Template‐ノート:武蔵野線・京葉線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Template:武蔵野線・京葉線について[編集]

どうもこれでは西船橋を介して海浜幕張方面と東京方面が直通運転しているように見えてあまり現状にあっていない気がするのですがどうでしょうか?むしろそれよりこのような形がよいかと。

--Unfair devil 2006年8月11日 (金) 16:13 (UTC)[返信]

たしかに、この形でも通用することは通しますが、やはり京葉線に乗り入れた武蔵野線の列車として、京葉線内の駅にて京葉線と武蔵野線のテンプレートを比較することもできますので改良は差し控えていただけないでしょうか。--210.254.82.60 2006年8月14日 (月) 12:43 (UTC) 利用者名付記--田島飛松 2008年2月27日 (水) 02:54 (UTC)[返信]

今の状態だと一見したとき「府中本町~西船橋間の列車」と、「東京~西船橋~海浜幕張間の列車」の2系統の路線を合わせて「武蔵野線」と呼ぶようにしか見えませんからまずいと思いますよ。それとWikipediaでノートに書き込みをするときは署名をするのがルールらしいです。チルダ(~)を4つつけると署名ができます。--Unfair devil 2006年8月14日 (月) 13:02 (UTC)[返信]

現在のテンプレートでも分かりますが、下段に京葉線乗り入れ区間が表示されているということは、その区間(京葉線乗り入れ区間)にも路線名を入れた方が良いと思いますが。--Sunen 2006年8月14日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

背景にグレーの色がかかっているので修正したいので保護解除を提案します。--210.198.109.17 2006年11月17日 (金) 05:46 (UTC)[返信]

として、京葉線区間の駅には貼り付けない方が良いと思いますが・・・ 見づらいですし--ゞ( ̄ー ̄ )アロエ 2006年11月17日 (金) 17:53 (UTC)[返信]

もう一度言いますが背景にグレーの色がかかっているので修正したいので保護解除を提案します。--210.198.109.17 2006年11月18日 (土) 05:14 (UTC)[返信]

↑背景にグレーがかかっていないと言いますと、こんな感じでしょうか?--Sunen 2006年11月18日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

京葉線区間が書かれていないことは除いて色だけなら確かに背景はこうなるべきだと思います。なぜグレーがかかってるかわかりませんがグレーのままだと違和感がありませんか?--210.198.109.17 2006年12月26日 (火) 15:10 (UTC)[返信]

冗長かもしれませんが、Template:湘南新宿ライン方式ということで、こういう解決方法もあるのかな?と思います。--田島飛松 2008年2月26日 (火) 14:53 (UTC)[返信]

その方法ですと本来の武蔵野線区間が重複し、見づらくなるため反対です。湘南新宿ラインは確かに大宮~大船間は路線としても扱っていますが、高崎線~東海道線と宇都宮線~横須賀線では停車駅も完全に異なります。さらに、それ以外の直通先では列車としての扱いなので、武蔵野線の場合とはまったく違います。本来は武蔵野線としてのテンプレートであるため、現在のテンプレートの状態である武蔵野線主体で京葉線が副主体の名称表記がふさわしいと思います。--210.198.109.34 2008年2月27日 (水) 10:44 (UTC)[返信]

西船橋駅付近のデルタ線
路線別に考えると西船橋から京葉線寄りは実質上京葉線の支線扱いなので、このTemplateでは武蔵野線線内のみの記述で、Template:京葉線の方にその支線部分を記述し、双方を連絡リンクする方法もありますが。いかがでしょうか?--Sunen 2008年7月16日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

貨物駅の記載について[編集]

新座・越谷の両貨物駅が記載されていませんが、これらも武蔵野線の駅であり記載してはどうでしょうか?Biyajima 2007年9月29日 (土) 02:30 (UTC)[返信]

まだ明確ではないですが越谷レイクタウン駅の開業日になったら編集する必要がありますね。--210.198.109.34 2007年12月8日 (土) 03:29 (UTC)[返信]

越中島・潮見の表記の追加について[編集]

京葉線区間の八丁堀‐新木場間に括弧書きで越中島と潮見の表記を加えるのはどうでしょうか? 西船橋~東京間は武蔵野線からは快速列車となりますが深夜運転では武蔵野線用の車両も各駅停車となり両駅にも停車します。つまり、

東京‐八丁堀‐(越中島‐潮見‐)新木場‐葛西臨海公園…

のような感じで加えるのはどうでしょうか?--210.198.109.34 2008年2月7日 (木) 04:05 (UTC)[返信]

  • あくまでも京葉線として運用している列車である以上、必要ないのではないかと思います。例えばTemplate:中央快速線に中野から御茶ノ水間の各駅停車の停車駅が示されていないのと同じに考えて良いかと思います。--田島飛松 2008年2月26日 (火) 15:02 (UTC)[返信]

中央快速線などに習い、武蔵野線のテンプレートを京葉線区間内では実質快速線として見るテンプレートとして扱うようですね。それならば理解できます。越谷レイクタウン駅を加える以外は現状維持のままということで。--210.198.109.34 2008年2月27日 (水) 10:44 (UTC)[返信]

Template:武蔵野線について[編集]

Template:武蔵野線が放置されている状態となっていますが、統合するなり、どちらかを削除するなりの作業が必要なのではないでしょうか。--田島飛松 2008年2月26日 (火) 15:07 (UTC)[返信]

管理人様[編集]

2008年3月15日に正式に越谷レイクタウン駅が開業になります。現在保護中なので、3月15日に差し込んでいただけませんでしょうか?--コネ 2008年3月6日 (木) 12:44 (UTC)[返信]

  • (補足)差し込み位置は、南越谷吉川の間でお願いします。[1] 編集の際には、韓国語版へのリンクも追加をお願いします。(ko:틀:무사시노 선)ところで気になったのですが、管理者伝言板にも書かれておりましたが、3月15日中に性急に修正してほしいというようなお気持ちをお持ちなのでしょうか。それはちょっとどうかと思ったことと、編集の具体的な方法について依頼に書かれていないのは、管理者に対して不親切な感じをしました。越谷レイクタウン駅の記事を見れば、どの駅とどの駅の間というのは確認できると思われるのでしょうが、外部ソースを示して依頼すべきものだと思いました。(管理者伝言板にあった、まだ編集が完了していないようですが、早急に差し込みをお願いします。--210.198.109.34 2008年3月16日 (日) 06:40 (UTC)というようなコメントには、あまりいい印象を受けませんでした。 )--Tiyoringo 2008年3月16日 (日) 09:08 (UTC)[返信]