紀の川市立丸栖小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀の川市立丸栖小学校
地図北緯34度13分54秒 東経135度19分34秒 / 北緯34.231667度 東経135.326111度 / 34.231667; 135.326111座標: 北緯34度13分54秒 東経135度19分34秒 / 北緯34.231667度 東経135.326111度 / 34.231667; 135.326111
過去の名称 丸栖村学
丸栖小学校
丸栖簡易小学校
丸栖尋常小学校
丸栖尋常高等小学校
丸栖国民学校
丸栖村立丸栖小学校
貴志川町立丸栖小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 紀の川市
併合学校 丸栖北小学校
設立年月日 1873年11月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B130210001272 ウィキデータを編集
所在地 640-0401
和歌山県紀の川市貴志川町丸栖206
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

紀の川市立丸栖小学校(きのかわしりつ まるすしょうがっこう)は、和歌山県紀の川市貴志川町丸栖にある公立小学校

沿革[編集]

  • 1873年(明治6年)11月 - 丸栖松林寺に丸栖村学を開設。
  • 1875年(明治30年)9月 - 丸栖小学校・丸栖北小学校を創立。
  • 1887年(明治20年)4月 - 丸栖小学校を丸栖簡易小学校に改称。
  • 1908年(明治24年)2月 - 丸栖北小学校を丸栖簡易小学校へ統合。
  • 1892年(明治25年)12月 - 丸栖尋常小学校と改称。
  • 1896年(明治29年)3月 - 高等科を併設し、丸栖尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、丸栖国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、丸栖村立丸栖小学校と改称。
  • 1950年(昭和25年)9月 - ジェーン台風で校舎に被害。
  • 1953年(昭和28年)7月 - 貴志川大水害で周囲が浸水。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 丸栖村が周辺3村と合併し貴志川町が発足したのに伴い、貴志川町立丸栖小学校と改称。
  • 1973年(昭和48年)4月 - 鉄筋コンクリート3階建の現校舎完成。
  • 1975年(昭和50年)10月 - 創立100周年記念式典を挙行。
  • 2005年(平成17年)11月7日 - 那賀郡5町合併による紀の川市発足に伴い、紀の川市立丸栖小学校と改称。

通学区域[編集]

  • 紀の川市
    • 貴志川町丸栖、貴志川町北山
卒業生は基本的に紀の川市立貴志川中学校に進学する。

周辺[編集]

交通[編集]

通学区域が隣接している学校[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]