コンテンツにスキップ

Category‐ノート:ウィキペディアのメンテナンス用テンプレート

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このカテゴリ(Category:ウィキペディアのメンテナンス用テンプレート)とCategory:お知らせテンプレートノート)との違いがよく分からないのですが…….使い分けを明確化するか,もし重複なら統合したほうがいいのではないでしょうか.ただ,統合するとしてもどちらのカテゴリ名がいいかは,interlangを考慮すると微妙かもしれません…….個人的には「お知らせ」でいいように感じますが,もっと良い第三の名称があるかもしれません. - Marsian / talk 2006年2月12日 (日) 13:57 (UTC)[返信]

私も統合に賛成します。このカテゴリに登録されているものを「お知らせテンプレート」に移転するのがベターなのではないでしょうか。とりあえず、記事統合のテンプレートを貼っておきました。O^tsuka 2006年5月9日 (火) 16:47 (UTC)[返信]
他言語版ウィキペディアにも対応しているCategory:ウィキペディアのメンテナンス用テンプレートに統合したほうがいいと私は思いますが。「お知らせテンプレート」では名称が漠然としすぎていますし、テンプレート数が増えていけばいずれは分割することになるわけで。Hermeneus (user / talk) 2006年5月13日 (土) 13:15 (UTC)[返信]
一応、提案から3ヶ月経っていることと、Category:お知らせテンプレートの方がこちらよりも10日ほど早く作られていたことなどを考慮して、あちらに統合させていただきました。確かに、いずれは分割する必要が出てくると思いますが。O^tsuka 2006年5月15日 (月) 15:43 (UTC)[返信]
10日程度早く作られただけのことが何の「考慮」に値するのか不明です。まぁあなたがCategory:お知らせテンプレートで行くと言うのであれば、multilingual coordinationおよび将来的なカテゴリ細分化に関しても責任を持って対処してください。Hermeneus (user / talk) 2006年5月15日 (月) 20:57 (UTC)[返信]
では10日云々のことは忘れてください、提案に対して3ヶ月経っても反対がなかったことが基本的な理由です(まあ、カテゴライズされていたテンプレートの数が向こうの方が多少なりとも多かったと言うのもありますが)。私が将来にわたって責任を持てということですが、反論がなかった統合を行っただけでなぜその必要があるのかお教え願います。好ましくないなら、再度反論して移転の議論を進めていただければ良いだけだと思いますが。O^tsuka 2006年5月15日 (月) 22:48 (UTC)[返信]
提案されていたのいたのは「統合」であって「『メンテナンス』の『お知らせ』への統合」ではありません。提案者は「個人的にはお知らせでいい」と言っただけで、「どちらのカテゴリ名がいいかはinterlangを考慮すると微妙」とも言ってる。それを貴方が提起されていたinterlang問題を考慮もせず、といって他にお知らせの方へ統合すべき根拠を提示するわけでもなく、勝手に統合強行しただけでしょう。だから勝手にやるなら最後まで責任もってやったらよろしいと言ったまでです。Hermeneus (user / talk) 2006年5月16日 (火) 00:32 (UTC)[返信]
cs, en, fr, ko, ptについては向こうの言語間リンクも修正しました。お知らせの方がいいと思ったのは単にそちらのほうがメインに使われていたからです。O^tsuka 2006年5月16日 (火) 13:10 (UTC)[返信]