です。ウィキペディアの文は引用可と理解していますが、違っていますか?
    • 「胎内仏もないため、別に秘仏もない」について。「鎌倉時代作」とあるサイトに書いたところ、僧侶が「胎内仏というのがあって、別に秘仏がある」と偽情報を書きました。海老蔵の結婚式のワイドショーのインタビューでも「別に秘仏がある」と言っていました。文化庁の調査で「胎内仏はない」とはっきりしているため、それを加筆しました。
    • 今後の犠牲防止(複数の自殺者がいる)のため、公益の観点からニュース記事は貴重。
    • 削除しないでいただきたいです。ウィキペディアの書き方をもっと勉強します。今後もよろしくお願いいたします。‐‐--Haretahisan会話) 2018年4月9日 (月) 6時50分 以上のコメントは、Haretahisan会話履歴)さんが[2018年4月8日 (日) 21:51 (UTC)]に投稿したものです(59.146.51.80による付記)。-- 箇条書きの書式を調整 --59.146.51.80 2018年4月8日 (日) 22:47 (UTC)[返信]
  • コメント 第三者のコメントと被依頼者のコメントが混ざり始めたので別節に移動させていただきました。さて、「公益」を主張なさっていますがWikipediaは「公益」を理由に記事を掲載しません。いくら世間に役立つ情報であっても特筆性がなければ掲載するべきではありません。--がらはど会話) 2018年4月9日 (月) 01:54 (UTC)被依頼者コメントの移動を戻しました。大変失礼しました。--がらはど会話2018年4月9日 (月) 02:25 (UTC)[返信]
  • 削除の議論が行われ編集不可の4月9日(月)10時~11時(日本時間)にかけて再び、240f:65:a335:1:28f6:97c8:f001:16b4さんが成田山僧侶にだけ不利益な記述の除去を、多数の項で行ったことを報告します。
    • 編集する前にネットや本を再確認しました。しかしウィキペディアの各項にも書かれていたので。自己参照の言葉を知りませんでした。勉強不足をお詫びいたします。
    • 寛朝 - 「平将門が関東で反乱を起こした際には自ら関東に下向し祈祷をした。その時に祈祷した不動明王を本尊として創建されたのが「成田不動」で有名な成田山新勝寺である。」の出典提示がない。官公庁主催の講演会で、この開山縁起は否定されている。講師によると「本尊は火事などで失ったと仮定しても、元の本尊に似せて作るもの。鎌倉時代の作風なのだから開山は鎌倉時代」「開山縁起は天皇側の古文書がない。最古の古文書江戸時代」とのこと。成田山は寛朝と無関係。成田山が現在も主張している「平安時代。本尊は嵯峨天皇の勅願で弘法大師空海が一刀三礼して彫った。朱雀天皇の密勅で寛朝が空海作の像を携えて関東へ来た」の開山縁起は否定された。「不自然」なのは成田山開山縁起とウィキペディアの記事。
    • 神習教 - 金沢氏の著作を引用したのは、専門用語が多く書かれていたため、間違えて伝わるより引用の方が正確に伝わると思ったから。
    • 成田屋 -「こうして、成田山新勝寺の御利益が成田屋市川團十郎家の成功を導き、その成田屋の繁栄が成田山の霊験をますます灼かにしている、という持ちつ持たれつの関係が築かれ、これが300年を経た今日にまで引き継がれているのである。」の記述は間違い。出典提示もない。市川海老蔵暴行事件や團十郎白血病や麻央癌の報道で、成田屋歴代の非業の最後や『成田屋市川團十郎の呪い』の言葉が、広く知られるようになった。小林麻央の葬儀が神式であった事実は、提示した出典のネットニュース記事に書かれている。情報の合成ではない。
    • 市川團十郎 - この項は12人いる同名跡の曖昧さ回避ページ。半数の記述はあったので、記述されていない半数分を加えた。内容が同じなのは、事実を書いているので当然のこと。9代目と婿養子の贈10代目までは成田山と疎遠となっている。11代目は養子のうえ、59年ぶりに團十郎名跡を継いだため、成田山と関わり始めた。成田山が本尊を国に調査依頼したのは、この頃。しかし鎌倉時代と判定され、成田山は信徒にも鎌倉時代を隠蔽するようになった。團十郎襲名3年後に亡。このあたりと、初代團十郎から成田山所属の真言宗ではなく浄土宗の檀家だった事実は、のちほど書く予定だった。成田屋團十郎は半数が養子で早死が多いため、信仰が複雑。継承ができなかった感じ。この信仰事実も百科辞典に書き残す必要を感じた。
