1980年モスクワオリンピックのサッカー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1980年モスクワオリンピックサッカー競技(1980ねんモスクワオリンピックのサッカーきょうぎ)は7月20日に開幕、8月2日に決勝戦が行われチェコスロバキアが金メダルを獲得した。

概要[編集]

東側諸国では、報酬を国家から貰い、競技に専念できる環境が整えられながらも、身分は国家公務員=アマチュアとして維持できるステート・アマと言う形態が常態化しており、プロを送り込めず「アマチュア選抜」で臨む西側諸国に対し、ほぼA代表に等しい編成で代表チームを参加させることができた。こうして東側諸国が1952年から1980年まで、8つの金メダルを独占した。この期間それ以外のメダルも、デンマークの銀が1回、銅メダルはスウェーデンと日本が1回ずつと、ほぼ全てのメダルを東側が独占的に手に入れる時代に突入した。東側諸国に有利なこの状況を打破する為、国際サッカー連盟(FIFA)は今大会のモスクワ五輪からワールドカップ(W杯)予選もしくはW杯本大会に出場した欧州と南米の選手は、五輪に出場できないことにしたが[1]、今大会の前年1979年に起こったソ連アフガニスタン侵攻に反発した西側諸国がモスクワ五輪をボイコットしたため、東側諸国の優位が続いた。結果的に各国のオリンピック代表チームは非常に若い年代で構成されたチーム編成となり、後の年代別代表の一環としてのオリンピック代表の原型が形作られた。

サッカー競技では、アルゼンチンエジプトガーナイランマレーシアノルウェーアメリカ合衆国がボイコット。これに代わって、ベネズエラザンビアナイジェリアイラクシリアフィンランドキューバがエントリした。

大会方式[編集]

参加国の交代はあったものの、参加国数自体は変化しなかったため、参加16各国を4つのグループに分けてグループリーグを行い、上位2カ国がトーナメントに進出するという方式がとられた。

参加国[編集]

試合結果[編集]

グループA[編集]

1. ソビエト連邦 ソビエト連邦 3 0 0 15 1 +14 6
2. キューバ キューバ 2 0 1 3 9 -6 4
3. ベネズエラ ベネズエラ 1 0 2 3 7 -4 2
4. ザンビア ザンビア 0 0 3 2 6 -4 0
7月20日 ソビエト連邦 4 - 0 ベネズエラ
7月20日 キューバ 1 - 0 ザンビア
7月22日 ソビエト連邦 3 - 1 ザンビア
7月22日 キューバ 2 - 1 ベネズエラ
7月24日 ソビエト連邦 8 - 0 キューバ
7月24日 ベネズエラ 2 - 1 ザンビア

グループB[編集]

1. チェコスロバキア チェコスロバキア 1 2 0 4 1 +3 4
2. クウェート クウェート 1 2 0 4 2 +2 4
3. コロンビア コロンビア 1 1 1 2 4 -2 3
4. ナイジェリア ナイジェリア 0 1 2 2 5 -3 1
7月21日 クウェート 3 - 1 ナイジェリア
7月21日 チェコスロバキア 3 - 0 コロンビア
7月23日 コロンビア 1 - 1 クウェート
7月23日 チェコスロバキア 1 - 1 ナイジェリア
7月25日 コロンビア 1 - 0 ナイジェリア
7月25日 チェコスロバキア 0 - 0 クウェート

グループC[編集]

1. 東ドイツ 東ドイツ 2 1 0 7 1 +6 5
2. アルジェリア アルジェリア 1 1 1 4 2 +2 3
3. スペイン スペイン 0 3 0 2 2 0 3
4. シリア シリア 0 1 2 0 8 -8 1
7月20日 東ドイツ 1 - 1 スペイン
7月20日 アルジェリア 3 - 0 シリア
7月22日 東ドイツ 1 - 0 アルジェリア
7月22日 スペイン 0 - 0 シリア
7月24日 東ドイツ 5 - 0 シリア
7月24日 スペイン 1 - 1 アルジェリア

グループD[編集]

1. ユーゴスラビア ユーゴスラビア 2 1 0 6 3 +3 5
2. イラク イラク 1 2 0 4 1 +3 4
3. フィンランド フィンランド 1 1 1 3 2 +1 3
4. コスタリカ コスタリカ 0 0 3 2 9 -7 0
7月21日 イラク 3 - 0 コスタリカ
7月21日 ユーゴスラビア 2 - 0 フィンランド
7月23日 フィンランド 0 - 0 イラク
7月23日 ユーゴスラビア 3 - 2 コスタリカ
7月25日 フィンランド 3 - 0 コスタリカ
7月25日 ユーゴスラビア 1 - 1 イラク

ノックアウトステージ[編集]

トーナメント表[編集]

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
7月27日 – モスクワ
 
 
 ソビエト連邦2
 
7月29日 – モスクワ
 
 クウェート1
 
 ソビエト連邦0
 
7月27日 – キエフ
 
 東ドイツ1
 
 東ドイツ4
 
8月2日 – モスクワ
 
 イラク0
 
 東ドイツ0
 
7月27日 – レニングラード
 
 チェコスロバキア1
 
 チェコスロバキア3
 
7月29日 – モスクワ
 
 キューバ0
 
 チェコスロバキア2
 
7月27日 – ミンスク
 
 ユーゴスラビア0 3位決定戦
 
 ユーゴスラビア3
 
8月1日 – モスクワ
 
 アルジェリア0
 
 ソビエト連邦2
 
 
 ユーゴスラビア0
 

準々決勝[編集]

7月27日 ソビエト連邦 ソビエト連邦 2 - 1 クウェート クウェート
7月27日 東ドイツ 東ドイツ 4 - 0 イラク イラク
7月27日 ユーゴスラビア ユーゴスラビア 3 - 0 アルジェリア アルジェリア
7月27日 チェコスロバキア チェコスロバキア 3 - 0 キューバ キューバ

準決勝[編集]

7月29日 ソビエト連邦 ソビエト連邦 0 - 1 東ドイツ 東ドイツ
7月29日 チェコスロバキア チェコスロバキア 2 - 0 ユーゴスラビア ユーゴスラビア

3位決定戦[編集]

8月1日 ソビエト連邦 ソビエト連邦 2 - 0 ユーゴスラビア ユーゴスラビア

決勝[編集]

8月2日 チェコスロバキア チェコスロバキア 1 - 0 東ドイツ 東ドイツ

最終結果[編集]

チェコスロバキア チェコスロバキア
東ドイツ 東ドイツ
ソビエト連邦 ソビエト連邦
4 ユーゴスラビア ユーゴスラビア

各国メダル数[編集]

国・地域
1 チェコスロバキア チェコスロバキア 1 0 0 1
2 東ドイツ 東ドイツ 0 1 0 1
3 ソビエト連邦 ソビエト連邦 0 0 1 1

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 国吉好弘『サッカーマルチ大事典改訂版』2006年4月14日発行

外部リンク[編集]