清安寺 (土岐市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 清安寺
所在地 岐阜県土岐市泉町久尻1287-1
位置 北緯35度21分58.03秒 東経137度10分36.73秒 / 北緯35.3661194度 東経137.1768694度 / 35.3661194; 137.1768694座標: 北緯35度21分58.03秒 東経137度10分36.73秒 / 北緯35.3661194度 東経137.1768694度 / 35.3661194; 137.1768694
山号 高光山
宗派 曹洞宗
本尊 聖観世音菩薩
創建年 天文年間
開山 雲興寺14世居雲宗準
開基 加藤景光
文化財 市指定:陶祖系図
法人番号 3200005008461 ウィキデータを編集
清安寺の位置(岐阜県内)
清安寺
清安寺
清安寺 (岐阜県)
テンプレートを表示

清安寺(せいあんじ)は岐阜県土岐市泉町にある聖観世音菩薩を本尊とする曹洞宗の寺院。山号は高光山。美濃陶祖菩提寺として知られる。

天文年間に瀬戸の陶工加藤景光が天台宗の廃刹を庵に改めたのがその濫觴といわれ、その子で美濃陶祖と仰がれる加藤景延が瀬戸雲興寺14世の居雲宗準を開山に招いて寺とした。寺の立つ丘の斜面には元屋敷窯が築かれ、立地としても美濃焼と密接に結びついていた。3世の高巌禅英は土岐郡三十三所巡礼の開創に携わったほか、当寺由来記および陶祖系図ならびに大窯取立由来書を著した。これらの著書は美濃焼の歴史を調べるうえで貴重な資料となっている。

所蔵する特筆すべき陶器として、岡田新右衛門作花瓶と東利藤作の香立がある。

外部リンク[編集]

参考文献[編集]

  • 土岐市 『土岐市史 第二巻』 p374,375 1971年