    • 成田山法輪寺 - 本尊の解説がマルチポストになるのは、出典も同じの真実を書いているのだから、仕方ないと思う。『解説版新指定重要文化財 彫刻』(毎日新聞社)の出典提示をされたのは、ウィキペディア初版に編集されていた方。「本尊は寺伝と違い、鎌倉時代作らしい」とか書かれている。それを誰かに除去された後、本尊の画像と解説の載った本を出典として提示された。この編集をされた方も、講演会に参加されたか知人から聞いたと想像している。講演会は講師を代えて何回か開かれ、満員だったのと、熱心な聴講者が多かった。ウィキペディア初期は文化庁データベースがなかったのかもしれない。この方が出典を見つけて下さった功労を残しておきたいと思った。本尊が玉眼寄木造は仏像では特筆事項。主に鎌倉時代からの仏像特徴なので。
    • 成田山東京別院深川不動堂 -節分は成田山では芸能人を呼ぶ大きな行事。日本経済新聞のネット記事が現在もあるほど、信徒への影響はもちろん、社会的にも影響があった証拠と思う。成田山がテレビ中継の来る節分を中止するはずがない。事故以降、豆まきの注意や方法が変わった。「事故が多発している」 はネットで有名な話。ブログやまとめサイトに多いので、出典にならないと思った。事故のニュース記事でまだ書いていない新聞記事もあるが、多忙でいつか書こうと予定していた。
    • 時津風部屋力士暴行死事件 -彼岸の中日に書いたが、不思議な現象が起こった。相撲もこの事件もよく知らないが、ただ犠牲になられた少年のご冥福を祈っています。
    • 成田山侶の逮捕記事について。横浜別院でのの生き埋め(横浜別院の謹告でも隠蔽)とともに、逮捕記事はほぼネットから削除された。ウィキペディアに書いたヤフーニュースも、別サイトで話題になった直後、削除されてしまった。そのため逮捕記事を探すのに苦労し、真実性を増すためにリンク先を増やした。日頃から女性に暴力を振るっていた記述は、削除されたネット記事に書かれてあった。
    • 不況時に檀家料(今は護持灯明料に名称変更)を作った。大塔には50億円の布施を要求しながら、五大明王のいらっしゃる見晴らしの良い上部には、10万円の小仏を奉納した人しか登れなくした(ウィキペディアの「誰でも上まで登れる」は虚偽記述)。小仏奉納時は説明せず、毎年1万円の供養料を請求。捏造の開山記念祭で、10年後50億円づつ要求。「どれも法律的に払わなくても良いお金」と説明なし。
    • 僧侶の狂暴性は元交際女性日本刀やくざ事務所で脅迫し「家族全員、皆殺す」と言い、お金とキャッシュカードを奪い恐喝で逮捕。巧妙な嘘や詐欺行為は、4億円詐欺罪で5年の実刑。1億円の脱税で証明されている。
    • 公益をふりかざしているのではなく、本当に切実に市民や信徒にとって必要だから言っています。‐‐--Haretahisan会話) 2018年4月9日 (月)17時 以上のコメントは、Haretahisan会話履歴)さんが[2018年4月9日 (月) 08:25 (UTC)]に投稿したものです(59.146.51.80による付記)。 --不要な改行を除去--59.146.51.80 2018年4月9日 (月) 14:07 (UTC)[返信]
  • コメント 恐喝逮捕の記事は、事件当時どなたかがウィキペディアに書いてくれた。しかし出典のネットニュース記事は、かなり早い時期に除去されていた。残っていた記述だけでは、簡単な概要もわからなくなっていた。‐--Haretahisan会話) 2018年4月9日 (月)19時30分 以上のコメントは、Haretahisan会話履歴)さんが[2018年4月9日 (月) 10:34 (UTC)]に投稿したものです(59.146.51.80による付記)。[返信]

一つ一つ寄せられた話についてコメントします。

