烏丸光亨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
烏丸光亨

烏丸 光亨(からすまる みつゆき、1865年3月4日(元治2年2月7日[1])- 1909年明治42年)12月9日[1])は、幕末公家、明治期の華族伯爵、幼名・紀伊佐丸[2]、旧名・亨二郎[1]

経歴[編集]

山城国京都(現京都市上京区)で、公家烏丸光徳の二男として生まれる[1][3]慶応3年8月26日1867年9月23日)従五位下に叙され、明治3年1月12日1870年2月12日)に修学中として願いにより辞した[2]

父の死去に伴い、1873年10月13日に家督を継承[1]1884年7月7日、伯爵を叙爵した[4]。奇抜な行動で知られ「華族中の奇人」と称されたものの詩文や書に才能を発揮したという[5]。実業界に入った[6]

1909年12月、日本赤十字社病院で肝臓癌により死去した[6]

著作[編集]

校閲
  • 東光庵晋哉著『運勢学秘事全集皆伝 : 禍福大鑑 占秘録』天真館、1910年。

親族[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 『平成新修旧華族家系大成』上巻、453頁。
  2. ^ a b c 『烏丸家譜』
  3. ^ a b c d e 『人事興信録』第2版、469頁。
  4. ^ 『官報』第307号、明治17年7月8日。
  5. ^ “烏丸光亨 からすまる-みつゆき”, デジタル版 日本人名大辞典+Plus, 講談社, (2015-9), https://archive.is/RNRH0 
  6. ^ a b 『明治過去帳』新訂初版、1141頁。

参考文献[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
伯爵
烏丸家初代
1884年 - 1909年
次代
烏丸光大