瀬戸口重為

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
瀬戸口重為
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 通称:藤兵衛
主君 島津義久
氏族 瀬戸口氏
弥八左衛門[1]東郷重治東郷重位
テンプレートを表示

瀬戸口 重為(せとぐち しげため)は、戦国時代武士島津家の家臣。示現流開祖の東郷重位の父。

略歴[編集]

なお、「示現流聞書喫緊録附録系図」では重位の父を東郷重治としており、これで行くと祖父と云うことになる。桓武平氏渋谷氏族東郷家嫡家6代目の東郷氏親の四男・三郎次郎が薩摩郡東郷鳥丸村(現在の薩摩川内市東郷町鳥丸)の瀬戸口を領有し、瀬戸口氏を称する。宗定に子がないために弟の九郎が継ぎ、その子孫が瀬戸口重為というが系譜は不明確。

天文23年(1554年)の岩剣城の戦いに、梶夫新兵衛と共に島津義久の御旗指役として参加している[2]

脚注[編集]

  1. ^ 「本藩人物誌」によると永禄12年(1569年)死去。しかしながら瀬戸口弥八左衛門と下の二人についての兄弟関係についてはなぜか直接触れていない上に他の資料では瀬戸口弥八左衛門及びその養子三左衛門と、重治や重位との関係について全く触れていない。『御先代様就御出陣御旗役等集考』の東郷十左衛門系図(東郷重治子孫の系図)にも登場しない。
  2. ^ 「鹿児島県史料 伊地知季安著作集」の『御先代様就御出陣御旗役等集考』参照。「平姓東郷氏支族系図」および「本藩人物誌」にも同記述あり。

出典[編集]

  • 「本藩人物誌」
  • 「角川姓氏歴史人物大辞典49 鹿児島県姓氏家系大辞典」
  • 「鹿児島士人名抄録」
  • 「平姓東郷氏支族系図」(東郷家家蔵資料。鹿児島県立図書館に写しあり)