  • 官公庁の情報などについて
    • まず官公庁が発表したものであればすべてが「引用」といって引き写しができるというのは誤りです。引用には「明確に区別されること(どこからどこまで引用であるか明らかにする)」「自分の記述と引用した記述に主従関係があること(引用だけは単なる転載)」が大きなくくりで必要な条件です。著作権法では「正当な範囲」「公正な慣行に合致する」を満たさなければ引用と認められません。ウィキペディア日本語版ではWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針(WP:Q)という試用段階の方針があります。
    • 正当な範囲とは、「引用の必要性」(ウィキペディアでは引用ではなく先に「自分の言葉にすること」を優先するため、引用ばかり使えばそれは伝統的に著作権侵害で削除される条件になる)、「引用範囲が適切か」(ウィキペディアでは先に述べた通りであるため、文章上の主従関係が認められる範囲までが引用の認められる)、「引用方法が適切か」(表題に関係がない、関係の薄い話を盛るために引用を用いてはいけない。引用する内容が過剰にならないか)などで判断されます。そもそも、引用したものをそのまま載せるという必然性がなければ正当な範囲とは言えないのです。
    • 公正な慣行に合致するとは、その分野の引用の作法を守っているかという部分にも通じる話です。つまり、ウィキペディア上の慣行に従って書かれるのがよいことになります。WP:Qによれば、引用とは『ウィキペディア日本語版の記事を補足説明し、あるいはその例証、参考資料を提供することを目的として、投稿者が権利を有していない他人の著作物を記事の一部に採録すること』を定義としていますので、ウィキペディア上では全文を引用と称して抜き出すのはNG(例外的に認められるのは、語録、短歌や俳句といった短い著作物、文章自体がごく短いもの)です。
    • よって「官公庁ソース」「報道ソース」であってもそれを引用として全文を引き写す必要性が認められないならば、著作権侵害になります。引用をしてもよいかのレベルではなく、書いている内容に問題がある(引用になってないって話)のです。
  • 外部リンクの転載
    • ネット上において「除去が早い」ならば、それは使うべき出典ではないということになります。Wikipedia:検証可能性の話です。ニュース全文だったり「必要性のない部分」まで引き写すのは著作権侵害による削除の対象になります。アーカイブは「それを残すことが目的」であるため、ウィキペディアとは別の慣行によってそれが行われています。ウィキペディアはアーカイブサイトではありません。
  • 「胎内仏もないため、別に秘仏もない」
    • ないならばその「あるという無出典の記述」を除去すればよい話です。あるサイトとウィキペディアは「別のもの」ですから、あるサイトの話をウィキペディアに持ち込まれても困ります。文化庁の調査結果(国指定文化財等データベースのソース)では、「胎内仏がない」とは書かれていません。胎内仏について言及されていない(そもそも「ない」ものに言及する必要はないでしょう)わけですね。ワイドショーやあるサイトの話はそもそもWikipedia:信頼できる情報源に当たらないので、ウィキペディアでは取り上げられることのない話です。取り上げられていないものを態々引っ張り出してきて問題を大きくしているのは被依頼者です。
  • 後の犠牲防止(複数の自殺者がいる)
    • ウィキペディアは何かの防止キャンペーンのために存在しているわけではありません。有名人が自殺したために一次的に自殺が増えた場所として華厳滝がありますが、これにもしっかりとした裏付けの出典が用いられて書かれています。「多いだけ」でそれを書けるかは別問題です。そこに行けば不意に自殺したくなるような場所であるならば、それこそまともな出典を示してください。
  • 寛朝について
