第20山岳軍 (ドイツ軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第20山岳軍
創設 1942年1月15日
廃止 1945年5月8日
所属政体 ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
所属組織 ドイツ国防軍陸軍
部隊編制単位 (Armee)
担当地域 スカンジナビア半島
テンプレートを表示

第20山岳軍20. Gebirgs-Armee)は第二次世界大戦時のドイツ軍の部隊である。

歴史[編集]

第20山岳軍は第二次世界大戦中、ラップラント軍として編成され、ノルウェーフィンランドのドイツ本国北方のドイツ国防軍部隊を管理する軍本部として機能した。

1942年1月、ラップラント軍は編成され、1942年6月、第20山岳軍に再編成された。

1944年12月18日、同じくスカンジナビア半島を担当していたドイツ第21軍を吸収した。

司令官[編集]

着任 離任 階級(当時) 氏名
1942年1月15日 1944年6月23日 上級大将 エデュアルト・ディートル
1944年6月 25日 1945年1月7日 上級大将 ロタール・レンデュリック
1945年1月8日 1945年5月7日 山岳兵大将 フランツ・ベーメ

文献[編集]