横浜市立奈良小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜市立奈良小学校
地図北緯35度33分46秒 東経139度28分51秒 / 北緯35.562778度 東経139.480861度 / 35.562778; 139.480861座標: 北緯35度33分46秒 東経139度28分51秒 / 北緯35.562778度 東経139.480861度 / 35.562778; 139.480861
過去の名称 小学奈良学舎
第三田奈尋常小学校
田奈小学校第二分教場
横浜市田奈国民学校分教場
横浜市立田奈小学校分校
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
設立年月日 1868年(創基)
1953年(新制)
共学・別学 男女共学
学期 2学期制[1]
学校コード B114210022428 ウィキデータを編集
所在地 227-0036
神奈川県横浜市青葉区奈良町1541番2号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立奈良小学校(よこはましりつ ならしょうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区奈良町にある公立小学校

概要[編集]

創基は1868年明治元年もしくは慶應4年)。国の公式見解[要出典]では新潟県小千谷市に所在する小千谷市立小千谷小学校が日本最古とされており、小千谷小学校と並んで日本最古級[注釈 1]の歴史を持つ小学校として知られる。開校は1953年昭和28年)4月1日

沿革[編集]

  • 1868年(あるいはそれ以前) - 瑞円寺に寺子屋が開設される。
  • 1872年 - 松岳院に寺子屋が移る。
  • 1873年 - 小学奈良学舎が設置される。松岳院へ移転していた寺子屋がそのまま使われた。
  • 1875年 - 奈良学校に改称される。
  • 1889年 - 第三田奈尋常小学校となる。
  • 1920年 - 田奈小学校第二分教場と改称。
  • 1927年 - 奈良町1042番地(現在のこどもの国駐車場付近)に移転。
  • 1941年 - 横浜市田奈国民学校分教場と改称。
  • 1947年 - 横浜市立田奈小学校分校と改称。
  • 1952年 - 第二校舎(中央校舎)が完成する。
  • 1953年 - 横浜市立奈良小学校として独立、開校。PTAができる。校章が決まる。
  • 1954年 - 第三校舎ができる。
  • 1957年 - 創立5周年記念式典
  • 1968年 - 校旗制定
  • 1971年 - 現在地へ鉄筋コンクリート造校舎を新築、移転。
  • 1975年 - プール、体育館(B棟)完成。
  • 1976年 - 校歌制定 (作詞:作曲:高木東六
  • 1978年 - 創立25周年記念式典,記念誌発行
  • 1980年 - C棟、砂場などが完成。
  • 1983年 - 創立30周年記念式典,記念誌発行
  • 1987年 - 第二音楽室・視聴覚室ができる。,横浜市教育委員会研究協力校,国語科発表会
  • 1991年 - 創立40周年記念式典,記念誌発行
  • 1995年 - はまっ子ふれあいスクール開設
  • 2001年 - 横浜市立奈良の丘小学校が新設、学区が再編成される。
  • 2003年 - 創立50周年を迎える。記念誌発行

学校行事[編集]

  • 4月 入学式
  • 3月 卒業式

通学区域[編集]

  • 横浜市青葉区
    • 奈良町700番地、755番地から759番地まで、838番地から902番地まで、966番地から1,071番地まで、1,174番地、1,539番地から終りまで[2]
    • 奈良四丁目1番地、五丁目
    • 緑山

進学先中学校[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 創基時の創立月日が不明であるため、最古とは断定できないが、創立月日が10月1日旧暦8月16日)以前なら当校が日本最古ということになる。ただし、藩校寺子屋私塾などを起源・前身とする学校を含めた場合はこの限りではない。

出典[編集]

  1. ^ 中期学校経営方針”. 横浜市立奈良小学校. 2023年6月11日閲覧。
  2. ^ 小中学校・通学区域制度”. 横浜市 (2017年4月1日). 2017年6月2日閲覧。

主な出身者[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]