    • 『国史大辞典』が出典として用いられており、参考文献にも挙げられています。被依頼者はこれを確認したうえで出典がないと言っているのでしょうか。少なくとも成田山新勝寺の起源に寛朝がかかわっているとする情報があるなかで、「捏造」などと声を荒げているのは被依頼者だけです。捏造とか、嘘だというならば「別の事実」を両論併記したり、「Aの主張に対してBはこういう反論をしている」とするいわゆる「反論の出典」を用意しなくてはいけません。参考文献のセクションがある場合、refで指定されている部分だけが出典があり、ほかはないという話にイコールとなりません。
  • 官公庁主催の講演会
    • Wikipedia:検証可能性を否定するものですので、「講演会で聞いた」は情報として使えません。講演会で話された内容を裏付けしている出典を自身で調査したうえで話をしてください。
  • 神習教について
    • 神習教は神道の教派のページです。これを信仰しているかどうかについては「教派のページ」で扱う必要はありません。精々、関連項目に人物名を入れて、簡単な説明を入れる程度です。その人物の信仰の詳細は人物記事側で行えばよいのです。金沢氏の引用云々ではなく、そもそも「扱うべきページが誤り」であることを指摘しています。
  • 成田屋について
    • まず問題点として指摘したのは「不幸を括りだす」とか、小林麻央の話を入れたのが問題としたわけです。被依頼者の指摘する「それは誤り」というのは確かに出典がないので除去はできるにせよ、話題とはすり替わっています。
    • 小林麻央の葬儀が神式で執り行われたことを『成田屋』でやる必然性はありません。12代目市川團十郎の妻の葬儀が神式であったことがイコールで成田屋が一門として神習教を信仰しているかどうかに直接的な出典になるわけではありません。「神式で葬儀が行われた→神習教を信仰してるんだ!」は出された情報源では結びつきません。
    • なお、成田屋は屋号の話ですから、市川團十郎個人の話は名跡あるいはその当時の市川團十郎のページでされるべきで、成田屋でやる話でもありません。
  • 市川團十郎
    • 市川團十郎のページは曖昧さ回避としての機能も多少はありますが、このページは「歌舞伎の名跡」としての市川團十郎を説明しているページです。Wikipedia:曖昧さ回避における「曖昧さ回避のページ」には当たりません。そもそも「名跡としての市川團十郎」と「代々の個人としての市川團十郎」を同じページで扱っているわけではありません。簡単な説明を置くにせよ、特段「不幸」だけを括りだすのは不適当です。「市川團十郎の呪い」なる言葉があるなら、それを先に出典で提示したうえで、セクションを分けて記述を整理するぐらいは必要になります。
    • 成田山と疎遠であるという話にそもそも出典がない。出典が~とこだわっている被依頼者にとって、ここでの無出典での主張には違和感を感じます。あと、そもそもの話で、名跡は「親子で継ぐもの」ではない。そんなことを言い出せば成駒屋の止め名である中村歌右衛門も仙台との関係が門弟や養子といったものも存在していて、ことさら市川團十郎だけが「養子が多い」などと取り上げるべき話ではありません。
    • 信仰が継承できなかったとか、そういうのは「感じ」で書くものじゃありません。
  • 成田山法輪寺
    • マルチポストで「同じことを書いているのは妥当」と言っていますが、文化庁出典の情報は成田山新勝寺の本尊の話であって、成田山法輪寺の本尊の話ではないので、「主題と関係ない話のマルチポスト」です。「仕方ない」の一言で正当化されるものではありません。
    • 成田山新勝寺の本尊についての説明を成田山法輪寺で繰り返す必要性は全くありません。そもそも、毎日新聞発行の出典を書き加えたのは被依頼者で、ウィキペディア初版を書き加えた者が提示していたとする話(これが成田山法輪寺のことであれば、あるLTAの起こした初版から第三版までを指す)とは矛盾します。ここで書かれるべきは、「成田山法輪寺の本尊の話」です。
  • 成田山東京別院深川不動堂
    • 深川不動尊だけが節分の時に芸能人などの著名人を呼んでいるわけではない。ニュースの掲載期間が長いから著名性があるのだという話は論ずるに値しない(そんなことを言えば、紙の新聞は図書館に納められていますし、マイクロフィルムで何十年も前の記事に当たることすら可能)。節分の際の注意が変わったとかの話は出典がなく、書けるものではない。ここに限らないが「事故の話を集積する行為」は褒められたものではありません(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの無差別な情報収集、データベース化、報道の代替などに引っかかる)。
  • 時津風部屋力士暴行死事件
    • 亡くなった方を個人で追悼するのは構いませんが、それをウィキペディアに持ち込まないでください。そもそも依頼概要に書かれている話に応答しての内容じゃないです。
  • 新勝寺の所属僧侶の事件
    • 新勝寺が起こした事件ではなく、「新勝寺」に詳細を書くのは不適当。そもそもyahooニュースというのはほかの情報源が発信している情報を再送信する「三次情報源」で、一時的な出典に使うならまだしもそれを「二次情報源だ」と言い張るのに問題があります。使うにしても二次情報源(yahooニュースに書かれている大元の発信元)をあたってください。
    • 日常的に暴力を振るっていたとか、ニュースソースを「ネット上で探すのに苦労」するぐらいなら、千葉県の図書館にでも出向いて、千葉県版の紙の新聞ソースに当たりに行けばいい話。Wikipedia:検証可能性を確認してください。それでも、直接成田山の運営に影響を与えたわけでもないので、ことさら強調して取り上げる必要性が見いだせません(これ、他の方も指摘してますよね?)
    • 『僧侶の狂暴性~』の部分ですが、アーカイブを見ても「やくざの事務所に連れ込んだ」事実はありません(「連れ込むぞと脅した」とある)。また僧侶であった事実はあっても「成田山新勝寺がグルになっているような書き方」をしていることに問題があります。1億円の脱税の件は、あくまで申告漏れであり、故意の脱税であったかは日経新聞の提示されたソースにも書かれていない。摘発ではなく、指摘であってこの件は修正申告をしていて終わっている。勝手に「摘発された」などと書いて印象操作をしているように取られます。4億円の詐欺事件については成田山慈尊院(現在は建物も解体されていて、成田山からはこの件で破門されているようですが)の僧侶の話であり、成田山新勝寺の話ではありません。
  • 新勝寺の寄付金に関すること
  • 成田山横浜別院延命院(横浜成田山)での事故について
    • 扱うならば横浜成田山で扱うべきもので、成田山新勝寺で扱う話ではない。「隠蔽」などと言っていますが、告知というのは官報とは異なり、一定期間が過ぎれば削除・除去されるものです。それに、事故が起きたことを「隠したか」とうかについては情報源がなく、当該寺院に対する不当な評価ともいえます。もう少し言葉を選んでください。

以上です。被依頼者は「公益のため、市民のため」を思ってやっているのかもしれませんが、これらはウィキペディアのルールからはズレていて、ウィキペディアでやれることにはあたりません。こうした告発のようなこと、記録を残したいと思っている、というのであれば自分でブログを立ち上げてそこで自説(自分の解釈を含めて)を訴えてください。--アルトクール会話2018年4月9日 (月) 12:38 (UTC)[返信]

  • コメント ウィキペディアは方針やガイドライン等に則ったうえで百科事典を作っていくプロジェクトです。あらゆる情報を収集・提供する、何でも屋ではありません。Haretahisanさん(被依頼者)は、既にアルトクールさんが提示された方針・ガイドライン、および会話ページで私が提示したガイドラインを含め、よくご確認いただければと思います。あわせてWikipedia:ウィキペディアは何ではないかも確認いただければ幸いです。なお、現在の編集が続く場合、著作権侵害および目的外利用としてWikipedia:投稿ブロックの方針に基づき投稿ブロックを受ける可能性が考えられますので、方針を十分に熟読していただき、ウィキペディアの理念・方針などに基づいた編集活動をお願いしたいと思います。 --郊外生活会話2018年4月9日 (月) 14:33 (UTC)[返信]